
陸奥八仙
八戸酒造
みんなの感想の要約
陸奥八仙は、ワイン酵母を使用している日本酒であり、ワインのような爽やかな酸味が特徴的です。香りは高く、甘味も感じられるものの、後半は少し淡くなる印象です。口当たりは柔らかく飲みやすいが、最後まで酸味がしっかり感じられるとされています。一部の特約店でしか販売される限定品もあり、瑞々しいリンゴや春の花々のような香りが感じられる裏八仙も人気です。また、ピンクラベルの酒はフルーティーな匂いがあり、あっさりとした口当たりです。総じて、陸奥八仙は香り高く、旨味と甘味を感じられる日本酒と言えます。
みんなの感想
v1116
ワイン酵母仕込み
13度
ワイングラスで、開けたては、やや辛口 中盤 が1番白ワイン感が出る 香りも高く 甘味を感じる
後半は少し淡くなるイメージ
酸は最初から感じるが、最後まで酸はしっかり感じる。
最初の前菜に合わせやすい。
香りは結構華やかで飲み口は辛口。とても不思議な味わい。
7%、発泡。軽いお酒をお好みの方がいい。
ヌーボー 直汲み
特別純米 火入 赤ラベル
『ヘキレキ90』
沖縄県 きち屋にて
※燗向きかなぁ…
ちょい辛めらしい。笠井曰く
笠井好きらしい
特別純米 火入
米感強めな飲み口でドシっとした辛口。
一瞬微炭酸を感じるが…俺にはあまり刺さらん
オレンジラベル。
冷や冷やに保管してました。
美味しゅうございます😊
V1116 ワイン酵母仕込み
ほぼ白ワインのような味わい。アルコール感は弱くサラサラ飲める。
陸奥八仙 ピンクラベル 吟醸
辛い
むつはっせん
特別純米
青森
八戸酒造
安定の旨さ
★2.8 ¥3,080
陸奥八仙 芳醇超辛
超辛ですが、芳醇で若干の吟醸香もあり、十四代の様な旨口仕上げに。
by SAKEトト
直どり
荒さアリ
フルーティ
夏 吟醸酒
ピンクラベル。そんなに甘く感じないけど、きもち甘め?すっきりしたかんじ
陸奥八仙
ワイン酵母仕込み V1116
えんざ@池袋 2合 1,150円
開栓からちょい時間経ってる?
sweet...
スッキリ系ではなく、旨味辛口系のお酒です。特に香りもありませんが、お米の旨み強い割にピリッと辛口で、良かったです。
Blended
三芳菊のラグジュアリーを思い出した。ダメダメなブレンド。
お気に入り陸奥八千やけど、こいつはイマイチ…
特別純米な。飲むなら純米吟醸。
隠し酒
とっても綺麗