風の森

kazenomori

油長酒造

みんなの感想の要約

風の森の日本酒は、フルーティーな香りと味わいが特徴であり、口当たりは柔らかで飲みやすいと評されています。特に秋津穂を使用したバリエーションが多く、甘みや豊かな果実味が感じられる一方で、苦味や残念な点もあるという意見もあります。硬水を使用し、奈良県特有の米や契約栽培米を使用するなど、地元にこだわった原料や製法が随所に表れています。

みんなの感想

かぶ
2019/06/04

口開けしたての風の森は発泡感がたまらない!

★★★★★
5
tide
2019/06/03

山田錦 純米吟醸しぼり華 山田錦60
フルーティで爽やか、瑞々しい。美味しい。

★★★★☆
4
84019azuma
2019/06/02

炭酸の具合が抜群。

★★★★☆
4
じん
2019/06/02

風の森 秋津穂 純米しぼり華
微かにエメラルドグリーン色で微炭酸のスッキリさ、でも味もしっかり。
美味しい!

★★★★★
5
k-kikuchi
2019/06/02

29ON 代官山
燗で一杯。旨味の強い酒で、低温調理したイチボ・ランプ・ヒレにぴったり。

★★★☆☆
3
KENTY
2019/06/01

真中採り 純米吟醸 雄町60
初日はクリアーさが少なくややもちゃっとした感じ、翌日以降スッキリ風の森らしさが出て来た。

★★★☆☆
3
ノリ
2019/05/29

秋津穗純米 発泡旨口
大阪出張 森ノ宮 酔楽
@450

★★★☆☆
3
サトウ
2019/05/29

風の森 純米大吟醸
安定

★★★★★
5
しずく
2019/05/28

微発砲、すっきり甘くて飲みやすい!

★★★★☆
4
いっぺい
2019/05/28

水野さんが持ってきてくれた日本酒。
飲みやすい!

★★★☆☆
3
HaRu9
2019/05/26

純米真中取り 雄町

★★★☆☆
3
みっさん
2019/05/25

風の森 純米 愛山 30by

★★★★☆
4
JUN LEE
2019/05/25

微炭酸で飲みやすし。

★★★★☆
4
ノブ
2019/05/23

風の森 山田錦純米 笊籬(いかき)採り無濾過無加水

宇都宮の目加田酒店に鳳凰美田を買いに行ったら、なんと風の森が多数あり即購入。

開栓時に「ポンッ!」と音がして、ガスがぬけます。

★★★★★
5
べーちゃん
2019/05/21

愛山50%純米大吟醸。年一のレアもの。流石の風の森で最初のガス感とあまさ甘さが堪らない!!

★★★★★
5
らび
2019/05/21

純米酒 しぼり華
奈良産の秋津穂を全量使用
無濾過無加水生酒
精米歩合65%
炭酸を感じる

★★★★★
5
aiai
2019/05/20

山田錦 純米しぼり華

★★★☆☆
3
Andy
2019/05/19

ALPHA

★★★☆☆
3
かぶかぶ
2019/05/18

庭BBQの火起こしを終えて早速の開栓。昨年もこの時期に磨き80を庭で飲みましたが、今季は「一度限りのチャレンジ」という磨き50の純大スペック!香りは白ブドウ。風の森らしいミネラリーさに愛山の果実的な甘味が絡む。余韻にいつもの苦味が来るも、磨きゆえに重みなくすっきりたま切れ上がる(’-’*)♪
風の森が表現する軽快な愛山夏酒☆

★★★★☆
4
まっつん
2019/05/17

日本酒と私で。秋津穂65、純米しぼり華。

★★★★☆
4
sabu
2019/05/16

本当にあっぱれ!!
同郷であることが誇らしい☺️

★★★★★
5
たにし
2019/05/14

ガス感のあるスッキリ系の好みの味

★★★★★
5
おさんぽ
2019/05/13

もはやワイン

★★★★★
5
みっさん
2019/05/12

風の森 純米 山田錦 25by

まさか25byの風の森が飲めるとは思わなんだし、風の森の一升瓶なんて久々に見た。

味はもちろん美味しゅうございました。

★★★★★
5
みっさん
2019/05/11

風の森ALPHA TYPE1DRY

★★★★☆
4