山本

yamamoto

山本

みんなの感想の要約

山本の日本酒「山本」は、様々な種類があり、どれもフルーティーで甘さと酸味のバランスが良いと評されています。特にピュアブラックや和韻などは香りが華やかで、飲みやすいとされています。辛口や重ための味わいもあり、様々な味わいを楽しむことができる様子です。また、バーコードがお酒のフレーバーでデザインされていることもおもしろいポイントとして挙げられています。

みんなの感想

binoo127
2016/03/19

純米吟醸 潤黒 ピュアブラック
秋田産の酒こまちを50%まで磨き上げた純米吟醸。原酒のまま瓶火入れをして新酒のフレッシュな風味を生かし、華やかな吟醸香と上質でジューシーな旨味の拘りの酒。若き蔵元(兼杜氏):山本友文の名の銘柄で、2015年より「黒ラベル」を「ピュアブラック」とし、2016年からデザインも黒地のビンに金文字に変更!

★★★★☆
4
ビビ
2016/03/19

純米吟醸 生酒 微発泡‼️さっぱり

★★★★☆
4
マハーポーシャ
2016/03/19

山本 純米吟醸うきうき
旨甘!

★★★★★
5
ヨーカン
2016/03/19

純米吟醸 生 うきうき
濁り酒だが、発泡感はなくフルーティな吟醸酒。

★★★☆☆
3
酒好きバビちゃん
2016/03/18

うきうき

荻窪いちべい
久しぶりのいちべい

★★★★★
5
ritsko
2016/03/16

美味しい^o^

★★★★☆
4
みいち
2016/03/15

発泡!うまいー後に残らぬ

★★★★☆
4
肴やのアサミサン
2016/03/14

軽い。すいすい入っていく‼︎

★★★☆☆
3
おがやん
2016/03/13

今だけのお酒、うきうきo(^o^)o 参りました~m(__)m 優しい飲み口でくいくい行っちゃいます!!

★★★★★
5
ナオ
2016/03/12

ちょっと苦味辛味。

★★★★☆
4
Kim.K
2016/03/12

6号酵母。純吟生原酒。コメントがない

★★★☆☆
3
ま〜くん
2016/03/12

純米吟醸 うきうき
3月に出荷されるお酒です。
アルコール度は14度と少し低めで、軽やかでスッキリとしたお酒。女性の方に人気だそうです!

★★★★☆
4
マスピー
2016/03/12

純米吟醸原酒6号酵母

★★★★★
5
マスピー
2016/03/12

純米吟醸原酒 7号酵母

★★★★★
5
ryuichiro0901
2016/03/11

純米吟醸 生原酒 7号酵母
6号酵母より甘みおとなしい分、酸の出方が強め。

★★★★☆
4
マキコ
2016/03/10

純米吟醸 うきうき

不思議な甘さ。桃っぽいのかな
ガス感が感じられる

★★★☆☆
3
しお
2016/03/10

純米吟醸生原酒 山本 7号酵母 友人の勧めで飲んでみたんですが、これは美味い!口に含むとピリピリする感じ、しっかりキレてほのかに香るフルーティな味わいは中々ですよ。これで純米吟醸というのが素晴らしい!コスパも良くお勧めの一品ですよ。

★★★★★
5
ほげほげ
2016/03/10

山本 純米吟醸 うきうき。
横浜の某そば屋にて。冷酒で。

上立ち香はあまりない。味わいは微発泡感あり、柑橘を思わせるような甘酸っぱさが広がる。余韻はほとんどなく、さっと消えてなくなる感じ。
これもまた春を感じさせる爽やかな味わいです。

★★★★★
5
福パパ
2016/03/09

うきうき山本 純米吟醸生酒 生酒の舌にピリッとくる感じが、たまらない美味しいお酒です。

★★★★★
5
酒飲みアキちゃん
2016/03/08

純米吟醸 潤黒 荒走り
吞みやすい~!美味しい~!ピリピリ微炭酸でスイスイ入っていきます。

★★★★★
5
TET
2016/03/08

6号、美味しいです!
黒、青は、もっと美味しい!

★★★★☆
4
Minomuc
2016/03/08

甘味と酸味がバランス酔く、
スッキリしてて飲みやすい!

★★★★☆
4
柊彩
2016/03/07

山本【うきうき】
飲み口爽やか、でも甘めな感じ
美味しい!

★★★★★
5
ryuichiro0901
2016/03/07

6号酵母 純米吟醸 生原酒
味わい深い。

★★★★☆
4
tel2000
2016/03/05

純米吟醸原酒 6号酵母。六号らしい爽やかさに微かな苦味が酔い。優しい甘味と酸味、白神の湧き水が効いている。

★★★★★
5