
山本
山本
みんなの感想の要約
山本の日本酒「山本」は、ど辛口で酸味がすっきりしている。香りは控えめで、口当たりは甘みが感じられるが飲み込むと一気に辛さが押し寄せる。また、吟醸酒では果実の香りがあり、後味に心地良い甘みが残る。木桶仕込みや酵母の種類によって味わいが異なり、特に7号酵母と6号酵母ではフルーティな香りや謎の苦みが感じられる。全体的にバランスの取れた味わいで、食事との相性が良い一方、キレがある辛口の酒もある。
みんなの感想
山本 潤黒(ピュアブラック) 純米吟醸 荒走り
香りは抑えめだが、酸味と甘味がバランスよく、円やかな味わい。荒走りならではのオリが、甘味に深みを与えています。開栓後1週間ほど経過しているらしく、酸味が弱まり、後味に甘味が尾を引いている気がします。開栓直後と3日目あたりで飲みたかったなぁ〜
純米吟醸 潤黒 生原酒 荒走り
酸が美味しい!
中島ブロの差し入れ
①純米吟醸 潤黒 50% 生原酒
②聖蹟桜ヶ丘:小山商店
③新酒の季節になりましたね◎
香りは控えめながら、ものすごくフルーティーなお酒です!開栓した昨日は微発泡感がありましたが、今日は甘味が一層強めに感じます。「日本刀のような切れ味」という売り口上も決まってます☆ 今晩は小田原で購入した赤貝とともに(’-’*)♪
Pure black yamamoto これは~旨い!!飲めばわかる。
赤坂溜池、おかず。キリッとした美味しさ。好みのお酒でした。
「山本 深蒼 ミッドナイトブルー 純米吟醸」
原料米:酒こまち
精米歩合:麹米50%、掛米55%
アルコール分:16%
日本酒度:+1.0
酸度:1.6
純米吟醸 瓶燗火入れ 急速冷却 低温瓶貯蔵 亀ノ尾100%使用
通称パープル山本!
純米吟醸 瓶燗火入れ 急速冷却 低温瓶貯蔵 亀ノ尾100%使用
荒走り 生原酒 純米吟醸 潤黒
ピュアブラック
も、もしかしてこれ実は中身白ワインなのかしら。。
pure black。これ、今年ヤバくない!?
紅苺『ストロベリーレッド』。果実様の酸味が特徴の辛口。ややワインに近いイメージだ。
うきうき 山本
潤黒 生原酒
白瀑 山本 純米吟醸 亀の尾仕込み
フレッシュな口当たりでキレ味抜群
「純米吟醸 潤黒」
軽やかにしてコクがある。
枇杷のような酸が豊かで、爽やかな苦みと合わさり、すぃーっとキレる。
半年おいて旨みもよくのり、とてもチャーミングです!
純米吟醸 紅苺
スッキリしててめちゃ飲み易いんだけど白麹を使ってるお酒を飲むといつも思う日本酒感の無さがやはり健在。良くも悪くも「白ワインみたい」という感想に至ってしまう。
鍋島っぽい
白麹仕込み:レモンジュースからの苺の風味が見え隠れ、
山本 純米吟醸 生原酒
Yamamoto Junmaiginjio Namagenshu.
At 黄葉見SAKE2015 靖国神社
柔らかい!
亀の尾100% 瓶燗火入れ 急速冷却 低温瓶貯蔵
精米歩合55% アルコール16%
綺麗な酒、水の良さと山田錦と違う味がきちんと感じれる、開けてから変わっていくのが楽しみ
亀の尾
7号酵母 純米吟醸生原酒
香りは控えめで口に含むと舌にピリピリっとした刺激を感じ旨味と甘味と酸味を絶妙なバランスで感じることが出来る!キレも抜群で飲みすい。驚きの味で超美味い!食前食後に飲みたい。
機会があれば6号酵母も飲んでみたい。