
田酒
西田酒造店
みんなの感想の要約
西田酒造店の日本酒「田酒」は、甘みが強く、華やかな香りが特徴的な日本酒であり、口に含むとパイナップルのような苦味と米の旨みが感じられる。また、綺麗な旨みとキレの良い余韻があり、飲み口がスッキリとしている。さらに、ジューシーでバランスの取れた味わいや、ノリノリな旨味が楽しめる日本酒として人気がある。
みんなの感想
純米大吟醸 四割五分
濃〜い‼️
①純米吟醸 山廃
②鶴川・まさるやで購入
③久々に田酒を見かけたので即購入◎
他の方の投稿では山廃らしさはさほどという感じでしたが、どうしてどうしてクリアで独特な酸味です(*´-`)
酸味・苦味・アルコール風味がバラバラな印象ですので、もう少し落ち着きが欲しいかも。
開栓二日目、クリアに苦い☆
古城の錦
田酒 純米吟醸 山廃
コクのある旨味
酸味は爽やかでりんごの様
山廃らしいクセはあまり感じず
青野商店でネット購入
720ml(冷酒)
田酒 純米吟醸山廃
青森県産華吹雪の酒は初めてです。
田酒の山廃仕込みは、今まで『特別純米 山廃」と「純米大吟醸 山廃」の2種類でした。
今回の「純米吟醸 山廃」はその2種類のちょうど中間に位置する商品となったそうな。山廃造りは自然界の乳酸菌を用いて醸す手法なので、力強い酸と特有の香りが特徴。酸味、旨味の後に、ほどよい辛味と渋味のバランスが秀逸でした♪
かなりフルーティーで美味しいね!
スーッと喉ごし良くて、美味しいお酒です❕
特別純米酒
美味しいですが、当方にはややすっきりし過ぎかな。
町田の日本酒ラボにて、二周年記念の特別酒
純米大吟醸斗瓶取❕✨
頂きものの田酒。大事にしすぎて寝かしてました。今日は人間ドックの結果がまあまあ良かった記念(笑)。
贈ってくださった方の気持ちが染み渡る旨さ!
青森・青森市の酒、田酒!
いつも酒販店でみつけました!( ☆∀☆)
純米吟醸・山廃!
今夜も最高でーす!♪( ´▽`)
田酒 純米吟醸山廃
穏やかな吟醸香から〜の甘味、酸味、旨味の三位一体のバランスが絶妙!
勿論最後はスッキリキレッキレ〜!www
この田酒の新スペック、美味いっすよ〜!w
リピート:★
※2年ぶりのこちら、ちょいとスッキリしたかな〜!でも甘・旨・酸の三拍子、やっぱりまいう〜!www
田酒 純米吟醸 白麹 瓶火入
日本酒の日。焼肉パーティーにて先輩の差し入れ。爽やかな柑橘系。
純米吟醸雄町。甘めどっしりで美味しい。
師匠に頂いたお酒
田酒 純米吟醸 雄町
今年限定とのこと
初田酒になりますが…
これは美味い、美味すぎる。
私の好きなスッキリ系食中酒。
雑味が一切なく透き通るような旨味が喉から染み込んでいく。
例えるならSB全盛期の和田。
インハイへのキレのあるストレートからアウトローへのスクリュー気味のチェンジアップで空振りを取るイメージ。
かなり美味しっ
飲み口は柔らかく、米の香りがふわっと香る。米の香りが強いお酒は酸味があったりして飲みにくいものもあるが、こちらはすいすいいける柔らかさ。いいお酒です。
飲み口は柔らかく、米の香りがふわっと香る。米の香りが強いお酒は酸味があったりして飲みにくいものもあるが、こちらはすいすいいける柔らかさ。いいお酒です。
田酒・純米吟醸・白♪( ´θ`)ノ飲みやすいです。白麹を一部使用しているのがわかります。田酒にしては軽いイメージで、さらりと飲めます、危険な日本酒ですね。ではかんぱーい❗️
雄町〜!!
純米吟醸
わずかなセメダイン香ですっきりとした飲み口。
田酒 純米吟醸 雄町100%使用
今年のみの商品
シャープでキレ良し!
スッキリ旨いので
ついつい飲み過ぎてしまう
適度なジューシー感も良し
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
純米吟醸 雄町
使用米…岡山県産雄町
精米歩合…50%
田酒 特別純米
純米吟醸雄町。芳香な薫り。一瞬辛い口当たりで、キレイでまろやかな甘みを感じた後、あと味はキリッとすっきり。矛盾しているようだが、それらが一体となり、独特のハーモニーを醸している。食中酒としても申し分なく、さんま塩焼きに負けず、引き立たせ、さらに主張もしている。特別純米と比べて、まろやかで飲みやすく、こちらの方が好き。ただ、やや高い。