鳳凰美田

hououbiden

小林酒造

みんなの感想の要約

小林酒造の日本酒「鳳凰美田」は、フレッシュでピチピチな味わいで、さっぱりした中にほのかな甘みがあります。華やかでフルーティーな香りとバランスの良い味わいが特徴で、飲みやすく素晴らしい酒と評されています。日光連山の伏流水を使った高品質なお酒で、舟絞りやしずく搾りという伝統的な製法を用いています。キレも良く、最近の美味しい日本酒として人気を集めています。

みんなの感想

alkil
2018/04/07

鳳凰美田らしい初しぼり純米吟醸酒。旨さとフルーティさのバランスが好み。@マルフジ

★★★★☆
4
Youko
2018/04/06

逆さで失礼します。

★★★★☆
4
domy
2018/04/01

鳳凰美田 碧判
無濾過本生 純米吟醸原酒
美味すぎる😭

★★★★★
5
domy
2018/04/01

鳳凰美田 Black Phoenix
瓶燗火入 純米吟醸

芳醇で美味い
鼻から抜ける吟醸香
コスパもあって素晴らしい❗️

★★★★★
5
宗貞
2018/04/01

初しぼり無濾過本生純米吟醸

優しい甘さと旨味がある。冷やしてからゆっくり室温に戻して楽しめる。

★★★★★
5
宗貞
2018/04/01

初しぼり無濾過本生純米吟醸

優しい甘さと旨味がある。冷やしてからゆっくり室温に戻して楽しめる。

★★★★☆
4
宗貞
2018/04/01

初しぼり無濾過本生純米吟醸

優しい甘さと旨味がある。冷やしてからゆっくり室温に戻して楽しめる。

★★★★★
5
haru125
2018/03/30

初めての髭男爵!!!(笑)

鳳凰美田はどれでも好きというわけではなく、ひやおろし 五百万石や初しぼりが好きです!これそのテイストー💕

★★★★★
5
カブス
2018/03/30

亀の尾。
やはり安定感のあるお酒。

★★★★★
5
Youko
2018/03/28

限定酒

★★★★☆
4
ksk
2018/03/27

この鳳凰美田は生原だけあって、他の鳳凰美田とやや違ってジューシー。
とても丁寧な仕上がりだし、疲れずに呑み飽きない。
また呑みたい。

★★★★★
5
papasan
2018/03/25

ゴールドフェニックス@銀座庫裏.栃木県小山市

★★★★★
5
papasan
2018/03/25

栃木小山市・ワインセル@箱根(長谷川酒店^)

★★★★★
5
papasan
2018/03/25

小山@神田光壽

★★★★★
5
酒呑みさん
2018/03/25

純米大吟釀原酒 Gold Phoenix 薰酒 原料米愛山 精米步合45% 水溫貯藏(0°C)熟成一年 意大利香檳樽裝瓶 香氣淡雅 風味柔和 後勁強勁

★★★★☆
4
酒呑みさん
2018/03/25

大地 瓶燗火入 純米吟釀酒 薰酒 原料米雄町 精米步合55% 香氣較醇 風味較複雜 需要Decant

★★★★☆
4
酒呑みさん
2018/03/25

純米吟釀酒 Black Phoenix 薰酒 生詰 原料米愛山 精米步合55% 日本酒度0 酸度1.7 酒身偏黃 香氣重 不帶甜味 溫度較高時花香味較重 需要Decant

★★★★★
5
酒呑みさん
2018/03/25

純米吟釀酒 瓶燗火入 芳 薰酒 原料米若水 精米步合55% 日本酒度4 酸度1.4 香氣較醇香 有鹹香味 較Dry及重味 口感平順

★★★★★
5
酒呑みさん
2018/03/25

無濾過本生 純米吟釀酒 龜之尾 緑判 薰酒 山形県產龜之尾 精米步合55% 日木酒度0 春季產生酒 酒身較濃稠 香氣較淡 後舌有回甘

★★★★☆
4
酒呑みさん
2018/03/25

純米吟釀 無濾過本生 薰酒 掛米五百萬石 麴米山田錦 精米步合55% 日本酒度2 酸度1.4 酒色較濁、濃稠 果香味重

★★★★★
5
酒呑みさん
2018/03/25

初しぼリ 無過濾本生 純米吟釀酒 薰酒 富山県南礰產 五百萬石 精米步合55% 日本酒度0 酸度1.6 香氣重 較甜身 微酸

★★★★☆
4
Tom
2018/03/24

飲みやすい。スルッとくる。鳳凰美田は間違いない。

★★★★☆
4
だみやん
2018/03/24

無濾過本生純米吟醸。やや酸味あるが、すーっとしみる。

★★★★☆
4
ponko115
2018/03/24

純米大吟醸

★★★★★
5
chan_center
2018/03/24


辛口純米瓶燗火入れ

★★★★☆
4