新政

aramasa

新政酒造

みんなの感想の要約

新政酒造の日本酒は、甘みと酸味のバランスが特徴的であり、フルーティーで香りも豊かです。木の香りが強く、熟成によって複雑な味わいが楽しめるものもあります。また、一部の商品では、特定の酵母や酒米を使用しており、新しいタイプの日本酒として評価されています。

みんなの感想

さぶろうパパ
2016/07/07

2016年の頒布会酒、大陸のクモノスコウジで仕込んだ酒

★★★★☆
4
さぶろうパパ
2016/07/07

2016年の頒布会酒、再々仕込み酒、貴醸酒を水の代わりに使って仕込んだ酒

★★★★☆
4
domy
2016/07/07

新政 NO6 S-type 生酒
なかなか手に入らないから、嬉しかった
以前飲んだのとちょっと違う感じ
飲み比べたいですね(^_^)

★★★★★
5
robina
2016/07/06

特別頒布会 五月
このお酒も楽しませてもらいました‼️

★★★★★
5
酒猫
2016/07/06

生成 エクリュ 2015 中取り 別誂
同銘柄と比較すると立ち香はほとんど同じに感じるが含み香はやや深みがあるように感じる。味わいはやはりシャープ系ではあるものの米に由来する旨みはこちらの方が断然強く感じられる。

★★★★★
5
ちょっき
2016/07/05

やっぱり美味い

★★★★☆
4
m.s
2016/07/05

Rタイプ Essence 生もと純米 生酒

香りは穏やかなフルーティー
含みは活性のピチピチ感
旨み、甘味、酸味バランス良い
少し甘味が強いか

720ml 1491円

★★★☆☆
3
tkz
2016/07/05

低酒精発砲純米酒 天蛙
酵母 協会6号 度数 9度
酒米 秋田酒こまち 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
27BY 28.5 1680円/720ml
7月5日開栓。今年2回目で2スロット目の天蛙。チンチンに冷したせいか1スロットよりは穏やか。香りは穏やかで、味わいは1スロット目よりは若干ライトな感じ。もちろん旨い。7月5日完飲。

★★★★★
5
じゃいあん
2016/07/04

むらさき八咫 23BY

★★★★☆
4
山人
2016/07/03

天蛙 低酒精発泡 純米酒 2ロット目

1ロットに続き2ロット目もGET

開栓まで10分程度

蛙さん少し怒ってたかな?

シュワシュワ感と程よい甘みでグイグイ呑んでしまいますね(^O^)

あっという間に完飲!!

★★★★★
5
kiyota
2016/07/03

新政 生成2015

★★★★☆
4
ねこぺん
2016/07/03

エクリュ2015 酒こまち
口に含んだ瞬間、柑橘の酸と爽やかな香り。
これがお米の味なんて!美味しーーい。
今まで飲んでこなかった事を少し後悔。

★★★★★
5
酒好きおやじ
2016/07/02

秋田県秋田市
陽乃鳥 ひのとり
甘口 旨い❗

★★★★★
5
fumi
2016/07/02

2016頒布会
再仕込貴醸酒

★★★☆☆
3
fumi
2016/07/02

2016頒布会
生米麹仕込純米

★★★☆☆
3
ぽっくさん
2016/07/01

貴醸酒陽乃鳥 平成27年度酒造年度二0一五
初陽乃鳥です。
ヤバい、旨い😃さすがの新政です✨
甘み強めだけどキレよし、酸味もバランスよしでアルコール臭感じずでスイスイ入ってきます😁
すぐなくなるな😅

★★★★★
5
ミツオ
2016/07/01

2016年度 新政酒造 特別頒布会
日本酒古典技法大全 第二回目 五月ノ頒布
鼎発酵純米

★★★★☆
4
酒猫
2016/06/30

二◯一六年度 特別頒布会
日本酒古典技法大全 五月ノ頒布
『鼎発酵純米』
購入より約1ヶ月自宅冷蔵庫にて保管。
上立ち香は微かに感じる程度。爽やかマスカット味に新政ならではの微発泡感が旨い。
開栓から3日目からガスっぽさが無くなり、味の輪郭が次第にはっきりしてくる。
余韻が長く感じられ良い意味で口内にあと引く渋みはワインのよう。

★★★★★
5
やっそん
2016/06/30

新政
No6 X-type Essence

これは美味しい!(°口°๑)
普通のXtypeも美味しいのに、更にその上 ('∀'*)
落ち着いた酸味と柔らかい口当たりで、とても飲みやすくスイスイいけます(^^)

★★★★★
5
GLBN30
2016/06/30

瑠璃(ラピスラズリ)2015 生酛純米

フェルメール好きとしては、瑠璃=ラピスラズリと読ませるネーミングにニンマリ⤴

一口飲む
そのあっさりした味わいに「おやっ」と思う
少し間を置いて、ゆっくりと含む
あー、淡白だと思った味わいにしっかりとした奥行きがあることに気づいた
新政の社長は勿論沢山の人に旨いと言わせる酒を作り続けたいと思ってるだろう
ラピスラズリ=瑠璃
味わいに込めた彼のこだわりをネーミングに表してるのは、彼なりの自負なのかな
そう想像して「旨いなぁ」と呟く

★★★★☆
4
green16
2016/06/30

新政、ラピスラズリです

う、うめぇ( ̄O ̄;)

甘みと酸味がちょうどよく、パッケージのようにワインのような感じがするほどでした

禁酒した先輩が飲んでしまうほど美味しい笑

★★★★☆
4
DELICIOUS ☆酒
2016/06/30

No.6 X-type Essence
元が美味いので違いがわかりません
(^з^)-☆

★★★★★
5
ハゲタカ
2016/06/29

Essential 袋吊り。右から純米、純米吟醸、純米大吟醸。
甘酸っぱさと米の旨味、そして味わえば深い深い余韻。ああ、素晴らしいも

★★★★★
5
肴やのアサミサン
2016/06/29

☆5つじゃ足りません!
リンゴ系。いつか、新政さん再々仕込貴醸酒とかつくってくれないかしら?高いか!

★★★★★
5
DELICIOUS ☆酒
2016/06/29

低酒精発泡 天蛙

大人の炭酸飲料‼︎

★★★★★
5