八海山

hakkaisan

八海醸造

みんなの感想の要約

八海醸造の日本酒「八海山」は、幅広いシリーズがあり、清酒や純米吟醸、特別本醸造などが人気です。一部はアメリカの蔵とのコラボであり、異国情緒を楽しめるお酒もあります。吟醸香を感じさせるものや甘みが豊かなもの、若干の辛口もあるというバリエーション豊かなラインナップです。また、一部の商品は古酒感やカラメル臭が感じられるものもあります。全体的に飲みやすく、綺麗なボトルデザインも特徴的です。

みんなの感想

ねこぺん
2014/09/22

舌の上でピリッとする、辛口の純米吟醸。
爽やかな香りがふわっと香ります。
八海山の基本、のようなお酒です。
新潟の魚沼の里で購入。
純米吟醸、精米具合50

★★★★☆
4
バルト
2014/09/21

八海山
純米吟醸

★★★★☆
4
がんぼ
2014/09/10

思ったよりフルーティ

★★★☆☆
3
にわか酒呑み
2014/08/26

貴醸酒

★★☆☆☆
2
星野華図
2014/08/25

純米吟醸。フルーティーなお酒が大変多い中、昔ながらの味わいで、私は好きです。

★★★★☆
4
zoneild
2014/08/18

意外とビター
470円は激安だけどね。

★★★☆☆
3
宮城人
2014/08/15

特別純米原酒。夏期限定とあるだけに甘みが先にくるけどすっきりさっぱりと呑めるお酒。通年品にすれば良いのに、と思うけどここまで大きい蔵だと流通の問題もあったりして難しいのかな?それとやっぱり少し高いなぁ。

★★★☆☆
3
ねこぺん
2014/08/14

新潟の魚沼の里で購入
特別純米原酒
冷凍庫でキンキンに冷やして、美味しい♪

★★★☆☆
3
ちぱ
2014/08/05

特別本醸造
精米歩合:55%/アルコール分:15.5度/原材料名:米・米麹(国産)・醸造アルコール

夏の燗として、コストパフォーマンスに優れてる。冷やだと、淡麗辛口なアッサリ。燗をつけると、乳酸がじわじわ主張して、最後は、ビリっと辛口のキレ。脂っこい食事に合います。

★★★☆☆
3
かすり
2014/08/05

新潟の有名蔵、八海山の地元向けな地酒。純米酒 魚沼で候。いかにもな日本酒らしい味わいが良いのです。燗もいけそう。

★★★☆☆
3
うみ
2014/08/02

純米酒、魚沼で候。
名前の通り魚沼地区限定酒。落ち着いた呑み口ながら、しっかり旨い、流石の仕上がりです。

★★★★☆
4
もっちゃん
2014/07/23

本日は八海山の55%純米生酒。
旨くない訳がない。

★★★★★
5
Butarou
2014/07/20

発泡性で飲みやすく、今の季節にピッタリの爽やかさで美味です。

★★★★☆
4
もっちゃん
2014/07/18

初投稿バランスがとれているお酒だと思います。日本酒飲みはじめて2ヶ月しらみ潰しに日本酒を飲んでいますが、今までの考え方とは全く変わり八海山はやはり美味しいお酒。ですね。

★★★★☆
4
h023
2014/07/10

八海山 しぼりたて原酒 越後で候 雪のなかの酒

華やかな香り、濃厚な旨味、のど越しが良い

味処栄清丸@岡山県笠岡市

★★★☆☆
3
ゆうき
2014/06/23

純米吟醸。フルーティ。
食事とお供には合わず、
デザート的な扱い。

★★★★☆
4
海三山三
2014/06/21

スッキリ旨い!

★★★★☆
4
ちぱ
2014/06/19

特別純米原酒 生詰

アルコール度:17.5% 日本酒度:±0 酸度:1.5 アミノ酸度:1.4
使用米:五百万石(麹米) 山田錦、ゆきの精、トドロキワセ他(掛米)
精米歩合:55% 使用酵母:協会1001、協会1801

八海山の八峰が涼し気にデザインされたラベルの夏酒。冷凍庫で冷やして酒オンリーでも、食中でもいける。八海山のレギュラーラインより旨みが広がり、キレもある。濃い目の辛口。

★★★☆☆
3
金賞
2014/06/13

貴醸酒。
長男が、以前呑んだ時の印象が良かったらしく、買っておいてくれた。
焼肉にも負けない。

★★★★☆
4
いとうよ
2014/06/04

特別本醸造 八海山

★★★☆☆
3
ウメ
2014/06/03

八海山 本醸造 精米歩合55% 呑み口が非常にいい。これなら量呑める。特に香り無し、若干私には甘口か?!

★★★★☆
4
wata
2014/05/05

あっさりして飲みやすいです。 熱燗にすると、いい感じに酔えます(^^)d

★★★★☆
4
YH
2014/04/11

さらさら飲める、水のようなお酒。

★★★☆☆
3
ウメ
2014/04/11

しぼりたて原酒 甘口か、しかしグビグビ飲める!

★★★★☆
4
megummy
2014/04/07

純米吟醸
すっきりキレイな辛口。
嫌味のない酸味。
瑞々しい味わい。

★★★☆☆
3