新政
新政酒造
みんなの感想の要約
新政酒造の日本酒は、甘みと酸味のバランスが特徴的であり、フルーティーで香りも豊かです。木の香りが強く、熟成によって複雑な味わいが楽しめるものもあります。また、一部の商品では、特定の酵母や酒米を使用しており、新しいタイプの日本酒として評価されています。
みんなの感想
No.6 S-type
甘みと旨味、ジューシー♪
type Sエッセンス
中取りのため綺麗なお酒
生酛 瑠璃 ラピスラベル
純米 中取り 美山錦
香りはとっても華やか。
と思ったら飲んでると薄くなってく。
味は少しの酸味と旨味があると思いきや、
微発泡でうっすら辛口。
美味いですね。
吟醸よりも吟醸してるけど味は複雑。
高いだけのことはある。
陽乃鳥
ただ単にうまい
佐藤卯兵衛 生酛純米
@和酒バル 廻
貴醸酒 陽乃鳥 オーク
通常の陽乃鳥とは別物。ある程度感じられたガス感はうっすら感じる程度に。香りもふんわり柔らかく変化しており、味わいはチョコレートのような甘さ。ウィスキーボンボンやブランデーを混ぜたチョコレートのよう。
No.6 H-type 〜木桶仕込み〜
@あごら 8/21
※8/22修正
下がピリッとし、甘くて飲みやすいお酒
No,6
サイダーのような発砲感と甘さ
うまい
No.6 X-type
No.6シリーズ最高峰。驚異の精米歩合40%!
No.6EssenceS-type。やや甘味のあるアマレットのような香り。開けたては軽く炭酸の刺激あり。やや甘口で軽やかだが味もほのかにアマレットっぽく余韻長い。〆に単品でよい酒。
瑠璃
思ったより酸味少なめ
後口が少し苦くキレていく
新政 No.6 S-type Essence
瑠璃2015 柔和な香り酸味甘みの調和。
美味しい。何度でも飲みたくなる味。
淡麗辛口が好きな妻もリピートする一品。
埼玉県某店にて購入。
Stype!
ラピスラベル別誂中取り
NO.6TYPE-S中取り
新政 天鵞絨(ヴィリジアン)2015
2年前とは製法が変わり、ずいぶんと丸くさっぱりした風味になったなぁ〜
酸味と甘味は新政らしさが表現されてますが、非常に優しい味わいです。喩えるなら、気の抜けたラムネといった感じかな。
甘味、微発泡、酸味、キレ酔し。
レギュラーのラピスより美味いかな。
天鵞絨ヴィリジアン 2015 生酛純米
口当たりスッキリ、余韻にかけて甘味が広がる?立ちこめる感じ。うまい。
日本酒古典技法大全 九割四部磨き純米
色がこいめ。新政らしきしゅわっと爽快な酸味を感じる甘味。後味が色々変化する。また飲みたい
NO.6 Rtype
お店にあると買っちゃうよね
新政 No.6 S-type
NO.6 R-type
すっきりした甘さに酸味がバランスよく加わり、後味もしっかりしている。ラムネジュースのよう。とても美味しい。
秋田・秋田市の酒、新政!
NO.6 X-type Essence!
お盆休みにふさわしい酒が
手に入りました!(≧∇≦)
今夜も楽しい夜です♪( ´▽`)