
鳳凰美田
小林酒造
みんなの感想の要約
小林酒造の日本酒「鳳凰美田」は、旨味の強い味わいやフルーティーな香り、マイルドな口当たり、甘味や酸味のバランスが特徴的です。また、吟醸や大吟醸など、さまざまな種類があり、それぞれ異なる風味を楽しめるようです。品揃えも豊富で、日本酒好きにはおすすめの銘柄と言えるでしょう。
みんなの感想
純米大吟醸 山田錦
こちらもバランスがいいお酒 フルーティさもあって個人的には好みかな!
辛口純米瓶燗火入 精米歩合55%
口に含むと甘いっ!と思った瞬間、辛いっ!そんな感じ!米の旨味もありながら綺麗にキレて美味い酒です♪
冷卸 純米吟醸 五百万石 生詰 55%
采
ホント無難に旨いですね❗✨
甘いし、安定感抜群❗✨
劔 純米
辛口。鳳凰美田ぽくない。8.点
しっかり感あるが、まろやかで呑みやすし
ずっと口に含んでたい
ぬる燗にするとまた味わいが違っておいしい
鳳凰美田 WINE CELL
◆原料米:兵庫県産山田錦100%
◆精米歩合:55%
◆タイプ:純米吟醸
こちらもトマトとアボカドのブルスケッタに合わせ、おすすめされたもの。
ワイン酵母使った日本酒初めて飲んだ。
香りは仙禽より少なかったけど、口当たりは果物の優しい甘み。
鳳凰美田 雄町 精米55% 生詰 甘くて
旨い。明日旬のサンマと合わせよう!背中が丸くてクチバシが黄色いサンマが美味しい!😁
鳳凰美田 赤版
日本酒度 +2.0
酸度 1.4
純米大吟醸 生酒 山田錦100% 精米歩合50% アルコール16% 飲み口がありフルーティな日本酒 小山の酒!
冷卸 純米吟醸酒 五百万石
フルーティーなひやおろし。
日本酒の日に開栓。美味い。
純米吟醸 無濾過本生
含み香はマスカットのような華やかな感じ。開栓初日はやや尖った印象だったけど2日目からは味に丸みが出て美味しさが際立ってきます。旨いねw
碧判
ちょっと酸味とアルコール感が強いけど、風味が良くて美味しい。少し味が濃いので、原酒じゃない方が美味しいのではなかろうか。
追記:一日後には飲みやすく、甘味も感じやすくなって美味しい。
最初にくる甘味の膨らみはさすがの美田、終盤のすっきりな感じは五百万石っぽい。
鳳凰美田の純米吟醸、その名もブラックフェニックス!
鳳凰美田の伝統的な甘さと、雑味なくしかも飲みごたえのある飲み口が良い。
甘口好きには超オススメ。
鳳凰美田 五百万石 純米吟醸 冷やおろし
ふっくらフルーティ。
鳳凰美田 山田錦 冷卸 純米吟醸酒
鳳凰美田 純米吟醸 WINE CELL
ひやおろし 純米吟醸酒 五百万石
常温で開栓。ここまでフルーティーな酒なのかと新鮮な驚き。
フルーティー!
栃木の鳳凰美田 white phoenix。鳳凰美田のハイスペックな限定酒。メロンなどを思わせるジューシィかつまろやかな嫌味のまったくない優しい味わい。とにかく上品で風格を感じます。高いだけあって本当に美味しいです。
栃木の鳳凰美田 WINECELL 純米吟醸。ワイン酵母を使った、白ワイン寄りの日本酒。ふくよかな酸味は、日本酒らしからぬ感じですが日本酒らしい米の旨味も生きていて流石な味わい。
愛すべき酒米 愛山使用!
文句無し!
個人的に、まだこれを超える酒を見てません笑
ひやおろし 安定の鳳凰美田
純米大吟醸 鳳凰美田 山田錦五割磨き
白ワインのような華やかさ✨