
雪の茅舎
齋彌酒造店
みんなの感想の要約
「雪の茅舎」は、フルーティーな香りが特徴的な純米吟醸や山廃純米の日本酒です。酸味と甘味がバランスよく、口に含むと旨味が感じられます。落ち着いた甘さやフルーティーな味わいがあり、飲みやすいと評判です。また、熱燗にしても美味しいという意見も多く、幅広い料理との相性が良いとされています。
みんなの感想
雪の茅舎 生酒 山廃純米
香りよく 酸味からの甘みが感じられ食中酒にいいかも 新潟のべったら漬と合う 秋田つながりでいぶりがっこもいいかも
1週間ぶりに飲むとやはり美味しい
3.5 純米吟醸
小伝馬町
雪の茅舎 純米吟醸 16度 55%
含むと、華やかな吟醸香、メロンと青リンゴ。いわゆるフルーティーな味わい。酸と甘味が強く感じた後、アルコールの辛味とやや渋味。
杯を重ねやすくて、酔いやすく危険(笑)
タイプ薫甘 酸2甘3旨2渋2辛1
純米大吟醸 第九百七番 生酒原酒
山田錦35% 自家培養酵母 こうぜん
山廃純米 生酒 65% 純々
山廃純米。微妙に酸味、味がのって旨味を感じられる。
山廃の生酒
甘い中にコクがあり
飲んだのは「秘伝山廃純米吟醸生酒」。やはりここのはフルーティでした。二日目の方が甘く感じました。
雪の茅舎 純米吟醸
作に近い
少し甘み強い
さっぱりとしていて優しい甘さと香りの良さが際立つ!貝や魚卵に合いそうだな♪
🍶山廃純米 生酒 秋田県
いただきもの。
山廃だけど、すっきりとしたやわらかい酸味。
しっかりとした米の甘みがある。
フルーティーで飲みやすい。
熱燗がいい
甘口ですっきり
秘伝山廃 純米吟醸
4.3
やや辛みもあって、合わせる料理は選びそう。
手放しで最高とは言い難いけど、美味しいお酒!
純米吟醸、精米歩合55%
ヌーボー 生
山廃純米酒
720ml ¥1,485 (税込)
1.8L ¥2,860(税込)
第6回日本全国美酒鑑評会 お燗の部 大賞受賞。
純米酒鑑評会2006 グランプリ受賞(燗酒大賞)。
落ち着いた香り、滑らかでしっとりとした味わい。山廃らしいクリーミーで乳酸系のニュアンスがある。冷やからお燗まで楽しめるコストパフォーマンスに優れた万能晩酌酒。
原料米:山田錦、秋田酒こまち
精米歩合:65%
使用酵母:蔵内保存
日本酒度:+1
酸度:1.8
アルコール度:16%
純米吟醸 生酒
まぁまぁ上手い
3.5
旨みが強くて少し飲みづらい感
純米吟醸生酒
純米吟醸ひやおろし
成城石井にてツレが購入
子、一口飲むなり無言で頭縦に振ってます
マグロブツ、手羽元と卵煮込、タナカの柿の葉寿司、RF1の生春巻はみか〜ん🍊
袋サラダ×柚子ごまドレサラダ、枝豆、コチ•ホウボウ•ヒラメ刺は粉砂糖かけたグレプフルーツ
チョレギサラダドレッシングのツレは辛味が出るって
1,815円(税込)
ツレ「1,650円って書いてあったから雪の茅舎なのに安いなぁと思ってレジに持っていったら値札は税抜きだった!」と、ご立腹。
スーパーのポップは大体そんなもんよ。
雪の茅舎 試験醸造 純米吟醸 4BY
山田錦らしい甘さもありつつ、辛さと旨みが広がる。それぞれが高い数値で釣り合っているような感じの味わい深さ。
純米吟醸