
雪の茅舎
齋彌酒造店
みんなの感想の要約
秋田県の齋彌酒造店の日本酒「雪の茅舎」は、純米酒や純米吟醸を中心とした品揃えで知られています。味わいはスッキリしていても、しっかりとした旨みがあり、さっぱりとした優しい甘さと香りが際立ちます。フルーティーな味わいや、しっかりした飲みごたえも人気の特徴です。料理との相性も良く、特に貝や魚卵との相性が良いと評価されています。また、熱燗にしても美味しく楽しめるとの意見もあります。
みんなの感想
雪の茅舎 純米大吟醸 生酒原酒
製造番号酒
(製造番号 ロ 第七百七十六番)
精米歩合三割五分
兵庫県産山田錦十割使用
上品なパイナップル香で
純米大吟醸らしい質の良い甘味
旨いけど高い(税込5400円)ので★4
ちなみにこのお酒を火入れして
冷蔵2年熟成を経たものが
「純米大吟醸 聴雪」になるとの事
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
山廃 純米吟醸 秘伝山廃 生酒/山廃らしい深い味わい。お燗にするなら熱燗だけど、やはり冷酒が◎
純米吟醸 限定生酒
今まで飲んだことの無い美味さ。
飲むと口の中にふくよかな香りが広がります。これ本当に美味しい。
2016/3/10 茅場町の南部どり別館にて
純米吟醸 生酒 (開栓後1日経過)
上立ち香はフルーティー。含むとキメ細やかな口当たりと、優しい甘味旨味が心地良い。今まで雪の茅舎で外れたことはありません(^-^)
雪の茅舎 純米大吟醸生酒原酒
フルーティーな感じではなく、お米感!
ふっくらした甘さと旨さは米そのもの。
家飲みだと割高なかんじは否めないけど、飲み屋さんで取り扱いがあるならぜひ!一杯^_^
口開け時ふたが飛んでいった
活きてます。
雪の茅舎 純米吟醸
まいど@20160304
http://s.tabelog.com/shiga/A2502/A250203/25006732/
匂いがしない!あれ?期待しなかったが口に入れた瞬間の広がる芳醇さ。そして喉越しのシルキーさ。半端ない!大好きな甘み万歳!
友人に頂いたお酒。
甘みが強いがフルーティではなくキレのある甘さ。
夜飲みには良い感じですね〜
美味しっ
山廃純米生
んまい!煮物に合います。
雪の茅舎 純米吟醸
飲みやすいしフルーティ 旨し!
純米大吟醸
私のだーーーいすきな日本酒!
これがあると絶体注文する!
フルーティーな香りと喉越しがいい!ペロリと飲めちゃう!
間違いない美味しさです
香り高い生酒です 美味い
生 山廃 純米
コスパ最高!大当り!
昨酔の友。このラベルは初見。(^^) 開栓して一週間寝かせたからか、軽い
熟成感がありつつ、かつきれいにまとまった旨み。いや、美味い!!(*^o^*)
久保ちゃん、ありがとう!<(_ _)>
華やかな吟醸香、口に含むとジューシーさが広がるもの、さっぱりと酸が洗い流すよう。意外に辛口かもしれない。
あるお店で見つけて迷わず購入!
家で呑んでても贅沢感を楽しめる一本。
純米吟醸無濾過生原酒
2015.04.01
期初めには華やかなお酒を。
と思いきや、フルーティーで華やかではあるものの、ちょっと甘みがビンビン感じ過ぎて、飲み飽きしちゃう。生にしてはフレッシュ感が少ない気がビンビン。
爽やかな甘い香り、軽い甘みと少し辛さがあるかな。
おおざっぱに言うと水っぽい軽い
山廃純米 旨味強し、後から辛い
製造番号酒 28番💛
大好きな日本酒きたー!
華やかな香りでした^ ^""
山廃の香りって??
特別限定蔵出 本荘 愛山100% 地魚村井限定💚
純米吟醸 生