
山本
山本
みんなの感想の要約
山本の日本酒は、甘味と酸味のバランスが良く、フルーティーで飲みやすいお酒として評価されています。特に山本の純米吟醸系は、フレッシュな口当たりやすっきりとした後口が特徴であり、山本郡の地域で愛されています。また、山本酵母を使用した日本酒もあり、香りや味わいが豊かでありながらキレもあり、幅広い層に人気があります。
みんなの感想
アイスピンク 純米大吟醸
木桶仕込み 秋田酒こまち 29%
秋田・山本郡の酒、山本!
美郷錦使用の純米吟醸!
んー!程よい酸味に
シュワピチ!(๑><๑)
うまー!
山本 フォレストグリーン 純米吟醸 美郷錦 ジューシーな味わいと爽やかな飲み口がここちよい。飲み後はキレもあり、飲みやすい。
5種類の米と酵母を使った珍しい仕込み。キレイにまとまってます。
ゆっくり味わいます
山本・純米大吟醸・木桶仕込み・アイスブルー🔷酸味あり癖ありだけど、スッキリしたあと味口の中に残らないから呑みやすい。それではかんぱーい❗️
ドキドキ 美山錦 55% 純米吟醸
こうぜん
純米大吟醸 朝日
山本 サンシャインイエロー 山廃純米吟醸
香りが少ないが、キレと甘味がある。
純米吟醸和韻。ワイン酵母と清酒酵母を添加した日本酒らしい。シャルドネ用酵母らしくやや辛口め?
山廃 サンシャインイエロー
クソ暑い日には最高!
純米吟醸
さっぱり飲みやすい
純米吟醸
サンシャインイエロー
山本 純米吟醸 生原酒 7号酵母
一白水成から分けられた酵母使用。フルーティでも後味すっきりで飲み飽きない。お寿司と一緒に。おいしーい!
曲げわっぱの酒器で木の香りもgoodでした♪
山本 純米吟醸 生原酒 6号酵母
新政から分けられた6号酵母使用。
美味しくない訳がない♪
しかし酔っていて7号との細かな違いを記録し忘れ…
常温で旨い酒は美味だ。でもちょっと出来すぎて本来の酒の旨さが
日本酒と違う気がする。…が美味いですよ。
山本 サンシャインイエロー
マスカットフレーバーを強く感じ、甘みと酸味のバランスが良い。
純米吟醸 Sunshine Yellow
山本 サンシャインイエロー
純米吟醸 山廃仕込み
上立ち香吟醸も、夏の冷酒がテーマな割には飲み口軽くなく、酒くさいかな。
サンシャインを感じず、やや期待はずれ。
「燗は禁止」の夏向き山廃。
生酒らしく酸はやや強めで、甘みもある。山廃らしさは後味に。
土用丑の日、うなぎの蒲焼とともに。
山本 純米吟醸 Pure Black
純米吟醸生原酒 7号酵母仕込
原料米:美山錦
精米歩合:55%
日本酒度:+2
酸度:1.7
アミノ酸度:0.8
アルコール分:16度
使用酵母:協会7号
醸造年度:R1BY(2019BY)
製造年月:2020.01
️純米吟醸生原酒 6号酵母仕込
原料米:美山錦
精米歩合:55%
日本酒度:+2
酸度:1.6
アミノ酸度:0.9
アルコール分:16度
使用酵母:協会6号
醸造年度:R1BY(2019BY)
製造年月:2020.01
ドキドキ