風の森

kazenomori

油長酒造

みんなの感想の要約

風の森の日本酒は、フルーティーな香りと味わいが特徴であり、口当たりは柔らかで飲みやすいと評されています。特に秋津穂を使用したバリエーションが多く、甘みや豊かな果実味が感じられる一方で、苦味や残念な点もあるという意見もあります。硬水を使用し、奈良県特有の米や契約栽培米を使用するなど、地元にこだわった原料や製法が随所に表れています。

みんなの感想

シン
2020/01/02

風の森 ほのかに甘く優しい口当たりがとても心地よい飲み口 とても美味しい

★★★★★
5
s.g.
2020/01/02

露葉風 純米大吟醸 真中採り

不思議な強い香り。
かなり甘め。

★★★☆☆
3
Minomuc
2020/01/01

口当たりは冷酒。旨味と酸味を楽しむなら、ぬる燗で。

★★★★☆
4
あきじろう
2020/01/01

奈良・御所市の酒、風の森!
秋津穂・精米30%・純米大吟醸!
新年明けましておめでとうございます!(≧∇≦)
本年もよろしくお願い致します!
新年の第1本目は風の森!
2019年に創業300年を迎えた
記念の酒!(〃艸〃)♡
新年にふさわしいと思い我慢しました!(笑)
今年も良い酒に出会えますように〜!(人'w'●)

★★★★★
5
よーちゃん505
2019/12/31

雄町60
今年最後に持ってきた!

★★★★☆
4
みらいのパパ
2019/12/31

ALPHA

★☆☆☆☆
1
さかな
2019/12/31

ピリッとする味。
辛口。ちょっとズシンとする感じがしました。
開栓して冷蔵庫で保管、翌日飲んだら、初日に感じた辛味が取れて甘くなっていました。こんなに味が変わるのかとびっくり。
個人的には2日目の方が美味しかったです。

★★★☆☆
3
酒呑みさん
2019/12/30

笑う門には福来たる
あらばしり
秋津穂
65%
17度
2019.12
油長酒造
1300円

★★★★☆
4
あらP★
2019/12/29

純米
しんぽ。

★★★☆☆
3
13
2019/12/29

これも、甘口フルーティで美味しい。

★★★★★
5
るーく
2019/12/23

純米しぼり華 露葉風80
クリアかつ膨よかな味わい

★★★★★
5
シャケクン
2019/12/22

アルファ タイプ1 夏の夜空
ちょっとシュワシュワ感が少なくなってしまいました。残念❗

★★★☆☆
3
からすみ
2019/12/20

純米大吟醸しぼり華

タコパ

★★★☆☆
3
takey
2019/12/09

風の森 純米しぼり華 秋津穂65
KIKKA GIN 香り高い奈良の固有種柑橘系、大和橘と漢方薬にも使われるとされている。大和当帰スッとした清々しいみどりの香りが絶妙なバランスで今まで飲んだことのない素晴らしいMADE in YAMATO JAPAN GIN”

★★★★★
5
コバマ
2019/12/06

風の森 ALPHA Type-1 次章への扉
シュワッシュワ!フルーティーだし甘めなのにキリッとしてる。流石ですね。4.5!

★★★★☆
4
コバマ
2019/12/06

風の森 露葉風80 純米しぼり華
セメダイン臭はちょっとわかるかもw
でも甘くて美味い。臭いがちょい苦手かもw
4.4!

★★★★☆
4
Youko
2019/12/06

あきつほ!

★★★★☆
4
ショコラ
2019/12/03

FINAL EDITION✨

★★★★★
5
tkz
2019/12/02

純米大吟醸 300周年記念酒 生酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 秋津穂 精米 30%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
30BY 1.9 5500円/720ml
12月2日開栓。ここの蔵は意外とドライ旨口系の印象。上立ち香は殆ど感じず。口当たりは若干の丸み。先ず十分な甘味に適度な酸味がありジューシー。下支えの旨味を感じつつ、アクセントの苦味で〆めてスッキリ旨い。お値段なりの旨さ。12月4日完飲。

★★★★☆
4
kazubunbun
2019/12/01

ALPHA Type5 Ver.2 純米酒 無濾過加水 精米歩合65%
これも微発泡、口に含んで香りが良く燗の方がいいかなぁと思ったが、時間が経つにつれ変化。マスカットの様な感じで冷やでも旨い。

★★★★★
5
kazubunbun
2019/12/01

純米吟醸しぼり華 山田錦 精米歩合60% 微発泡でマスカット 旨い

★★★★★
5
いし
2019/11/30

フルーティで飲みやすい
ちょっとしゅわしゅわしててたのしい

★★★★☆
4
すがいる
2019/11/28

純米大吟醸無濾過無加水 最初は酸味が強く感じたが、飲む程に旨味がぐっとくる、旨し!

★★★★☆
4
小梅太夫
2019/11/25

奈良のお酒も美味しい^_^

★★★☆☆
3
呑みくま
2019/11/25

コスパ良し
甘すぎず辛すぎず

★★★★☆
4