
八海山
八海醸造
みんなの感想の要約
八海醸造の日本酒「八海山」は、幅広いシリーズがあり、清酒や純米吟醸、特別本醸造などが人気です。一部はアメリカの蔵とのコラボであり、異国情緒を楽しめるお酒もあります。吟醸香を感じさせるものや甘みが豊かなもの、若干の辛口もあるというバリエーション豊かなラインナップです。また、一部の商品は古酒感やカラメル臭が感じられるものもあります。全体的に飲みやすく、綺麗なボトルデザインも特徴的です。
みんなの感想
八海山 越後で候 青ラベル しぼりたて原酒
少し辛口でなかなか美味い♪
新潟 辛口 はじめて飲む人でも飲みやすい酒。口の中に後を引かない。だから、さらにもう一杯。乾杯。
しぼりたて原酒 ちょっとサスけどいいです。
八海山の魚沼地区限定のお酒。
通販等もなく魚沼にこないと買えないお酒。
八海山の通常ラインナップにはない純米酒。
酒造の方いわく燗が向くお酒。
確かに燗も美味しいけど常温もいい。
香りはない旨口。
少し甘いけどキレもあって美味しい。
普通酒や本醸造より味がある。
でもくいくい飲めてしまう。
特徴がないのが特徴との事だが、
食事と合わせていただくと良い。
新潟清酒として人気出るのがわかります。
純米吟醸。
この純米吟醸はかなり控えめな味わいです。しかし、食べ物の邪魔をしないながらも酒の旨さも感じさせるさじ加減が絶妙です。
特別純米原酒 八海山 一年貯蔵
とにかく美味かった^_^
八海山しぼりたて原酒『越後で候』青ラベル
とても飲みやすく、飲み飽きない
やわらかな口当たり
米の旨みとまろやかさな喉ごし
フレッシュ感がたまりません
ただ度数が高いので ガツンときますね
美味しいです
2012年熟成酒 越後で候
八海山の純米系は初めて飲みました。
こっちのが好きかも、純米の旨味、喉越しが良く感じます。
しぼりたて生原酒
コクあり
八海山 しぼりたて生原酒
香り高くて、キレが( ・∀・) イイネ!
飲みやすい!
こくが薄い!
生原酒
しぼりたて原酒
純米吟醸は、意外はにドッシリとした酒で美味い。
日本酒の基本っていえば基本ですかね?
しぼりたて生原酒
やばいうまさ!
八海山特別純米原酒 生詰
八海山 純米吟醸 精米歩合50%
水のようで軽くて飲みやすいです。
やぱ1番好き♡
定番デス 特に魚(白身)に合います♡後、お新香にも...辛口サイコー!!ԅ(¯﹃¯ԅ)