
陸奥八仙
八戸酒造
みんなの感想の要約
八戸酒造の日本酒「陸奥八仙」は、甘口で美味しく、安心の味わいが特徴です。ワイン酵母仕込みで爽やかな酸味があり、甘さは控えめで米の風味が感じられます。特に「裏八仙」は限定品で生産数量が少なく、リンゴや花の香りが華やかで淡麗ながらも甘味と旨味が強く感じられます。夏には「夏どぶろっく」がおすすめで、シュワシュワの乳酸系で暑い日にぴったりのお酒です。また、「ピンクラベル」はフルーティーな匂いがありつつあっさりとした味わいです。
みんなの感想
V1116
軽い感じですねって度数が低いから当たり前なんですけど。
ほのかな酸味もあってある意味夏酒仕様になってます。
日本酒ぽくないかな
V1116ワイン酵母仕込み
酸味、キレ方はワインに近い。後に米の甘味がほのかに残る。低アル甘口ではあるが、白ワインで考えるとミドルボディくらいのスッキリとした感じ。
V1116 ワイン酵母仕込み
華吹雪、まっしぐら 60%精米
すっきり瑞々しい
アルコール度数 13%!
魚と合わせても大丈夫な白ワインって感じです
ワイン酵母でつくったお酒。
リンゴのシードルのような味わい。
久々、八仙、ピンクラベル💓
ホント、爽やか!飲みやすく、でも後味の旨みは深く…大好きです!😍
贅沢に今日は一升瓶で\(^o^)/
夏にぴったり! 美味しい、大好き❗
V1116 ワイン酵母仕込み
甘口な白ワインみたいなお酒
アルコール度数も13度と低く飲みやすい
うまい❗
V1116 ワイン酵母仕込み alc13%
デンマーク産のフレッシュな白ワイン酵母使っている、ワイン感けっこうある
特別純米 コスパは★5
純米大吟醸 華想い50
V1116 ワイン酵母
白ワインを意識し過ぎたか?
特別純米
夏吟醸
甘味があるけどスッキリ。
夏吟醸!
純米大吟醸 黒裏ラベル 生
そば居酒屋大閤@高田馬場
黒ラベル純米吟醸生
夏酒の無限月読にかかってしまった💦
旨し❗️
夏吟醸。
夏酒らしく、アル添することであっさり辛口な感じにしてるから冷やして飲むのがええな。
まあ吟醸名乗る程度のアル添やったらあんまり臭くないしいけるね。
夏吟醸。フルーティですっきり甘い!
かんぱーい!
陸奥八仙 黒ラベル
純米吟醸 火入
赤ラベル生原酒
香りはパイン系。生原酒ならではのフレッシュ酸味、フルーティーな甘さがあり、とても美味い。
陸奥八仙 赤ラベル 特別純米 火入。
ようやくお目にかかることができた陸奥八仙。
期待に違わぬ香り、味わい。
大満足。
酸味や苦味が良かった。
個人的には総じて深く印象に残る様な感じはしませんでしたが、普通に美味しかったです。
夏吟醸
豊かな味わい、美味しいです。