
山本
山本
みんなの感想の要約
山本の日本酒「山本」は、ど辛口で酸味がすっきりしている。香りは控えめで、口当たりは甘みが感じられるが飲み込むと一気に辛さが押し寄せる。また、吟醸酒では果実の香りがあり、後味に心地良い甘みが残る。木桶仕込みや酵母の種類によって味わいが異なり、特に7号酵母と6号酵母ではフルーティな香りや謎の苦みが感じられる。全体的にバランスの取れた味わいで、食事との相性が良い一方、キレがある辛口の酒もある。
みんなの感想
飲みやすく、サラッとした口あたりでした。
日曜日は山本飲み比べ
pure black
strawberry red❤️
美郷錦
備前雄町
亀の尾💜
あと写ってないけど
midnight blueも💙
山本 純米 ど辛
そんなに辛くない。
スッキリでおいしい^_^
山本 純米吟醸 亀の尾 瓶燗火入れ
純米吟醸備前雄町 どっしりし&軽やかな山本。山本は色々なテイストだけど、どっしりしかつ何かが旨い。
紅梅 純米吟醸
酸っぱい!からさも来るけど酸味強い。今まで1番だ!イチゴのような甘酸っぱさ 7.8点
ピュアブラック!
ラーメン屋さんの上にできた日本酒飲み放題無制限の居酒屋さん〜♪
〜山本 Strawberry Red〜
香り華やかで、白ワインのような味わい!
純米吟醸 備前雄町
亀の尾 純米吟醸です。
僅かに酸味の有る純米酒ですねぇ。
中野の青二才さんにて
亀の尾 純米吟醸
備前雄町 純米吟醸。旨味と甘味が濃い飲口、強い酸味が続き、微かな苦味が残る。雄町らしいしっかりとした味わい。
山本 赤ラベル 純米吟醸 備前雄町
久しぶりの山本は、ずいぶんと角の立った辛口だなぁ〜😅
開栓初日は噂通りにちょっとアルコール感が強い。3日後は少し角がとれ、キレの良い辛口になったかな。
残念ながら、好みの山本ではなかったなぁ〜
純米吟醸 潤黒 pure black
米うま酸味、後味辛口。
2015.10.24 歩和路さんで
はじめはアルコールの味が強かったけど、二日目からスッキリした味わいに。青リンゴっぽい味が口に広がります。
山本純米吟醸備前雄町 瓶燗火入れ 急速冷却 低音瓶貯蔵 爽やかな風味のとても美味しいお酒です。
strawberry red
淡い甘さ。
midnight blue
酸味すげー
白ワインみたい
pure black。スッキリの中のスッキリ!
純米吟醸 亀の尾
山本の割には重いかな。亀の尾の重さと感じる。からさ先行。7.5点
ひやおろし赤ラベル 何気に初めて
しっかりした味わいという雄町らしさを保ちつつも重さを隠してて面白かった
秋田のお酒
甘酸っぱいイチゴ😋
友人に頂いたお酒。
開封1発目はややアルコール感満載。
ちょっとキツイなぁと感じたが2日目にはすっかり角が取れて優しくなってました。
入学したてでナメられたらいけんでとんがってたヤツが実はいいやつ的な感じですね。
美味しい食中酒です。
すっとした酸、柔らかい口当たりな。
宝剣もよい酸味。
ブラック