
陸奥八仙
八戸酒造
みんなの感想の要約
八戸酒造の日本酒「陸奥八仙」は、甘口で美味しく、安心の味わいが特徴です。ワイン酵母仕込みで爽やかな酸味があり、甘さは控えめで米の風味が感じられます。特に「裏八仙」は限定品で生産数量が少なく、リンゴや花の香りが華やかで淡麗ながらも甘味と旨味が強く感じられます。夏には「夏どぶろっく」がおすすめで、シュワシュワの乳酸系で暑い日にぴったりのお酒です。また、「ピンクラベル」はフルーティーな匂いがありつつあっさりとした味わいです。
みんなの感想
「陸奥八仙 ミドリラベル ひやおろし」もう、「ひやおろし」が出てるんですね。スルスル〜っと入ってきてジワ〜っとくる旨みです。美味い!
甘めの特別純米
火入れ
陸奥八仙 黒ラベル 純米吟醸 精米歩合55% 華吹雪 地元八戸の酒 開栓直後の口に含んだ瞬間がなんとも言えない。まるで微炭酸のラムネの様た。旨い!
赤ラベル特別純米酒
とり家ゑび寿。
いさりび。特純火入
かんぱーい!
陸奥八仙 華想い50 陸奥八仙らしい香り、味わいが全体的にシャープな感じ。後味は辛口で旨い!
ワイン酵母仕込み!
酸というか…酸っぱい…
癖がない。
陸奥八仙 純米 V1116 ワイン酵母仕込み
eternal 特別純米 中取り無濾過生原酒
陸奥八仙の赤ラベル。
コクがあるのに、すっきりと飲める。
安定のあじ。間違いなし。
純米吟醸火入れ赤ラベル。
こいつも後味苦い系なんよや。生のほうが甘くてタイプかも。
陸奥八千赤ラベル フルーティー&発泡感アリ 石ちゃんおすすめ青森八戸酒造
暑い暑い本当暑いですね。シュワシュワ パイナップルの香り米の味もしっかりありうまい 今年はシュワシュワ系はすいすいいっちゃいますね
ピンクラベルよりも香り控えめ。
キレも良く、八仙の中では食中酒向き。
陸奥八仙 芳醇超辛口純米 無濾過生原酒
すっきり辛口。でもふくよかな味わい。
純米大吟醸うまい!うますぎる!
赤ラベルめちゃくちゃうまい
v1116
いつもの酸味がいいけど
ちょっと甘過ぎかな。
ワイン酵母を使った粋な日本酒
陸奥八仙 V1116 ワイン酵母仕込み
夏吟醸
ラムネのような感じがします
ワイン酵母仕込み。白ワインの様な口あたり。ほどよいフルーツの香の酸味が心地良い。