来福

raifuku

来福酒造

みんなの感想の要約

来福酒造の日本酒「来福」は、芳醇で力強い味わいの鰻純米や、柔らかく華やかな味わいのスパークリングなど、様々な種類があります。特に、フルーティな香りとキレのある酸味を持ち合わせた生原酒や、鰻との相性が良い深い味わいのMELLOWシリーズが人気です。また、オオクワガタラベルの純米吟醸や寶船特別純米など、さまざまな特長を持つ日本酒も取り扱っています。飲みやすさや旨味、甘さなど、様々な要素がバランスよく表現されていると評価されています。

みんなの感想

酒呑老子
2022/07/20

Arifuku
MELLOW

メロンのような果実感で旨し♪

★★★★★
5
たぁ
2022/07/05

純米吟醸 愛山

★★★★☆
4
Oshikuru
2022/06/24

百歳と同じ茨城。こっちの方がマイルドだね。

★★★☆☆
3
ryu
2022/06/20

限定純米
かなり飲みやすい
甘いけどスッキリ
アルコール感はまったくない

★★★☆☆
3
まぽ
2022/06/19

来福 MELLOW
デザート酒のよう。ポアラーを使うとなぜかスッキリ飲めることを発見

★★★★☆
4
ポン吉
2022/06/18

Coming Happiness 純米吟醸ーやや甘口でくせもなく重厚な大変おいしい酒です。

★★★★★
5
tomomaki0324
2022/06/17

茨城県のお酒です。純米吟醸生酒。ラベルがカッコいいですね。

★★★★☆
4
date7
2022/06/09

あおい、4000円
スパークリング
蓋開けられず店長開栓してもらいました

★★★☆☆
3
meda
2022/06/08

東武池袋店にて購入
こちらはいろんなお花の酵母を使ったお酒を作っているらしく、今回は期間限定のイチゴの花酵母使用。
久しぶりに日本酒飲んだ気がする。

濃厚辛口
美味しいが特筆すべきものは無い
濃厚さはちょっと嬉しい

★★★☆☆
3
Youko
2022/06/02

夏酒

★★★★☆
4
tomomaki0324
2022/06/02

茨城県の来福酒造の夏酒。江戸時代から続く歴史のある酒造だそうです。

★★★★☆
4
るーく
2022/05/14

純米吟醸 イチゴの花酵母
口に含んだ瞬間のイチゴ味の拡がり感。その後はさらりとした味わい。

★★★★☆
4
atsu
2022/05/10

濁り。^_^
香りは、米の旨味。
口当たりは、ばり乳酸。

★★★☆☆
3
ましら
2022/05/02

寳船 特別純米 精米歩合55% ALC15

やや辛口に感じました。

20220501吟醸マグロ武蔵小杉店
S(仁)

★★★☆☆
3
アクエリアス
2022/04/30

酸度が、つよい。

★★★★☆
4
マルリン
2022/04/29

純米吟醸 山田錦
酵母:東農大分離株

好きな味
来福 色々試したいな

★★★★☆
4
Takumi
2022/04/19

来福 純米酒 ふくまる

筑波山の思い出と共に。

★★★★☆
4
もっちん
2022/04/18

思い出のお酒
門出の酒
祝い酒

忘れません。

★★★★★
5
s.g.
2022/04/17

特別純米

★★★☆☆
3
すずめ
2022/04/15

MERROW

★★★★☆
4
ヤスオ
2022/04/13

純米吟醸 生
愛山 精米歩合50%
アルコール17度
華やか甘旨!濃厚でジューシー。
ほんのりメロン、少しバナナな感じですが旨いです。

★★★★☆
4
よっちゃん
2022/03/31

スパークリング 五百万石 日本酒度+3 口開け4.2ほぼ甘目のシャンパン🍾

★★★★☆
4
ショコラ
2022/03/26

🍓✨

★★★★★
5
金太郎
2022/03/23

ちょっと薄めで辛めの感じ

★★★☆☆
3
かいちょ~
2022/03/23

香り華やか。酸味と甘味のバランス良し。
愛山×アベリア酵母

愛山の使い方が得意な蔵元です。

★★★★☆
4