
風の森
油長酒造
みんなの感想の要約
奈良県の油長酒造の日本酒「風の森」は、奈良県特有の米を使用しており、豊かな果実味や甘みが特徴です。香りはフルーティーであり、口当たりは滑らかでありながらも豊かな旨味とジューシーな酸が広がります。また、柔らかな甘みやキレの良さがあり、後味もシャンパンのような余韻が残ります。畑や水溜めの香りも感じられ、ワインのような味わいもあります。豊富なラインナップの中で、好みの味わいを見つけることができるでしょう。
みんなの感想
風の森 秋津穂 純米大吟醸しぼり華
まろやかでフルーティな吟醸香
爽やかな甘みと米の旨みがあり、美味しいです。強いガス感が味にアクセントを加えます。
2日目、味はシャープになった印象。
超硬水との事で、ミネラル感が主張してきました。
Alpha type1 次章への扉
奈良県産キヌヒカリ 65%
無濾過無加水生 鈴しろ
風の森 純米しぼり華 雄町80% 無濾過生原酒
開栓の時に栓がポンっと飛ぶ程の発泡感と強い旨味のある、濃い目の味のお酒でした🎵
乾杯🍻
風の森
無濾過無加水
純米 秋津穂
口に含むと、まず微発泡、そしてじわりとしっかりした旨みが口の中に広がる。そして後を引く余韻もまた良し。
発泡感が凄くて、濃い味わい。
想像以上でした。
秋津穂 純米無濾過生
シュワシュワ感強め。
秋津穂純米 無濾過無加水
フルーティーで口当たりの良いお酒です。
1日目シュワシュワ 旨口
ちょっと甘くて、2日目もいいね。
1日目シュワシュワ 旨口
ちょっと甘くて、2日目もいいね。
てんき屋にて
甘いコーン天と相性ぴったりです!
無濾過無加水
岡山県産雄町純米酒
petit、あっという間に飲み干したけど、酸味が程よく美味。
シュワシュワ
風の森 純米大吟醸 しぼり華 無濾過 生原酒
フレッシュ!ぴちぴちという親父さんの表現ピッタリ。
美味しい〜!!
福岡 西新 てんき屋にて。
純米 雄町
純米吟醸 真中取り 雄町
開栓1日目 発泡が凄く、フレッシュで硬い感じ。しかしながら、味は旨酸で、舌と鼻に抜ける香りも十分。コスパ高い。
開栓2日目 まだ硬い。ガスが消えるまで待ってみる。 開栓6日目 ガス感はだいぶ消え、少し落ち着いた感じ。だけどもう少し。 開栓8日目 旨味が残った。感じの変化が楽しい。
開栓15日目 トロッとした感じに。トータルとして旨い酒でした。
微炭酸で、ぴちっぴちでしょ‼️
初めて、飲んだけど旨いね〜。コスパ最高過ぎるZ‼️
あけたてはプチっシュワ。旨っ!
山田錦
美味しいが、風の森の中ではハズレ。
笊籬採り 露葉風 純米 23BY
酒徒庵@四ツ谷三丁目
3年以上店主が熟成させている一本。この店のマニアックさが凄い。風の森がコクを増して米の風味が香る素晴らしい味わい。兵庫 室津産の焼牡蠣に合わせて。
いかきとり。微発泡。しゅわっと旨味。
大変美味しい!!
今回は雄町です!やっぱり美味い!風の森大好き( ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ