山本

yamamoto

山本

みんなの感想の要約

山本の日本酒は果実の香りが豊かで華やかな味わいがあります。甘味と酸味のバランスが良く、飲みやすいお酒です。辛口から甘口まで幅広いバリエーションがあり、特に山本酵母を使用したお酒はユニークで個性的な味わいが特徴です。また、新鮮さやフレッシュさが感じられるお酒も多く、爽やかな飲み心地が楽しめます。

みんなの感想

Nakasaka
2019/06/29

味キツめ

★★★☆☆
3
ユー
2019/06/28

山本 純米大吟醸

熊本限定、熊本酵母

熊本市 新市街 日本酒バー 蔵辺

★★★★☆
4
ossa
2019/06/28

山本 純米吟醸 和韻
失礼ながら山本にしては綺麗な仕上がりで品が良い。瑞々しく爽やかな酸。少し苦味が残るがキレが良い。ワインっぽさはあまり感じない。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
幽霊羊
2019/06/26

どきどき、純米吟醸。

★★☆☆☆
2
そら
2019/06/25

純米吟醸 生原酒 6号酵母

★★★★☆
4
日本酒女子さくら
2019/06/23

Pure black 純米吟醸
メロン味。結構辛口。うまし。すっきり!

しまる 2019.06.23

★★★★☆
4
イガイガ
2019/06/22

柑橘系のフルーツを連想させるジューシーな酸味と日本刀のような鋭い切れ味。

★★★★☆
4
るーく
2019/06/22

pure black
切れ味、口当たり、後味、どれを取ってもgreat!

★★★★★
5
塩かタレか。
2019/06/21

純米吟醸 山本 ドキドキ

2019/06/21開栓
2019/06/28完飲

★★★★☆
4
yutan
2019/06/17

月で飲んだ

★★★★☆
4
あきじろう
2019/06/14

秋田・山本郡の酒、山本!
純米吟醸・FAST BREAK!
精米歩合55%だけど割とドッシリ!
山本にしては飲みごたえのある酒!
スラムダンク世代の私には
たまらんけぇー!(≧∇≦)
先生!バスケがしたいです!(笑)

★★★☆☆
3
TAICHI
2019/06/10

甘い印象 香りは少ない

★★★☆☆
3
M.neo
2019/06/10

薫酒と言われるが、淡麗に近い

★★☆☆☆
2
えーしゃ
2019/06/08

純米吟醸
最初にフルーティーな香りがして、後味はすっきり。少し苦味が残る味。
@鎌倉 まさの

★★★☆☆
3
yasukichi
2019/06/06

ピュアブラック
フルーティでありながら鋭いキレ味。

★★★★☆
4
ぶんせい
2019/06/06

山元 礼 さっぱり系の味だけど辛口。しかしあまりアルコールは感じない

★★☆☆☆
2
トリスタ
2019/06/05

3.5点。シャルドネワイン酵母を使用しているためワイン好きな人に呑んで頂きたい日本酒。
ラベルのコメントで、「神頼みで個性を引き出した」にウケた🤭

★★★★☆
4
たかと
2019/06/04

山本 和韻 純米吟醸
秋田
ワイン酵母の酸味がおいしい
若干の微炭酸のような味わい

★★★★☆
4
あきやん
2019/05/31

山本の「和韻」。シャルドネ用ワイン酵母と秋田酵母の合作酒だそうです。山本っぽくない旨さ。

★★★★★
5
T T
2019/05/29

ミッドナイトブルー 純米吟醸
飲みやすい

★★★★☆
4
系女子
2019/05/29

若干酸っぱい?普通の日本酒。スッキリしてるほう。後味少しあり。
@風間くん

★★★★☆
4
鹹豆漿
2019/05/29

純米吟醸 FAST BREAK スッキリ系。味が薄く感じる。が、飲むほどにヨーグルトっぽくなる。

★★★★☆
4
開運丸
2019/05/29

山本 FASTBREAK 純米吟醸 ファストブレイクとはいわゆる速攻。
ディフェンスからオフェンスへ
ボール保有チームが変わることにより起こる
攻守の切り替え後に、
すぐに攻める戦術のことを指す。

イタリアのスポーツアパレルブランドのような
先鋭的なデザインが目を引くバスケラベル。
華やかな香りと味わいの膨らみを感じた瞬間、
切り返すようにキレる余韻は、
まさにファストブレイク。

★★★☆☆
3
脱コットン
2019/05/28

純米吟醸 和韻 飲みやすすぎて危険シリーズそのn。シャルドネ用ワイン酵母と秋田の酵母のミックス。とりあえずの一杯として最高すぎる

★★★★☆
4
nori
2019/05/26

Pure Black

★★★★☆
4