雪の茅舎
齋彌酒造店
みんなの感想の要約
秋田県の齋彌酒造店の日本酒「雪の茅舎」はフルーティーでスッキリとした味わいを持ち、万人受けすること間違いないと評されています。山廃純米や純米吟醸などのバリエーションもあり、それぞれに特徴的な味わいが楽しめるとされています。華やかな吟醸香や甘味、酸味、辛味などがバランスよく感じられ、食中酒としてもおすすめされています。
みんなの感想
乳酸系の旨味がありながらもスッキリ飲みやすい。
ちょい飲み
めっちゃ甘い。デザートと絶対合う。
純米吟醸 生酒
飲みやすい。
スッキリ。
山廃 純米 生酒
燗酒にしても美味しい!山廃純米 黒のラベル
生酒。この時期しか飲めないので初めて購入。
純米吟醸 秘伝山廃 生酒
最高の華やかさ
絶妙なとろみと甘み
うますぎる
今年もやっぱり美味しい〰️❗
純米吟醸
精米歩合55%
原料米:山田錦 秋田酒こまち
1800ml
税抜 2,800円
サーマルタンク(低温貯蔵)とパストライザー(高性能火入れ装置)を使用。爽やかな生酒の風味を限りなく新鮮なまま閉じ込めている。
純米吟醸
水みたい ほんのり甘い水
さわやかで甘みもあってやっぱりすき!日本酒バーにて。
雪の茅舎 山廃純米
アルコール分 16度
精米歩合 65%
雑味とは違う
苦味が残る後味が新しい。
口に含んだ時と
嚥下した後で
全く味の顔つきが変わるのが
面白いね。
純米吟醸 秘伝山廃
メロン系🍈
スッキリ甘口
自分には少し甘いかも
優しいお酒です。
山廃はやはり口に合わない 熱燗向きか
山廃 純米 COOL生酒 山廃らしくスッキリだけではない、飲み応えのある生酒、ジックリ味わいます🎵
純米吟醸。これはうまい。好きな味
スーッとクリアでメロンの味わい。美味い!
武蔵境の寿司屋で。
純米大吟醸 まるじゅう プライベートブランド。
香りはメロン香。
口に含んだ瞬間程よい酸味と苦味が感じられる。
後味は穏やかな甘さが感じられる。
余韻は程よい辛さが感じられる。
普通に旨いが特別な感じはしない。
山廃にしては飲みやすかった。
香りが良い。
山廃純米
純米吟醸 生酒 あきた酒こまち 山田錦
辛口ですっきり。
辛口飲みたいときに。