山本

yamamoto

山本

みんなの感想の要約

山本は、ど辛口やや辛口の日本酒が多く、香りや甘み、酸味、旨みのバランスが良く、口当たりが良いと評されています。一部には、6号酵母や7号酵母を使用した日本酒もあり、フルーティーな味わいやキレのあるお酒としても好評です。また、一部には木桶仕込みや原酒も評価されていることから、伝統的な製法にこだわった酒造りが行われていると言えるでしょう。

みんなの感想

Zanetti41
2022/01/28

「燗は禁止」の夏向き山廃。
生酒らしく酸はやや強めで、甘みもある。山廃らしさは後味に。
土用丑の日、うなぎの蒲焼とともに。

★★★☆☆
3
ぬまべ
2022/01/27

旨口、やや酸味あり

★★★☆☆
3
ぬまべ
2022/01/27

旨口

★★★☆☆
3
ナオ
2022/01/27

純米吟醸原酒6号酵母。酸味やや甘みやや軽め。

★★★★★
5
プラモ酒
2022/01/25

山本 ミッドナイトブルー

★★★★☆
4
MIKI
2022/01/25

純米吟醸 山本

★★★☆☆
3
Mにぃ
2022/01/22

純米吟醸原酒 7号酵母

★★★★★
5
Mにぃ
2022/01/22

純米吟醸原酒 6号酵母

★★★★☆
4
Ryu
2022/01/21

スッキリ辛口

★★★★☆
4
ナオ
2022/01/20

飲食店支援酒。すっきり酸味やや甘み。

★★★★★
5
ジャイアンツ
2022/01/17

『ど』けっこうどろどろ!

★★★☆☆
3
ogaway
2022/01/16

ミッドナイトブルー。
甘さは保ちつつ、切れ味がある。
夜飲むと目覚める。

青い着物で刀持って徘徊する浪人。

★★★★★
5
TAKE
2022/01/09

山本紫ラベル。香り高いが甘ったるい感じは無い。どちらかと言えば辛口か。
飲む前の期待値とのバランスが微妙。

★★★★☆
4
shimapyon
2022/01/08

山本 和韻 純米吟醸

★★★★★
5
date7
2022/01/06

スパークリング 3520円 あおい 20211125
辛くて美味しい😋🍴💕
202112162本目美味しい

★★★★☆
4
サト
2022/01/06

ジャンル 日本酒
生産地 秋田県
製造元 山本酒造店
熱処理等の状態 火入れ
原材料 米、米麹
アルコール度 15度
原料米 秋田酒こまち
精米歩合 麹50%、掛55%
使用酵母 秋田酵母No.12
日本酒度 -1
酸度 2.3
保管方法 冷蔵

★★★☆☆
3
コバマ
2022/01/04

山本 ど 純米

甘味:弱い ・・★・・ 強い
酸味:弱い ・・・★・ 強い
苦味:弱い ★・・・・ 強い
濃さ:軽快 ・・・★・ 濃厚
アル:弱い ★・・・・ 強い
香①:クセ ・・・★・ フルーティ
香②:弱い ・・・★・ 強い

甘くて香りもいい。どろっと感もどぶろく感あってうまい。4.6!

★★★★☆
4
★ACE★
2022/01/03

今年2本目😅

★★★☆☆
3
MYT
2021/12/30

純米吟醸 生原酒 
イエローラベル 美山錦98%秋田こまち2% 500円
3.5

サラッと苦味良い感じ 旨味もあり
少し時間経った方がキリツと感ありで好き

★★★☆☆
3
わんぽ
2021/12/30

山本 サンセットオレンジ 純米吟醸生原酒 すっきりして爽やかな酸味、飲み後しばらくすると旨味をじんわり感じる。美味しーいなー

★★★★☆
4
番長
2021/12/29

秋田県山本郡
ほのかな香りがあって飲み終わって
からの酸味が残る。

★★★★☆
4
らく
2021/12/28

甘さあり、飲みやすい
爽やか

★★★★☆
4
ノブ
2021/12/25

山本 サンセットオレンジ 純米吟醸生原酒

大好きな山本の新商品。
微炭酸、爽やかな酸味。
美味しいです。

小山商店 1790円

★★★★☆
4
金太郎
2021/12/22

サッパリしてるが美味い。

★★★★☆
4
アリ
2021/12/21

原料香がメイン、色はほぼ透明に近い。
口当たりは中程度、すぐに辛味と酸味がメインで甘味は少なめ。ピリピリ感が強く、さらに辛く感じる。舌に留めると辛味が強く感じる。
飲み切り時は遠くにメロン感はあり、その後の辛味が強い。温度が常温に近くなると落ち着いてくるので、そっちの方が好み。
燗にしてみたが、常温の方が良かった。
飲んだことのない銘柄でチョイス。悪い酒では無かったが、4号瓶で¥1,790は割高感が強い。
また何かあって安かったら飲んでみようかな。
なんだかんだかいたが、2日であいたので、意外と美味しかったのかも。
よこぜきで購入。

★★★☆☆
3