
山本
山本
みんなの感想の要約
山本の日本酒は、果実の香りや甘味、酸味のバランスが際立つ味わいであり、飲みやすさが特徴です。特定の味や香りに絞ると、甘味と酸味がしっかりと感じられるピュアブラック、柑橘系のフレッシュさがありキレの良さが際立つスパークリング、大人の味わいを楽しめるピュアブラックなど、幅広いバリエーションがあります。また、一部の商品は辛さや重さを感じる味わいもあります。結果的に、山本の日本酒は多様な味わいを楽しめることが特徴です。
みんなの感想
秋田ロイヤルストレートフラッシュ ガツンとしっかり系 甘さもありうっまい
秋田ロイヤルストレートフラッシュ
ツーアウトフルベース
山本 純米吟醸 うきうき
爽やかなライトテイストのお酒。微炭酸ジュース感覚でスイスイ飲める。
山本 純米吟醸 改良信交
ターコイズブルー
(今季初仕込みとなる改良信交55%)
フレッシュなのに口当たりは優しく
メロンの様なフルーティー感
じんわりした甘旨味も心地よく
全般的に隙のない仕上がり
ちなみにラベルデザインのせいか
オレンジっぽい雰囲気もある?
開栓4日目位になると少しヘタレるが
開栓初日は特に旨い!
カネタケ青木商店で購入
-頒布会3月分2/2-
(冷酒)
純米大吟醸 秋田ロイヤルストレートフラッシュ
秋田産酵母&秋田産酒米五種を各工程別に掛け合わせた限定酒。(o^^o)
箱の質感もツルツルしてます。
スッキリしつつもジュク味感が有り、香り・フルーティ感が満載‼️
好きな酒です。
薄濁り
山本 純米吟醸 改良信交 ターコイズブルー
山本ロイヤルストレートフラッシュ
純米吟醸原酒 7号酵母
うきうき
秋田ロイヤルストレートフラッシュ
純米大吟醸
辛口で芳醇
スッとしている。
甘さも感じられた。
少し複雑な味も感じ、
重さは中ぐらいの
いいお酒だった。
山本さんが作ってる。純米は酸味が強く山形の酒と似てる もう一つの方が柔らかい。ピュアブラックの方が好き
うきうき 銀座 庫裏で
純米吟醸原酒 6号酵母
Pure Black
うきうき 純米吟醸 生酒
蕎麦居酒屋 太閤@高田馬場
素晴らしい。
2018.3.11
ほのかな発泡感。酸味。そして鋭いキレ・・・あれっ。意外とまろやか。前に飲んだときと少しイメージが違うなー。
フルーティな香りにに、キレのある味。食事もとってもよく合う日本酒
うきうき
ターコイズブルー 改良信交
日本酒バー「たける」さんでいただきました。飲みやすいですね😊酸味➡旨味➡キレの方程式がきっちりできてる、最近流行りの旨い酒。いろいろ飲んでみたい✨
Pure Black
封開けでパンチすごい
開いたら物凄そう
水みたいだけど、味わったら辛口。