八海山

hakkaisan

八海醸造

みんなの感想の要約

新潟県南魚沼市で醸造された「八海山」は、特別本醸造の日本酒である。精米歩合は四十五で、限定酒として新潟の旨みが感じられる純米酒である。口当たりはすっきりとしたが、お米の甘味がほのかに感じられる。飲みやすく少し辛口であり、しつこさが無く、微かなえぐみがある。また、アメリカの蔵とのコラボレーションである「Brooklyn Kura」という酒も取り扱われており、辛口だがコクがあり、八海山らしい味わいがある。組み合わせやつまみを誤るとタコスとの相性がよくないかもしれないが、魚介系のつまみが良いかもしれない。八海山の銘柄は好みの人も多く、特に大吟醸酒に近い清酒とされている。

みんなの感想

ASAKO
2019/07/19

本醸造

★★☆☆☆
2
がく
2019/07/15

神楽坂越後酒房

★★★☆☆
3
こうじ
2019/07/13

うまい。

★★★☆☆
3
Tolly
2019/07/09

かどや

★★★☆☆
3
かるぴん
2019/07/07

ふつう

★★★☆☆
3
tetsu
2019/07/06

辛口の泡?微妙、、

★★☆☆☆
2
直角
2019/07/05

久しぶりに八海山。

★★★★☆
4
Ryan
2019/07/05

good

★★★★☆
4
Masaru
2019/06/30

安定の味です。今日は居酒屋で飲んでます。

★★★☆☆
3
yuki
2019/06/22

本醸造
麹の香り
辛め

★★☆☆☆
2
酒主T
2019/06/15

八海山 普通酒です。普段は本醸造に大変お世話になっていますが、飲み比べちゃうと、スッキリ感が全然違うのは判っていますが、300円台と言うコストから言うと、非常に美味しい!お買得、お飲み得!ありがとうございました。本醸造が3として2星だけど、他の2星より美味しいから2.5かな?

★★☆☆☆
2
miee
2019/06/11

お寿司屋さんにて。とにかくサッパリ!食事の邪魔をしないので食中酒にぴったり。ただ、あまり特徴もないのかも…

★★★☆☆
3
yukitaros
2019/06/10

八海山特別純米原酒
大御所の味です
もーない

★★★★☆
4
あらP★
2019/06/10

純米吟醸生原酒「越後で候」
妻より、飲み比べセット。

★★★★☆
4
あらP★
2019/06/10

純米吟醸50
妻よりプレゼント。飲み比べセット。

★★★★☆
4
yasukichi
2019/06/06

八海山
越後で候
青ラベル
スッキリ感

★★★★☆
4
ぴりか
2019/06/05

みぞれを飲んだよ。

夏季限定 八海山 特別純米原酒

★★★☆☆
3
n-zepp
2019/06/04

純米吟醸生原酒 フルーティーで旨みもあり ロックも美味しい

★★★★☆
4
銀つば
2019/05/26

八海山のレギュラー酒だけど、さすがレベルが高い。

★★★★☆
4
tide
2019/05/22

大吟醸
やわらかな吟醸香、おだやかで優しい米の旨味、美味しい。

★★★★☆
4
isa
2019/05/22

米の味がしっかりしてる
後味が苦い
辛口

★★☆☆☆
2
しげ
2019/05/21

(常温)いわゆる飲み飽きないスッキリした味。旨味も酸味も引っ掛かり感も全てイイ意味で薄い。
(上燗)旨味と言うより甘味が出てくる。どっちがウマイか微妙ではある。

★★★☆☆
3
あっちぇる
2019/05/20

特別本醸造

実ははじめての八海山。間違いないと言われて一升瓶購入。冷蔵庫に入らへん…
こちらも2日目から口あたり良く、冷やが美味しいです
俳優で例えるなら、岡田准一。王道、端正、安定。

★★★★★
5
ナランチヤ
2019/05/18

貴醸酒 最高!深みのある甘さでデザート酒に最高。

★★★★★
5
にゃんぴー
2019/05/15

日本酒としてはポピュラーな銘柄

★★★★☆
4