陸奥八仙

mutsuhassen

八戸酒造

みんなの感想の要約

八戸酒造の「陸奥八仙」は、甘口で美味しいと評される日本酒で、ピンクラベル、緑ラベル、natural sparkling2025などさまざまな種類があります。ワイン酵母仕込みの製品もあり、爽やかな酸味や米の風味が感じられるとされています。華やかな香りや甘味、旨味を感じる裏八仙や、活性にごり酒の夏どぶろっくも人気です。また、ピンクラベルや特別純米も好評で、適度な酸味や甘味がバランス良く楽しめるお酒とされています。

みんなの感想

みそ
2014/05/23

陸奥八仙のプロトタイプ2014
試験場造酒、アルコールは12度。

香りは滑らかなヨーグルト。
仕込みに白麹も使ってるとのことで、
しっかりとした酸味、甘みを楽しめる一杯。亜麻猫より甘く、酸度は低い印象。
個人的にはちょっと甘過ぎるが、日本酒の間口を広げる試みは素晴らしいと思います。2.5点

★★★☆☆
3
fuwfuw2
2014/05/18

ピンクラベル 吟醸生酒
麹米 華吹雪
掛米 まっしぐら
アルコール分16度
精米歩合60%

2014.5.18開封
香り、甘み、酸味、おくれてくる少しの渋み、旨いです♥️

5.20
更にまろやかに♥️

5.27
最初はスッと飲めてやや苦味を伴う後味がフワッと残ります。

★★★★☆
4
fuwfuw2
2014/05/17

純米吟醸 生原酒 えんぶり
使用米 華吹雪
アルコール分15度
精米歩合55%

のみ口すっきり、後味にやや渋みあり。
2014.5.17 立川 周さんで

★★★☆☆
3
ぴーなつ
2014/05/17

特別純米生原酒 赤レベル
甘めスッキリ目で美味しい。

★★★★★
5
sumimamen
2014/05/09

ピンクラベル
あまうま

★★★☆☆
3
s_yano
2014/05/04

★★★★★
5
PTyamahiro
2014/05/03

華想い50 ■甘辛:中間 ■原材料:米・米麹 ■原料米:華想い ■精米歩合:50% ■アルコール度数:16度 ■日本酒度:-1 ■酸度:1.6 甘い果物のようなフレーバーが華やかに広がり、入手困難な有名地酒を連想させる、甘味と酸味と爽やかさのバランスが整った酒質。

★★★★★
5
栄慶
2014/04/28

陸奥八仙赤ラベル
特別純米生原酒
薫りは、爽やか。
見た目は、サッパリした感じ。
いざ、一口!
は〜。程よい甘さが口の中に広がる。
麹/華吹雪の旨みが良くわかる…気がする。
イカの塩辛なんか、合うかな?

★★★★★
5
じょん
2014/04/22

赤ラベル

しっかりめでフルーティーですが後味がすっと収まってくれるので飲みやすいと思います。

大好きなお酒ですヽ(´∀`)ノ

★★★★★
5
nabe_tohru
2014/04/11

今酔の友五人目。爽やかな旨味。ボキャが少ないので違いが表現仕切れませんが、これまでの友のそれとは違います。もう好みでしかないです。(^o^)

★★★★★
5
空犬
2014/03/31

中取りと、あらばしり、日本酒好きにはたまらない。
中取りは香りか素晴らしく、あらばしりは香りは押さえ目ですが、切れと香りのバランスが、ほぼ完璧。
また飲みたいお酒ですね。

★★★★☆
4
こうちゃん
2014/03/30

濃い

ピリピリ感は無し

軽いセメダイン香

★★★★☆
4
Jacob
2014/03/30

いさり火 特別純米 火入れ。使用米、華吹雪 60%精米。日本酒度+6 酸度1.6。きりりとした感じが、魚と合う。海でそだってきた酒なのかな。薫りが有りながらも、ちょうど良い程度。実力のある酒です。

★★★★☆
4
beakmark
2014/03/25

裏陸奥八仙。純米大吟醸。あらばしりと責めのミックスとのこと。ビターかつ酸味だけど、嫌いじゃない。

★★★★☆
4
beakmark
2014/03/25

純米大吟醸 華想い50。中取り。おお、美味い!

★★★★☆
4
beakmark
2014/03/25

純米大吟醸 おりがらみ。おいシー♪

★★★★★
5
けいどん
2014/03/16

うす味だった

★★★☆☆
3
「ひ」
2014/03/08

〔樽酒特純生原酒〕地元青森の「まっしぐら」というお米だそうです。ジューシーでウマウマでした♪ 八仙復活!(自分的に)

★★★★☆
4
Merry
2014/03/08

スッキリ辛口^ ^
燗をつけても冷でも(^o^)/

★★★★★
5
AOKI
2014/03/08

八仙ピンクラベルです。青森の酒だけあって麹米、掛米とも青森産を使うほどのこだわりよう。甘味のあるお酒で女性にもすかれそうです。

★★★☆☆
3
kogamasa
2014/02/26

特別純米酒。キリッと辛口。四合瓶1300円くらいだったかな?

★★★★☆
4
YH
2014/02/13

生酒なので若干度数が強いが、舌で転がしている間に鼻から抜ける上品な香りが素晴らしく、喉を通るときは全く引っ掛かる感じが無い、とても綺麗なお酒。

★★★★☆
4
加糖
2014/02/11

特別純米 生原酒
ISARIBI
魚料理に合う食中酒らしい。
辛口で飲み飽きない感じ。美味しい。

★★★★☆
4
mootsy
2014/02/11

直汲みならではのフレッシュさが素晴らしい。香りも爽やか。

★★★★★
5
wataru07
2014/01/26

2013年8月
@阪急 2,730円

バランスがよい、飲み飽きしない酒。

★★★★☆
4