花陽浴

hanaabi

南陽醸造

みんなの感想の要約

南陽醸造の日本酒「花陽浴」は、パイナップルの香りが特徴的で甘味と苦味のバランスが良い。華やかな香りと甘み、苦み、酸味の豊かな味わいが楽しめる。異なる酒米や精米歩合を使用した複数のバリエーションがあり、それぞれの酵母や味わいも異なる。豊かな香りに加え、希少な酒米や生原酒、おりがらみなど多彩なラインナップが展開されている。

みんなの感想

ossa
2015/08/22

花陽浴 純米吟醸 八反錦
瓶囲 無濾過原酒 瓶燗火入
花陽浴らしさはあるものの
アルコール感があって
味にバラつきがある
苦味も気になりピリピリと辛い
自分の好みが変わった?
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★☆☆
3
tkz
2015/08/22

純米大吟醸 美山錦 直汲み
酵母 ー 度数 16度
酒米 美山錦 精米 48%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
26BY 27.5 1850円/720ml
通称HNB48。上立ち香は爽やか果実を思わせるもの。濃厚で丸い甘味優勢の甘旨味に酸味が加勢、そこに苦味がやや利いてアクセントを付ける。生原酒らしいフレッシュな味わいで旨い。一言で言うと美山錦の辛口系に濃厚な甘味が加わった感。

★★★★☆
4
がんぼ
2015/08/20

軽やかなフルーツ感

★★★☆☆
3
みねぴ
2015/08/17

純米大吟醸 直汲み
さけ武蔵 48%
いなせや

★★★★★
5
はいん
2015/08/15

純米大吟醸 さけ武蔵。旨味がすごい!

★★★★★
5
アッキー
2015/08/13

素晴らしい吟醸香!
槽からの直汲みらしく舌にぴりつく微発泡感でフレッシュさを感じる。
山田錦らしくキレイにキレてく王道な所もグッドでした。

★★★★☆
4
ちゃが丸
2015/08/11

複雑な旨味と華やかな香り。さすがです。

★★★★★
5
りくのすけ
2015/08/08

花 純米吟醸

あまり見ないラベルだが、通年手に入る種類らしい。
特有の甘さはちょっと控えめかなー。
しかしお値段はそんなに高くないので、コスパは良いと思う。

★★★☆☆
3
かねこ
2015/08/08

さけ武蔵純米大吟醸直汲み 甘味と酸味のバランスが良い、キレも確り。

★★★★★
5
さかなや
2015/08/07

美山錦 雫 やば旨、立ち香は採れたてのイチゴの様、甘酸っぱいけどすっきりベトつきなし、あ〜旨いよぅ。普通に買えれば⭐️5なんだけど、売ってないからねぇ〜

★★★★☆
4
よーすけ
2015/08/05

はなあび

★★★★★
5
肴やのアサミサン
2015/08/05

初のはなあび
お菓子のようだ!

★★★★★
5
しょうちゃん
2015/08/03

花陽浴です。直汲みです。文句の付けようがありませんね。華やかです。

★★★★★
5
りくのすけ
2015/08/03

直汲み純米大吟醸 さけ武蔵

甘さ控えめで、キリッとした飲み口。
雄町や山田錦の方が好みですが、これはこれで美味し!

★★★★☆
4
ここもこ
2015/08/02

花陽浴 雄町
酒米:雄町 精米歩合:55%
庫裏 新橋店にて

香り豊かで爽やか!青リンゴ系ですね。モダンな感じでとてもウマイッス!!
雄町ですが、甘味、苦みも程よく飲みやすかったです!

★★★★☆
4
大ちゃん
2015/07/29

熟したイチゴのような香りです。甘味と酸味が鮮やかです。うまし。

★★★★★
5
りくのすけ
2015/07/28

直汲み純米吟醸 山田錦

香りは普通だが花陽浴らしい甘さと旨味!
そして夏酒らしい爽やかさ!
じっくり味わってるとほんのりガス感があるのでサイダーっぽいかも。

★★★★★
5
りくのすけ
2015/07/25

旨さと甘さとのバランスよし!
ふっくらした感じ

★★★★★
5
robina
2015/07/22

純米吟醸 雄町
ジューシーな美味しいお酒です。地元の酒屋さんで購入出来てラッキーでした。
また購入したい‼️

★★★★☆
4
kira
2015/07/21

純米吟醸 瓶囲無濾過生原酒 雄町
16度/+3/

★★★★☆
4
A_Pirlo
2015/07/20

今、埼玉では一番美味しいのではないだろうか。

★★★★☆
4
けいどん
2015/07/19

むちゃくちゃフルーティ
友人曰く桃の天然水
今まで飲んだ中で1番フルーティかも!

★★★★☆
4
fuwfuw2
2015/07/16

純米吟醸 直汲み 雄町
2015.07.16開栓
冷やだと固くて酸味ツンツン。温まってくると酸味が和らいで旨みが少し乗ってくる。

7.18 3日め。少しこなれてきたかな。後味がざらついて引っかかる。酸味スキーなんだけれど、酸味と旨みのバランスがイマイチ。

7.19 ん!開いた〜!酸味が丸くなった。でも、だれるのも早い感じ。舌のざらつきなくなった。

7.22 最後の一杯!いい!まろやかややスモーキ〜(≧∇≦)ひねる一歩手前かも。花陽浴さんの酒粕野菜漬けで頂きました。

★★★☆☆
3
はいん
2015/07/14

純米吟醸 雄町。直汲み。華やかな味わい

★★★★★
5
大ちゃん
2015/07/10

さけ武蔵。甘味と旨味、酸味が渾然一体となっています。

★★★★★
5