
山本
山本
みんなの感想の要約
山本の日本酒は、バランスの取れた酸味と甘さ、華やかな果実の香りが特徴的です。飲みやすく、フルーティーな味わいや辛口など、さまざまなバリエーションが楽しめます。果実の香りや甘み、酸味などが楽しめる一方で、辛口やすっきりした味わいも魅力的です。生原酒や木桶仕込みなど、様々な製法で商品が展開されており、幅広いユーザーに支持されています。
みんなの感想
紅苺ちゃん
山本 純米吟醸 ピュアブラック
開栓直後のひと口目は、裏ラベルに記載のある通り柑橘系の甘い含み香が広がります。直後に辛味とほのかな渋味が余韻として残り美味い‼︎
3杯目にもなると、口が慣れたのか食事と相性が悪かったのか、辛味と渋味が立って香が感じられなくなったので、食中酒にはもったいないかなぁ〜
純米吟醸生原酒 6号酵母
@いと
純米吟醸生原酒 7号酵母
@いと
山本合名会社のお酒です。2口目から味が変わり、フルーティー、適度な酸です。何故かフランスパンで晩酌(笑)
7号酵母
生原酒
純米吟醸 白神山地の湧水
山本 潤黒 純米吟醸 一回火入れ
開栓初日はバラツキがあってうーん😔
二日目からまとまりが出てきた!
三日目、完璧!
山本 ミッドナイト ブルー
久しぶりの山本‼︎ 口に含んだ瞬間の純米らしい甘い香り。直後に拡がっていく旨味と辛味が山本さんらしくていい‼︎ 飽きがこず、思わずおかわり♪
いやぁ〜美味しかった♪( ´▽`)
次回、ストロベリーラベルにも期待大です‼︎
アルコール16度 大吟醸と言っていい美味さ
純米吟醸 うきうき山本
この間ご馳走になった山本スパークリング!山本の造る酒は面白くて好きです₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎キリッと少し辛口でしたー!飲みやすくてお客さんも喜んでくれたよ(ヾ(。・ω・)ノ最初濁りなのが分からなくて、最後の方がどんどん濁ってきたのでビックリしましたw
美味しい。ただただ美味しい、…!
山本 深蒼 midnight blue 3
2015.05.13開栓
フレッシュでさわやかな酸味。冷やだと苦味の少ないグレープフルーツのよう。
5.15 旨みがのって深みと奥行きが出てきました。
5.18 優しい甘みと米感。
5.20 最後の一杯!お!ちょいスモーキー。
純米吟醸 ミッドナイトブルー。2015年4月製造。
横浜戸塚の某店にて。
発泡感なし、香りもほとんどなし。口に含むと酸味と甘味のバランスが絶妙でジューシー。辛さはほとんどなく喉越しスッキリも華やかな吟醸香が鼻を突き抜ける。スルスル入る大変美味しいお酒。
深蒼。フレッシュ&フルーティーのバランス良好。蔵の力量高い。
秋田万歳!
美味い。
純黒 はせがわ酒店
やはり人気があるのが
わかる味わいです
晩酌が楽しみになる一本です
Midnight Blue Yamamoto 濃厚な深み、キレのある酸味と微かな苦味。スッキリした後味。
SUPARKLING YAMAMOTO
純米吟醸 生酒
精米歩合55%
山本
純米吟醸
レア
潤黒 秋田県産米 麹:50%、掛:55%
Pure black
床島
ミッドナイトブルー
あじわい深い。旨口。8.5点
うーん。美味いんやけど…アテ(甘エビの麹漬け、海月の梅和え)も良かったんやけど…
純米吟醸 うきうき山本
ジャケ買いならぬラベル買い。甘味、酸味が主張するも、若干の苦味とオリがアクセントとなりつつ、アルコール度数も低いので、ライトでスイスイいけて、旨い。