
山本
山本
みんなの感想の要約
山本の日本酒は、様々な種類が用意されており、それぞれ個性的な味わいを持っている。甘さと酸味のバランスが良く、フルーティーな香りや華やかな風味が楽しめる。一部の種類は辛口であり、飲みごたえがある。木桶仕込みや酵母の違いなど、製法によっても味わいが異なる。多くの人にとって満足できるお酒である。
みんなの感想
純米吟醸原酒 6号酵母 生
[ポイント]3日目くらい
[セメダイン]なし
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆☆☆
純米吟醸 生酒 うきうき
山本 6号酵母 純米吟醸 生原酒
白神山地湧水仕込
瑞々しい口当たりのミディアムボディ
少し華やかでフレッシュな酸
粗さもあるが比較的バランスが良い
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
うきうき
少し濁ってますが飲みごたえのある山本うきうきです☺︎
甘味と酸味のバランスが、メロンのようなジューシーさ。
[ポイント]口開け
[セメダイン]なし
[ガス]ややあり
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆☆☆
軽め
Pure Black
@大黒屋
純米吟醸 生原酒 6号酵母
口あけから炭酸が弾けるような音がして発泡感を連想させる。
上立ち香は柔らかで爽快感のある澄んだ感じ、含むとピリピリと甘酸な旨味を感じ、グレープフルーツを思わせる酸味、苦味が喉にキレよく落ちていきます。
亜麻猫にとても似ている印象。
比較するとやや酸味抑えめか。
うまー
PureBlack 漆黒 純米吟醸
秋田県産米 精米歩合麹米50%掛米55%
アルコール分15度
爽やかな香りほんの少しの酸味キレがいい
PureBlack 漆黒 純米吟醸
秋田県産米 精米歩合麹米50%掛米55%
アルコール分15度
爽やかな香りほんの少しの酸味キレがいい
純米吟醸 うきうき 春ですね!
純米吟醸
純米吟醸生原酒 7号酵母
香りほぼないくらい、ミルキーな感じで酸が良い、コクもある
山本7号酵母原酒
山本6号酵母原酒(╹◡╹)
7号酵母は軽いシュワシュワ感と乾いた感じでスッキリ。
6号酵母は同じく軽いシュワシュワ感と香り高くフルーティな味わい。
6号酵母。
酸味がありキレが良い。
旨味もきれいに広がるし消え方も良い。バランスがとても良い。
とても旨いお酒だと思います。
酵母違い 6号
6号と7号
純米大吟醸 本桶仕込み アイスブルー
うまいよね〜
純米吟醸原酒 6号酵母
酸が良い、コクがあり旨い!、後味のまとまりが良い
7号酵母、若干酸味があり某猫の様。
美味しいです。
6号酵母
スッキリ。
ちょっと寝かしたい
Tonight we are having Pure Black Matsumoto, from Akita Prefrcture!! This has an acidity or sparkling feel, fruity aroma and taste at first followed by taste of rice that ahhhhh so good and dry!! 50% polished 15% ABV!