
陸奥八仙
八戸酒造
みんなの感想の要約
八戸酒造の「陸奥八仙」は、口当たりが爽やかで飲みやすく、季節によって味わいが変化するお酒として人気があります。特に夏吟醸や華想いシリーズは、さわやかな香りと甘味が特徴的です。また、赤ラベルやピンクラベルなどの種類があり、それぞれに個性があるとされています。
みんなの感想
星のリゾート
敏和はるみと
八仙夏吟醸
今年も美味い😋
台風乾杯最高です✨
八戸酒造の睦奥八仙、夏吟醸酒です。キンキンに冷やしてごくごく飲めます。爽やかです。
陸奥八仙 夏吟醸
季節柄なんでしょうか…このお酒も飲みやすいです。お酒が進んでしまいいけないですね。(笑)
豊田市一献庵
ピンクラベル吟醸火入れ
香りパイナップル
味甘み度酸味。苦味が来た~
陸奥八仙(むつはっせん) 吟醸火入れ
ピンクラベル
やだらめぇ(高田馬場)
クセ強め
今回はこれを購入
ちょっと甘い
グレープフルーツがよい
ホップとの相性がよい
赤ラベル
生酒
赤ラベル
個人的には緑ラベルが1番好きっすね知らんけど
甘味と旨みがあって、これはこれでアリでした
けれども3.5止まり…
特別純米生原酒
リンゴ系
フルーティだが、しっかりした飲み口
キレと甘味が両立
八戸の特別純米。微醗酵っぼくていい。
青森・八戸の酒、陸奥八仙
麹:華吹雪 掛:まっしぐら
精米歩合 麹:55% 掛:60%
生原酒・赤ラベル
特別純米酒
昨年買えなかったので
今年は飲めて嬉しい。
人気の赤ラベルもスッキリして
飲みやすい。美味い。
芳醇超辛 純米生原酒。すっきり辛口、飲みやすい。
URARA
@蓮
URARA
甘さっぱり
とても美味しい
陸奥八仙 URARA
お花見シーズンをイメージしたネーミングとの事。ラベルも昔の歌手をイメージしたものだそうです。
甘口でスッキリした美味しいお酒です
豊田市 笑売家 ゆるり
清澄度高く透明。香りは、華やかな酸。口あたり酢アミ系。
軽くあっさりのみ続ける系^_^
うらら♥️
AQE Aomori Quattro Esperanza
純米 華吹雪 70% まほろば酵
AQE Aomori Quattro Esperanza
純米 華吹雪 70% まほろば酵
赤ラベル
特別純米生原酒
リンゴ系
スッキリ、落ち着きのある上品な印象
バランス良し
特別純米 生原酒 赤ラベル