
雪の茅舎
齋彌酒造店
みんなの感想の要約
秋田県の酒造である齋彌酒造店の日本酒「雪の茅舎」は、キレイなアルコールの立ち方や上品な甘味が特徴的で、フルーティーな味わいや香りが際立つと評されています。アンバー色の純米吟醸や山廃純米など、さまざまな種類があり、甘口からしっかりした旨味まで幅広い味わいが楽しめるお酒と言えるでしょう。
みんなの感想
山廃純米
アルコール分16度
精米歩合65%
製造年月2019.07
これが山廃⁈スッキリとした呑口。
マツザキ新宿店
飲みやすい。
スッキリ。
雪の茅舎 純米吟醸 生酒
香り:アル感 ・・・★・華やか
味①:辛口 ・・・・★甘口
味②:薄い ・★・・・濃い
酸味:無し ・・・★・有り
苦味:無し ★・・・・有り
あまーい!フルーティで甘酸っぱい感じ!いいね!!4.8!
雪の茅舎 純米吟醸。
久しぶりに呑みました。
フルーティで後味もさっぱりとして飲みやすい。
アルコール分 16度
精米歩合 65%
スッとしてる
後味スッキリ
江戸銀さん
純米秘伝山廃
今のところ濃い口の中で一二位を争う感じ。フルーティーだけどしっかり。また飲みたい。
旨いにきまっとら~!
やや甘さが残るフルーティーな味わい
まず惹かれるのが香り
そして、前面に押し出してるわけでないのにしっかりと主張する強さ。
どんな料理にも合いそうな日本酒。
間違いなく星5つ!
山廃純米酒
精米歩合▶︎65% 度数▶︎16度
裏切らない美味しさ❗️
はむのおすすめ。なまはげのお見せで。
雪の茅舎 美酒の設計 純米吟醸
美酒ですね!
八王子駅前 おいしい酒倶楽部にて
乳酸系の旨味がありながらもスッキリ飲みやすい。
ちょい飲み
めっちゃ甘い。デザートと絶対合う。
純米吟醸 生酒
飲みやすい。
スッキリ。
山廃 純米 生酒
燗酒にしても美味しい!山廃純米 黒のラベル
生酒。この時期しか飲めないので初めて購入。
純米吟醸 秘伝山廃 生酒
最高の華やかさ
絶妙なとろみと甘み
うますぎる
今年もやっぱり美味しい〰️❗
純米吟醸
精米歩合55%
原料米:山田錦 秋田酒こまち
1800ml
税抜 2,800円
サーマルタンク(低温貯蔵)とパストライザー(高性能火入れ装置)を使用。爽やかな生酒の風味を限りなく新鮮なまま閉じ込めている。