
鳳凰美田
小林酒造
みんなの感想の要約
栃木県の小林酒造の日本酒「鳳凰美田」は、高精白度で豊かな味わいを持ち、キレや滑らかさが特徴です。生酒や古酒としても楽しめるバラエティ豊かなラインナップが揃っており、特に限定品や純米大吟醸は高品質で華やかな香りと旨みが楽しめます。また、不死鳥をイメージしたパッケージや瓶詰め方法など、細部にまでこだわりが感じられる魅力的な日本酒となっています。
みんなの感想
純米大吟醸 生酒 山田錦100% 精米歩合50% アルコール16% 飲み口がありフルーティな日本酒 小山の酒!
冷卸 純米吟醸酒 五百万石
フルーティーなひやおろし。
日本酒の日に開栓。美味い。
純米吟醸 無濾過本生
含み香はマスカットのような華やかな感じ。開栓初日はやや尖った印象だったけど2日目からは味に丸みが出て美味しさが際立ってきます。旨いねw
碧判
ちょっと酸味とアルコール感が強いけど、風味が良くて美味しい。少し味が濃いので、原酒じゃない方が美味しいのではなかろうか。
追記:一日後には飲みやすく、甘味も感じやすくなって美味しい。
最初にくる甘味の膨らみはさすがの美田、終盤のすっきりな感じは五百万石っぽい。
鳳凰美田の純米吟醸、その名もブラックフェニックス!
鳳凰美田の伝統的な甘さと、雑味なくしかも飲みごたえのある飲み口が良い。
甘口好きには超オススメ。
鳳凰美田 五百万石 純米吟醸 冷やおろし
ふっくらフルーティ。
鳳凰美田 山田錦 冷卸 純米吟醸酒
鳳凰美田 純米吟醸 WINE CELL
ひやおろし 純米吟醸酒 五百万石
常温で開栓。ここまでフルーティーな酒なのかと新鮮な驚き。
フルーティー!
栃木の鳳凰美田 white phoenix。鳳凰美田のハイスペックな限定酒。メロンなどを思わせるジューシィかつまろやかな嫌味のまったくない優しい味わい。とにかく上品で風格を感じます。高いだけあって本当に美味しいです。
栃木の鳳凰美田 WINECELL 純米吟醸。ワイン酵母を使った、白ワイン寄りの日本酒。ふくよかな酸味は、日本酒らしからぬ感じですが日本酒らしい米の旨味も生きていて流石な味わい。
愛すべき酒米 愛山使用!
文句無し!
個人的に、まだこれを超える酒を見てません笑
ひやおろし 安定の鳳凰美田
純米大吟醸 鳳凰美田 山田錦五割磨き
白ワインのような華やかさ✨
東京駅地下グランスタにあるはせがわ酒店さんにて。
鳳凰美田の五百万石冷卸を頂きました。少し酸味が強いかな?と感じますが、相変わらずの良い風味ですね。
栃木県小山市にある小林酒造さんは、先日の豪雨災害で浸水被害を受けたとのことで、今も大変な思いをされていることと思います。
一介の酒飲みである私にはお酒を飲むことしか出来ませんので、また美味しいお酒が飲めることを祈りつつ、この鳳凰美田をありがたくいただくことにします。
甘い~❗✨
旨い~❗✨
裏切らないよねココ❗✨
剱 瓶燗火入れ純米酒
辛口ですが酸味があり口当たり最高です。
鳳凰美田ブラックフェニックス
ここ最近、一番好きなお酒。華やかでフルーティーな香りと優しい甘味で、理屈抜きに幸せな気持ちになれる…(*´ー`*)
ふんわりと、でもしっかり円熟した甘味を感じます。
ほんのりピンク 辛い
ワインセル
とてもスッキリ飲みやすいです。
レディキラーかな?
飲みやすいけど、香りが華やかかな?
鳳凰美田 白判 飲み飽きないスッキリとした旨さ。旬の秋鮭と一緒に頂きます!