雪の茅舎
齋彌酒造店
みんなの感想の要約
雪の茅舎は、フルーティーでスッキリとした味わいが特徴的な日本酒であり、万人受けすること間違いなしと言えます。また、甘口や辛口といったバランスの取れた味わいや、華やかな吟醸香とメロン、青リンゴの香りが楽しめるという特徴もあります。さらに、酸味や甘み、アルコールの辛味や渋味といった余韻もしっかりと感じられるお酒として評価されています。
みんなの感想
濃厚な飲み口
アルコール臭が少し強い...
秘伝山廃純米吟醸
嫌味の無い酸味で美味しく飲める❗✨
「美酒の設計」その名の通り まさに美しい酒!芳醇でバランスのいい 風格のある味。
雪の茅舎 美酒の設計
美酒の設計。クラシックな香りと綺麗な酒質。じゅるじゅる啜ってもアルコールが喉に刺さらない。
開封直後は若干の雑味を感じたが、翌日は非常にクリアな味わいとふくよかかつ、控えめな米の甘み。料理と合っただけなのか、、まあ美味いからよし。雪の茅舎 生酒 純米吟醸。
16.04.02
なんてことだ。カマンベールチーズとの相性が絶妙。
高田馬場もりで840円。甘めの飲み口で旨い\(^o^)/
純米吟醸
雪の茅舎(ゆきのぼうしゃ)
限定生酒
美味しすぎて呑み過ぎちゃうヤツです。
雪の茅舎 純米大吟醸 製造番号酒
美味しい。
それ以上の言葉がないです。
雪の茅舎 純米吟醸生酒
阪神百貨店で売り出し。大吟醸と純米試飲。三月までらしく迷わず購入。飲口は優しいけど米の旨みが後でガッツリくる。
ピンク文字で味も女子好み
純米吟醸/IWCで金賞受賞した酒という店のPOPに惹かれて購入♪/味が硬いという印象を受けました(;´・ω・)ウーン・・・気分がのってなかったせいかしら!?/少しだけ飲みたい時にちょうど良い量でした♪
雪の茅舎 純米大吟醸 生酒原酒
製造番号酒
(製造番号 ロ 第七百七十六番)
精米歩合三割五分
兵庫県産山田錦十割使用
上品なパイナップル香で
純米大吟醸らしい質の良い甘味
旨いけど高い(税込5400円)ので★4
ちなみにこのお酒を火入れして
冷蔵2年熟成を経たものが
「純米大吟醸 聴雪」になるとの事
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
山廃 純米吟醸 秘伝山廃 生酒/山廃らしい深い味わい。お燗にするなら熱燗だけど、やはり冷酒が◎
純米吟醸 限定生酒
今まで飲んだことの無い美味さ。
飲むと口の中にふくよかな香りが広がります。これ本当に美味しい。
2016/3/10 茅場町の南部どり別館にて
純米吟醸 生酒 (開栓後1日経過)
上立ち香はフルーティー。含むとキメ細やかな口当たりと、優しい甘味旨味が心地良い。今まで雪の茅舎で外れたことはありません(^-^)
雪の茅舎 純米大吟醸生酒原酒
フルーティーな感じではなく、お米感!
ふっくらした甘さと旨さは米そのもの。
家飲みだと割高なかんじは否めないけど、飲み屋さんで取り扱いがあるならぜひ!一杯^_^
口開け時ふたが飛んでいった
活きてます。
雪の茅舎 純米吟醸
まいど@20160304
http://s.tabelog.com/shiga/A2502/A250203/25006732/
匂いがしない!あれ?期待しなかったが口に入れた瞬間の広がる芳醇さ。そして喉越しのシルキーさ。半端ない!大好きな甘み万歳!
友人に頂いたお酒。
甘みが強いがフルーティではなくキレのある甘さ。
夜飲みには良い感じですね〜
美味しっ
山廃純米生
んまい!煮物に合います。
雪の茅舎 純米吟醸
飲みやすいしフルーティ 旨し!
純米大吟醸
私のだーーーいすきな日本酒!
これがあると絶体注文する!
フルーティーな香りと喉越しがいい!ペロリと飲めちゃう!
間違いない美味しさです
香り高い生酒です 美味い