
真澄
宮坂醸造
みんなの感想の要約
宮坂醸造の日本酒「真澄」は、生原酒ならではのフレッシュ感やほのかな苦味、酸味が味を引き立てる。飲みやすく、特徴がないがおいしいお酒である。また、甘味やフルーティな味わいがあり、口当たりが軽快で爽やかな印象を与える日本酒である。
みんなの感想
真澄 純米吟醸 うすにごり
うっすらと濁りのある吟醸酒。
華やかな香りに爽やかな甘口。
ハンバーグなどコクのある料理と合わせて飲むととっても美味しい!
辛口 スッキリ 旨し(^^)
山廃 純米吟醸
純米あらばしり樽酒
ほのかな樽の香り
元のあらばしりよりサッパリ感がある
七ゴウ 純米大吟醸 ヤマハイ
すっきり辛口
ひやおろし
まろやか、飲みやすい、フルーティ
純米のあらばしり。
甘味と辛味と酸味が適度に広がる。
香りは、控えめ。
喉越しスッキリ。
今年のあらばしりも良い感じ。
真澄 純米あらばしり生原酒
原料米:国産米
精米歩合:60%
四合瓶:1496円
真澄独特の蜂蜜のような、こいバナナのような舌にまとわりつくような甘みがファーストコンタクト。それでいて、鼻に抜ける爽やかなアルコールでスッキリとした後味。普段飲みには味も値段も最高の一本。
160101
@成城石井 イオンレイクタウン店
1,404円(4号瓶)
真澄 純米あらばしり生原酒
山廃純米吟醸 吉福金寿/クセのないスッキリした山廃。冷酒も燗も◎ 燗にすると香りが立つ
真澄 純米大吟醸 山花
実家にて振舞っていただく。
おせち料理とベストマッチ!
今年のポン酒はじめは強めのシーズンもので。
最初、常温で飲んだら強さにやられてか身体が受け付けなく。
3日ぶりに冷やで飲んだらスッキリくる〜(≧∇≦)
純米あらばしり 生原酒 伊勢丹大阪1404円 1割引き 1263円 原酒ぽくなくすっきり飲みやすい
宮坂醸造 長野県 精米歩合60% 7号酵母仕込み 純米あらばしり生原酒
真澄 純米あらばしり生原酒
しぼりたてのフレッシュな感じで香りも程よく、旨味はしっかりあってキレが良くバランスは抜群!
真澄の山廃純米大吟醸「七號」。7号酵母が醸す酢酸イソアミル主体の吟醸香と山廃独特のクセが混ざった複雑な香り。味は甘酸バランス良いしっかりした味。美味いです(^.^)
夢殿 宮坂醸造 長野県諏訪市 兵庫県山田錦100% 精米歩合40% 大吟醸
宮坂醸造酒 長野県諏訪市 長野県美山錦 ひとごこち 兵庫県山田錦など 精米歩合55% 吟醸 生酒
真澄の純米あらばしり生原酒。7号酵母らしい穏やかな香りが◎。やや辛口のスッキリタイプ。後味に苦味。もう少し置いた方が美味くなるかも。
純米吟醸 辛口生一本
長野の真澄 純米原酒 あらばしり 樽酒。ほどよい木の香りと味わい。滋味ある旨味。
真澄の生!スッキリ辛口なのに甘みを感じる。
純米酒生酒17度。
甘みが先行してるけど、モロ樽の香りがするので個人的に好きなんです。