鳳凰美田

hououbiden

小林酒造

みんなの感想の要約

小林酒造の「鳳凰美田」シリーズは、フルーティーな香りと甘味が特徴であり、味わいは豊かでバランスが良いと評価されています。特に大吟醸や純米大吟醸など高級なタイプの日本酒が人気であり、品質の高さや手間暇をかけた製法が評価されています。また、限定品や特別製品も多く、見た目も華やかで贈答品としてもおすすめとされています。

みんなの感想

しぇんちー
2015/08/09

フルーティ。(◎'ω')ウメェ!

★★★★☆
4
れーれー
2015/08/09

うまい。
火入れして味が安定して甘い。
甘いお酒好きは是非。

★★★★☆
4
ume
2015/08/08

鳳凰美田 芳

ブラックフェニックスに続きの鳳凰美田✨
これもサイコーです。
香り良く、甘み、旨み、そして、ゆっくり消えていく。
ブラックフェニックスもそうだった。近い感じする。
鳳凰美田が好きと言っていいかも。
いろいろ飲んでみたい蔵👍

★★★★★
5
かった
2015/08/07

鳳凰美田 赤判 精米歩合40% とても「旨い」!一週間お疲れ様でした。
かぼちゃと一緒にまったり過ごします。

★★★★☆
4
へべれけぺけち
2015/08/03

日本酒センター米にて。別誂え。初めて知った銘柄でしたが、非の打ち所がない美酒でした。酔っ払ってて呑んだので記憶が曖昧です。

★★★★☆
4
しっしー
2015/07/29

鳳凰美田髭判(純米大吟醸)。
鳳凰美田らしい華やかな高い香り。しかし口に含むとびっくり!鳳凰美田のイメージを覆すクセのある味わい!かなりの酸味!無濾過なのに瓶燗火入れだからかな??
インパクト大のお酒でした。特にチーズが合いますね。美味しいです。

★★★☆☆
3
masa68
2015/07/29

純米吟醸酒
パイナップルの様な酸味❗️
今までとまた違う味です^_^

★★★★☆
4
大ちゃん
2015/07/28

安定のうまさです。山田錦の50%。バランス良いですね。

★★★★☆
4
ミカン星人
2015/07/27

鳳凰美田 髭判 瓶燗火入 純米大吟醸
久々の鳳凰美田。口に含んだ瞬間の吟醸香、余韻の長い火入れ独特の辛味に柔らかい渋味。山形県高島産 亀粋100%‼︎ 初めて試した酒米の複雑な深み。
さすが鳳凰美田‼︎ 2〜3日寝かしてからの味の変化も楽しみた♪( ´▽`)

★★★★☆
4
とーま
2015/07/24

庫裏新橋店さんにて

鳳凰美田は、いつ飲んでも安心のいい匂いですね。最近は飲んでいませんでしたが、やはり好みのお酒です。

★★★★☆
4
ume
2015/07/23

鳳凰美田(ブラックフェニックス)

美味い‼️
香りは強くはない。けど、すごく好きな香り。フルーティ?でいいのかな?
んで、口に含むとその香りのまま少し甘みがあり、すごい旨みを残しつつ、ゆっくり消えていく。
肴がいらない。お酒だけでもグイグイいけそう💦
大好きとしか言えん(笑)

★★★★★
5
rebanira
2015/07/21

芳 純米吟醸 瓶燗火入 1.8l ¥3,456(税込)
開けた瞬間から華やかな香りが溢れ出す。
口に入れると、濃密な甘みと含み香の強さにびっくりする。
鳳凰美田は、色々なスペックを飲んでるが、今のところ全て美味い。
安心して買える銘柄だ。

★★★★★
5
A_Pirlo
2015/07/20

これは美味かった記憶がある

二つ目のは初めて見たらラベル。
安定した美味しさ。

★★★★☆
4
takuyaohashi
2015/07/20

後味スッキリ!飲みやすい!

★★★★☆
4
たーもり
2015/07/20

鳳凰美田 碧判 限定品

鍋島マニアとして、なかなかいけてます。限定品などせず、美味しいので常に販売してほしいお酒です。鍋島に一番近いと思いました。甘口旨口です。ピチピチ感があれば鍋島と間違うかもしれません。

★★★★☆
4
phantomii
2015/07/16

鳳凰美田 赤判 純米大吟醸 佐瀬式 雫絞り
美田らしい華やかさがありながらその後はスーッと優しくキレていく。
旨いなぁ〜

★★★★☆
4
ゆき
2015/07/15

フルーティー♪

★★★☆☆
3
はむちん🍢🍣
2015/07/15

綺麗でスッキリ!素敵な香り!新政ラピスの後に飲んでもなお負けない美味しさ!いい酒だなー😁

★★★★★
5
マスカラス
2015/07/14

『鳳凰美田』純米吟醸酒五百万石100%さすが吟醸酒しかつくらない、小林酒造様、飲んだ時と、飲んだ後の鼻から抜ける吟醸香がいいですね〜*\(^o^)/*美味い。

★★★★☆
4
satosi
2015/07/10

香り華やか、しっかりした味わい。
BlackPhoenix

★★★★☆
4
satosi
2015/07/10

香り華やか、しっかりした味わい。

★★★★☆
4
メタボX
2015/07/10

香りは、やや甘い。
口含み、喉越しにアルコールの刺激。
されど、甘味、旨味、辛味、酸味が後に残る。
辛くて、美味い。

★★★★☆
4
kurodyoka
2015/07/07

辛口と書いてあるが中途半端に甘味があり、剱と書いてあるがやや舌に絡みつく余韻。味わいがあり米の深みを感じさせてくれる、とてもいいお酒だと思うが、ラベルの印象から、もう少しスパッと切れるいさぎよさみたいなものが欲しかった。

★★★☆☆
3
いっこもん
2015/07/04

@芥子の坊

★★★★★
5
nabe_tohru
2015/07/02

昨酔の友五人目。実はこの蔵の雄町初かも。碧判が雄町かも?なんて噂があった様な、無かった様な。(;^_^A
でも、この人の旨味、納得の深み。若水復活してほしいなぁと思いつつも、この人の造りは納得。(^o^)

★★★★★
5