山本

yamamoto

山本

みんなの感想の要約

山本の日本酒は、複数の種類があり、フルーティーで甘みと酸味のバランスが良い酒が多いようです。香りや味わいは華やかで、キリリと辛口のものもあります。一部は甘さを感じるが、飲み込むと辛さが押し寄せるような味わいもあります。一部の酒は木桶仕込みで、他の酒は生原酒やピュアブラックなど、種類が豊富です。

みんなの感想

ミカン星人
2016/03/05

山本 純米吟醸原酒 6号酵母 白神山地湧水仕込
秋田の『新政』が昭和10年に分離した酵母で、穏やかで澄んだ香りが特徴です。今年は本家『新政』の酵母を使用しているとのこと。口にした瞬間、舌先にピリッとした酸味があり、穏やかな甘味、そして辛味へと移る。今年の7号より、インパクトはやや抑えめかな。なかなかに美味い。

★★★★☆
4
まなびー
2016/03/03

シャンパンのような味わい

★★★☆☆
3
ミカン星人
2016/03/03

山本 純米吟醸原酒 7号酵母 白神山地湧水仕込
長野の『真澄』が昭和21年に分離した酵母で醸した。開栓直後は青りんごを思わすフレッシュな香りと酸味が広がる。ベトつかないさらっとした甘味が嫌味がなくあっさりしています。なんだか昨年よりも評価が高いぞ‼︎

★★★★★
5
さかなや
2016/03/02

うきうき山本。薄濁りで、呑むとシュワっとガス感、酸味、甘みが続きます。春ですね〜

★★★☆☆
3
福パパ
2016/03/01

純米吟醸 潤黒 Pure Black ジューシーな酸味と切れがある美味しいお酒です🍶

★★★★★
5
kiyota
2016/02/28

山本 純米吟醸亀の尾仕込み

★★★★☆
4
しきなみ
2016/02/27

濃醇。

★★★★☆
4
ぎゃばん
2016/02/27

純米吟醸無濾過生原酒

★★★★★
5
ミカン星人
2016/02/27

山本 ど
たまに無性ににごり酒が飲みたくなる。甘過ぎず、キレのよい辛味がなかなかのバランスです♪

★★★☆☆
3
Minomuc
2016/02/26

7号酵母バージョンもしっかり購入。
6号酵母よりもこちらが好みの味。
甘味があるがドライでシャープな印象。

★★★★☆
4
Minomuc
2016/02/24

6号酵母と7号酵母があったが、秋田の酵母6号酵母を購入。
ただの甘いのではない甘さと酸味があってキリッとしてます。

★★★☆☆
3
僕様
2016/02/24

秋田県 山本合名会社 山本 純米吟醸原酒 7号酵母 6号と7号の飲み比べ。6号はほのかな薄い吟醸香で甘く、感じるか感じないかな渋みでキレる。瓶も札も赤い丸い味。7号もほのかな薄い吟醸香、わずかにガス感残る酸味と引き締める渋み、より辛く感じる瓶も札も青い角ばったお味。※追記:3日目の段階で、6号は口開けに比べると濃厚なフルボディ寄りに変化、どっしりと美味い。7号はほのかにメロンの様な吟醸香を放つ様にになりジューシーに甘く美味い。

★★★☆☆
3
僕様
2016/02/24

秋田県 山本合名会社 山本 純米吟醸原酒 6号酵母 6号と7号の飲み比べ。6号はほのかな薄い吟醸香で甘く、感じるか感じないかな渋みでキレる。瓶も札も赤い丸い味。7号もほのかな薄い吟醸香、わずかにガス感残る酸味と引き締める渋み、より辛く感じる瓶も札も青い角ばったお味。※追記:3日目の段階で、6号は口開けに比べると濃厚なフルボディ寄りに変化、どっしりと美味い。7号はほのかにメロンの様な吟醸香を放つ様にになりジューシーに甘く美味い。

★★★☆☆
3
ほげほげ
2016/02/23

山本 純米吟醸原酒 6号酵母。
横浜の某そば屋にて。冷酒で。

上立ち香はわずかにバニラの香り。
味わいは甘味旨味酸味バランスよく広がる。苦味はないが、舌の両端で若干の微発泡感のようなものを感じる。

新政のような木桶感はありませんが、どこか新政っぽさを感じます。

★★★★★
5
うっちゃん\(^o^)/
2016/02/21

純米吟醸原酒 6号酵母
白神山地湧水仕込

山本やっぱりレベル高いねえ

★★★★☆
4
黒田観音
2016/02/21

ピュアブラック 切れる

★★★★☆
4
tel2000
2016/02/19

Pure Black。シュワっとた酸味の柑橘系なフレッシュさが喉元を過ぎる。豊潤な甘味もあるスッキリとした後味。

★★★★★
5
むろさん
2016/02/17

純米吟醸原酒 7号酵母❗
酒屋さんのオススメで購入。

白ワインみたいで美味しいです❗
開封後、2日目、3日目と味の変化を楽しんで下さいとの事でした😄

★★★★★
5
ばぶる
2016/02/17

6号酵母 純米吟醸生原酒
精米歩合:55%
酒こまち

★★★★★
5
シン
2016/02/16

山本 純米吟醸原酒 6号酵母 精米歩合55% フレッシュさとふくよかな優しさを併せ持つ味わい。

★★★★☆
4
もへじ
2016/02/16

秋田、山本酒造。6号酵母verと7号酵母verをいただきました。6号の方が第一印象と後味好き。7号の方がスッキリ。どちらにせよ美味い。酵母で変わるのがよくわかる。

★★★★★
5
マスピー
2016/02/14

純米吟醸 潤黒

★★★★★
5
ぶん
2016/02/11

pureBlackyamamoto
純米吟醸 潤黒 山本
荒走りとの飲み比べ 六代目自らの純米吟醸ブランド
綺麗で米の味も麹の含み香
フルーティ、スッキリ感はこっち。グラスもいつもと違うグラスがいい

★★★★☆
4
ぶん
2016/02/11

純米吟醸 潤黒 山本
米 米麹 秋田産 精米歩合50%掛米55%
純米吟醸限定のブランド。
荒走りとpureBlackyamamoto
香り少なめ初めの一口は荒走り独特な甘みと苦みの中間を感じフルーティな感じか後からきて、pureよりピリッと酸が感じる
もっと落ち着いたらもっと良くなりそう

★★★☆☆
3
イカDoll
2016/02/10

うきうきピンクラベル

2015.02.28

★★★☆☆
3