新政

aramasa

新政酒造

みんなの感想の要約

新政の日本酒は複雑な味わいや甘み、香りが特徴的であり、木の香りやフルーティーな味わいが楽しめる。口当たりは甘めで、後味はさっぱりとしたものが多い。他にも酸味やバランスが良く、新政の日本酒は多彩な味わいを楽しむことができる。

みんなの感想

みねぴ
2016/02/14

No6 Xタイプ 一升瓶 生酒 40%
いなせや

★★★★★
5
みねぴ
2016/02/14

立春朝搾り 秋田産酒こまち 40%/60%
いなせや

★★★★★
5
すけ
2016/02/14

古い新政純米酒一升。2014.1月のラベル。新政らしい旨味と酸味はさすが。少し熟成が進んでうまいです。

★★★☆☆
3
ざわお
2016/02/13

「新政 立春朝搾り 純米 生原酒」

平成二十八年丙申二月四日。
香りからして新政全開!搾りたてらしい、青りんご系の酸味と渋みが感じられ、思ったよりもシャープ。キレも良し。

原料米:あきた酒こまち
精米歩合:(麹)40%、(掛)60%
アルコール分:15度

★★★★★
5
マサナリ
2016/02/13

「貴醸酒 陽乃鳥」お酒の仕込みに水ではなく、お酒を使った贅沢なお酒。吟醸酒のほのかな甘さと違って、しっかりした甘さ。スイーツにでも合うかもしんない、とは言い過ぎか。

★★★★☆
4
こばやん🍶
2016/02/13

立春朝搾り

シュワシュワ感が心地よい!

★★★★★
5
t-suke
2016/02/13

素晴らしき酒米の世界Ⅱ
銀の精
酸味が全面に出てるが後追いで甘さがくる。
酒こまち
甘さが先行、酸味が後追いな感じ。

★★★★☆
4
ばぶる
2016/02/13

ラピス2014
精米歩合:麹米40%、掛米50%
秋田県産美山錦100%使用

★★★★☆
4
あそうしずる
2016/02/13

新政その5
頒布会 酒こまち
甘口
最初から甘味が強い、後まで引くのでこれ単品で美味しく飲める
置くと若干酸味が来るがそれもまた良し

★★★★★
5
あそうしずる
2016/02/13

新政その5
頒布会 酒こまち
甘口
最初から甘味が強い、後まで引くのでこれ単品で美味しく飲める
置くと若干酸味が来るがそれもまた良し

★★★★★
5
あそうしずる
2016/02/13

新政その4
頒布会 美山錦
甘口
口当たりに酸味がある
華やかふくよか系、これ単品で味わいを楽しめる

★★★★★
5
t-suke
2016/02/13

素晴らしき酒米の世界Ⅱ
改良信交
酸味が先行してじわりとあまさがくる
美山錦
口当たりから後味にかけて徐々に甘味が増していく

★★★★☆
4
あそうしずる
2016/02/13

新政その3
頒布会 改良信交
甘口
どちらかと言えば甘さ控えめすっきり系、酸味なし
バランス型の印象、何かに合わせても良し

★★★★★
5
あそうしずる
2016/02/13

新政その2
頒布会 吟の精
甘口
冷やすと後味すっきり
時間が経つとふくよかな感じ
スルッと飲めるのが良い

★★★★★
5
あそうしずる
2016/02/13

甘口
最初酸味強し、後味は甘味が強い
すいすい飲める系

★★★★☆
4
t-suke
2016/02/13

立春搾り 純米生原酒
シュワっとした爽やかな酸味と甘さのバランスがいい。うまい。

★★★★★
5
Tadashi.Hinoyama
2016/02/12

凄いバランスがとれてる(  ̄▽ ̄)

★★★★☆
4
kazu
2016/02/12

ラピス中取り。やや酸味強いけど美味しい

★★★☆☆
3
Youko
2016/02/12

純米 平成28年ひのえざる2月4日 立春朝搾り

ながっ!

★★★★☆
4
El primero
2016/02/12

コスモスラベル生酛桶仕込 別誂 袋吊り
透明感のある味わいに酸味のアクセント、至福~

★★★★★
5
ビビ
2016/02/11

エクリュ😍2015

★★★☆☆
3
バスキチ
2016/02/11

新政 No.6 R-type
最古の協会酵母「6号」による生酛純米の生酒!口いっぱいに広がるたっぷりな甘旨味から〜の酸味!スッキリキレていきま〜す!純米クラスのこちら、まいう〜っす!

★★★★☆
4
すけ
2016/02/11

エクリュ2015。旨味がしっかりあり、酸味さわやか。うまい。

★★★★☆
4
すけ
2016/02/11

新酒。新政らしい酸味と旨味のバランス。フレッシュでうまい。

★★★★☆
4
ハゲタカ
2016/02/10

純米生原酒、立春朝絞り。
僅かに発泡、味、香りとも新政らしい、締まりのある旨さ。

★★★★★
5