山本

yamamoto

山本

みんなの感想の要約

山本の日本酒は、甘くて旨い味わいが特徴的で、特に夏に冷やして飲むのに向いています。香りは華やかで果実の香りが感じられ、口当たりはフレッシュでジューシーな酸味があり、後味はすっきりしています。酸味や甘みがバランスよく、飲みやすい性格の日本酒とされています。また、辛口やキレのある味わいもあり、多様なシリーズが展開されています。

みんなの感想

discus
2015/03/16

火入れしていないのでプチプチした口あたり。d(^_^o)

★★★☆☆
3
かたやんまん
2015/03/15

純米吟醸
秋田酒こまち100%
麹米 50% 掛米 55%
+1/1.7

★★★☆☆
3
みねぴ
2015/03/13

純米吟醸 うきうき
秋田県産秋田酒こまち 55%
酵母:ゴージャス山本

★★★★★
5
せっきー🍶
2015/03/13

山本 生原酒
程々の甘味
@路地裏魚金

★★★☆☆
3
くう
2015/03/09

春をイメージした甘酸っぱいお酒♡うきうき(≧∇≦)

★★★★☆
4
nappy
2015/03/08

うきうき美味しいー!

★★★★☆
4
マハイナ
2015/03/06

うきうき 山本
14度と軽めでフレッシュながら薄く滓が絡みしっかりした旨味もある。春をイメージしたというその狙いも頷ける。

★★★★☆
4
ゆっし
2015/03/05

6号酵母と7号酵母の飲み比べ。

新政酵母美味しかった!
でも、7号酵母も美味しい!
どちらも味が違って、美味でした。

★★★★★
5
no 日本酒 no life by miyu
2015/03/05

引き付けられる名前でchoiceしてみた!
ちょっとピリッとするけど飲めなくはない感じ!

★★★☆☆
3
hide
2015/03/05

秋田県
純米吟醸
秋田酒小町
ゴージャス秋田!

★★★★☆
4
Saki
2015/03/04

山本。精米歩合55%。酵母6号。生原酒。
酵母以外は製法、酒米、磨き全てが7号と一緒の味比べセットで購入。

6号はより後味が特徴的でオルガンの響き的な唸る感じの後味。ずっしりとした重さがあり、単品で飲むには飽きない味。

★★★★☆
4
Saki
2015/03/04

山本。精米歩合55%。生原酒。酵母7号。
6号との味比べセットで購入。

味は全然ちがいます。全く同じ酒米で同じ製法、同じ米の磨きでここまで味が変わるとは思いませんでした。
6号はより後味が特徴的でオルガンの響き的な唸る感じの後味。
7号の方がすっきりしてて、それでいて重めの華やかさと僅かなフルーティさ。バランスがいい。
好みは圧倒的に7号!

★★★★★
5
いっこもん
2015/03/03

@楽酒 うきうき

★★★★☆
4
溜池 おかず
2015/03/03

うきうき山本

★★★★☆
4
バスクラもんチャン
2015/03/02

うきうき、純米吟醸生、うす濁り、酸もスッキリ、旨いなー、花見のためのお酒なのか❓飲み過ぎそうですよ。

★★★★☆
4
ゆみ
2015/03/02

イカ刺しと一緒に〜

★★★★☆
4
アッコ
2015/03/01

6号酵母と7号酵母の飲み比べ✨

★★★★★
5
バスキチ
2015/02/28

山本 純米吟醸 生原酒
米の旨みがしっかり感じられる六代目山本氏の入魂の一本!
パンチきいてま〜す!w

★★★☆☆
3
ミカン星人
2015/02/25

山本 黒ラベル 純米吟醸 生原酒 袋吊り中取り
今日飲んだ中ではダントツの美味さ‼︎
山本さんのこだわりが満載です‼︎
Σ(・□・;)
僕のために開栓頂いたので、まだ若い味がしますが、香りが良くて辛味、苦味、甘味にうま味が順番というか、渾然一体となって押し寄せてきます。
うぅ〜んたまらん‼︎
新政ばかり秋田の酒は目立ちますが、実は牽引してるのは山本さんで間違いない‼︎

★★★★★
5
とーま
2015/02/21

[ 純米吟醸 うきうき山本 秋田酒こまち55] 出荷したて、酒屋さん卸したての新酒をいただきました。

まだ汲みたてなのでピリピリした酸味が強いですね。
良い甘さも感じますので、何日か冷蔵保存して酸味が和らぐか試してみたいと思います。

★★★☆☆
3
へたれおやじ
2015/02/20

白瀑さんの山本です。今年二本目ですがあらばしり生原酒です。口あたり良く、甘みを感じます。舌の上では少しピリピリ感があり美味いです。甘いですがキレもあり良いです。米の旨味もあります。流石山本さん入魂のお酒ですね!美味い!

★★★★☆
4
海三山三
2015/02/17

これいいわ〜 旨味が沁みます。

★★★★☆
4
海三山三
2015/02/17

六号って書いてあります。旭鳳の後だと甘く感じます。

★★★☆☆
3
こうじ
2015/02/15

休みになると、ついつい酒屋に出向き購入してしまいます(汗)
色んな温度の燗酒で、美味しくいただいてます(^^)

★★★★☆
4
きじ
2015/02/13

秋田の山本酒造さんを飲み比べ
蔵付きのセクシー酵母による山廃と
秋田こまちではなく、岡山の備前雄町100%の2本。どちらも旨え〜
日本酒と私にて

★★★★☆
4