来福

raifuku

来福酒造

みんなの感想の要約

茨城県の酒造、来福酒造の日本酒「来福」には様々な種類があります。純米吟醸の「オオクワガタ」はすっきりしながら香りがよく、後口はややドライです。また、「来福X」はくろい色合いですが、フルーティーさがありつつもスッキリ淡麗な辛口です。純米吟醸の「紫煌-しおう- 直汲み 生原酒」はプラムとリンゴ酢の香りが特徴で、甘酸から微チリの甘ふくらみがあります。また、「夏の酒」と名付けられた日本酒もあり、爽やかで様々なフルーツの香りや酸味が楽しめます。さらに、「イチゴの花酵母」と名付けられた日本酒はフルーティな酸味があり、お米の甘さがしっかり感じられます。他にもさまざまな種類の日本酒があり、それぞれ独自の特徴や味わいが楽しめます。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

AY
2023/11/26

純米酒 直汲み 来福X 赤 限定品 R4BY

★★★★☆
4
タキ
2023/11/25

茨城。軽い。

★★★★☆
4
KT
2023/11/02

来福×てるじい SYSTEMA SOLARE
限定130本で8種の日本酒のアッサンブラージュです。
香はメロン思わせるフルーティーな香ですが、華やかに感じます。フルーティーな甘みに酸を感じます。お米の甘みも感じます。味も香も楽しめるお酒でした。

★★★★☆
4
AY
2023/10/28

M Special Edition Raw Low 生酒

★★★★☆
4
やったぜベイビー
2023/08/24

純米吟醸 来福 八反使用生原酒

米の旨味が特徴
ふんわりしたイメージながら原酒のパンチがピリッと効いたバランスの良い印象。
美味しいです。

使用する「八反35」は「八反錦」の親…?!

★★★★☆
4
akooka
2023/08/13

令和五年豊醸祈願祭純米吟醸生原酒。精米歩合55%、アルコール分16度、茨城県産ひたち錦100%使用。

★★★★☆
4
ととちん
2023/07/06

来福 純米吟醸 夏の酒
精米歩合 55%
アルコール分15度
酵母 東農大分離株

★★★★☆
4
さきま
2023/07/05

夏のお酒
水っぽいけど味する

★★★★☆
4
うにぼおず
2023/06/24

純米吟醸 イチゴの花酵母
イチゴというほどでないけどフルーティな酸味が美味しい。

★★★★☆
4
Sukekiyo@Tokyo
2023/05/04

KEG Draft Sake
純米吟醸 無濾過生原酒
酒米:国産米
アルコール分:16%
精米歩合:50%
飲み口が爽やか

★★★★☆
4
meda
2023/03/27

さくら酵母

いかにもさくらのようなパッと華やかな感じがある

★★★★☆
4
ぺんぺん
2023/03/21

久しぶりの投稿です〜!(^^)
お店のメニューに福島のお酒って出ていたけど、茨城のお酒でした。

とても女性ウケする味です。
飲みやすくてスッキリジューシー。

ノンベイにはワインに感じるかもしれません。^_^
でも、美味しいのには変わりない!(^。^)

★★★★☆
4
あいすくりーむ
2023/03/13

さくら

★★★★☆
4
W-Field
2023/03/05

辛口ですが、うまみもあり美味しい。
横須賀中央 お太幸 535

★★★★☆
4
Sukekiyo@Tokyo
2023/03/04

M Special Edition
直汲み
酒米:不明
酒米歩合:55%
アルコール度数:15度
製造年月日:202302
甘みがあり酸味は多少感じる
アルコール度数が低いからなのか飲み口は優しい

★★★★☆
4
kaidou_walker
2023/02/26

Coming Happiness Junmai ginjoshu
しぼりたて
新宿京王百貨店にてツレが購入

まったりめっちゃ甘りんごジュース
きき猪口じゃなくてグラスだなぁと、思ってロックグラスに入れてみる
う〜ん、花粉症で鼻が馬鹿になってるからよく分からないけど、なんか香ってる
温玉シーザーサラダ、カンパチと太刀魚の刺身がいい感じ
賞味期限切れの焼豚、ピリ辛蒟蒻はイマイチ〜
1,350円(税込)
ツレは★5つだって

★★★★☆
4
じーつー
2023/02/25

純米 さくら酵母 生
桃と甘い花の香り。くっきり甘酸がパァっと花開いて口内満開。甘と軽旨と含み香でいっぱいにして、ややアル辛で収束へ。微苦でさっぱり。華やか&早切れでサラリと散る。わ、まさに花見酒じゃん!ひたし豆、甘旨。いぶりがっこ豆腐、淡甘◎。生わかめ、甘酸◎。菜花、甘酸◎。派手な酒かと思ったらアテて馴染むではないですか。ナイスバランス。旨も乗ってきた。花見に遅れてきた期待の新人ムードメーカー、みたいな。楽しくなってきたー。
四合1450

★★★★☆
4
aki
2023/02/14

MELLOW 貴醸酒生 アルコール15%
柑橘系のスッキリとした香り、コク味が穏やかに広がり、柔らかな酸を感じる。樽熟成を飲んでしまったので、スッキリとした印象。コレもスルスル飲めてしまう…
水戸駅周辺の飲み屋さんにて

★★★★☆
4
aki
2023/02/14

mellow オーク樽熟成 アルコール15%
甘い柑橘系の香りと、樽由来のバニラを感じる。甘味と酸味のバランスがよく、ツマミを、要らない日本酒!
コレは飲み過ぎる…っ
表ラベルなし、水戸駅周辺の、飲み屋さんにて

★★★★☆
4
クリュグ
2023/01/22

MELLOW

仕込み水の一部を酒で醸す貴醸酒。

甘み、酸味をしっかりと感じ、やや、どっしりとした味わい。

★★★★☆
4
みねぴ
2022/12/31

純米 五百万石 59% 初しぼり
酵母:東農大分離株 生酒
多嘉屋

★★★★☆
4
K2
2022/12/28

茨城県。すっきり旨口。パイナップル。

★★★★☆
4
HaRu9
2022/10/28

元祖くだもの”もも”

★★★★☆
4
サンタのおじさん
2022/10/20

純米吟醸ひやおろし
花酵母

★★★★☆
4
yasu
2022/08/19

純米吟醸 超辛口
かなり辛口 味わいあり

★★★★☆
4