陸奥八仙

mutsuhassen

八戸酒造

みんなの感想の要約

八戸酒造の日本酒「陸奥八仙」は、甘口で美味しく、安心の味わいが特徴です。ワイン酵母仕込みで爽やかな酸味があり、甘さは控えめで米の風味が感じられます。特に「裏八仙」は限定品で生産数量が少なく、リンゴや花の香りが華やかで淡麗ながらも甘味と旨味が強く感じられます。夏には「夏どぶろっく」がおすすめで、シュワシュワの乳酸系で暑い日にぴったりのお酒です。また、「ピンクラベル」はフルーティーな匂いがありつつあっさりとした味わいです。

みんなの感想

ルークまま💓
2018/05/26

八仙 黒ラベル

八仙のピンクラベルに比べると、香りは少なく、コク(甘味)と酸味が強い。

ラベル同様、(八仙の中では)男性向き…な感じ。

★★★★☆
4
よーいち
2018/05/23

青森

甘い口当たり
飲み口はすっきりとして、甘ったるい感じは残らず
香りも爽やかな感じ
さっぱり一杯目に合ってるかな

★★★☆☆
3
とっしゃん
2018/05/21

常温が美味しい飲みやすいお酒です。

★★★★★
5
とっしゃん
2018/05/19

初挑戦です。夏酒で軽い感じです。飲みすぎに注意

★★★★★
5
tanig
2018/05/17

夏酒。これはこれでうまいな。

★★★★☆
4
ikeike
2018/05/06

開けたての瓶に😍
甘さでもスッキリ👍🏻

★★★★☆
4
又八郎
2018/05/05

純米大吟醸、華想い、生原酒。1900円。フルーティな香り、ほのかに柔らかな甘みとわずかな炭酸ガス?

★★★★☆
4
tanig
2018/05/05

いさり火。特別純米。
安定のうまさやな。食虫酒にぴったり!

★★★★☆
4
ルークまま💓
2018/04/30

八仙の黒ラベル、新酒✨
八仙らしい飲みやすさはそのままに、苦味をプラス!
新酒にしてはやや落ち着いた感じ。

★★★★☆
4
ちこ
2018/04/30

@Sake Spring 京都
フルーティーなのにスパッと切れる味わいに感動した、、、好みど真ん中でびっくりした

のど自慢でMJやってたお兄さんが作ったお酒(2枚目)はヨーグルトみたいな乳酸な香りが特徴的で味も程よい甘さとキレで飲みやすすぎた、、なぜ一般販売してないのか

★★★★★
5
溜池 おかず
2018/04/29

純米吟醸 生原酒 黒ラベル
芳醇甘口の赤と対になっての辛口
これもまた良い良い

★★★★☆
4
ナナイス
2018/04/28

陸奥八仙の看板の一つがこの「特別純米」通称、赤ラベルです。

果実を思わせる甘い香りと、みずみずしい甘味と酸味が藤和し口の中に広がり、後口のキレもよい濃厚旨口タイプのお酒です。
料理を選ばず食中酒としてお召上がり下さい。

使用米 華吹雪  まっしぐら
精米歩合 55%/60%
日本酒度 +3
酸度 1.7

★★★★☆
4
だみやん
2018/04/25

直汲み生 貴重品

★★★★★
5
またどがす
2018/04/24

春純吟生。すっきりあまい

★★★★☆
4
雪柳
2018/04/22

香りも旨味も甘さも華やか
ほのかに感じられる微発泡もかわいい
お姉さんが溢れんばかりに入れてくれて、つまみを追加しちゃった
春から初夏にかけての空と風みたいなお酒

★★★★★
5
tanig
2018/04/22

赤ラベルうまい!
いやまじうまい!

★★★★★
5
tanig
2018/04/22

ピンクラベル。めっちゃいちごの香りする。
吟醸やけどこれはうまい!

★★★★★
5
oshikaz
2018/04/21

パイナップルの香り、とっても甘くて飲みやすいです。

★★★☆☆
3
かる
2018/04/20

ちょい甘め

★★☆☆☆
2
ボンド
2018/04/20

最近安定の酒

★★★☆☆
3
スニーカー増田
2018/04/18

芳醇超辛
純米 生原酒
華吹雪19%.まっしぐら81%

★★★☆☆
3
マスカラス
2018/04/15

陸奥八仙・赤ラベル・特別純米・火入れd(^_^o)久々の八仙、やはり美味い😋舌にピリっときてから、少しの甘さから苦味キレ、4年ぶりいただきましたが、やはりレベル高い、華吹雪という酒米はレベル高いですねー♪それではかんぱーい❗️

★★★★☆
4
yuyu
2018/04/13

飲みやすく
程よい味の濃さ

★★★★☆
4
のりぃ
2018/04/12

コメの甘味〜

★★★★☆
4
Youko
2018/04/10

裏!うらら〜うらら〜うらうらら〜

★★★★☆
4