獺祭

dassai

旭酒造

みんなの感想の要約

旭酒造の獺祭は、華やかで良い香りが特徴的な日本酒です。フルーティーで雑味がなく、飲み口はしっかりしているが軽やかであり、辛口や甘口のバランスが絶妙です。特に山田錦を使用した純米大吟醸系の商品が多く、寒造早槽で造られた獺祭は特に評価が高いようです。また、獺祭の中でも磨き二割三分や三割九分などの精米歩合が異なる商品もあり、それぞれに特徴があります。甘口寄りのものから辛口寄りのものまで、幅広いニーズに対応している日本酒と言えます。

みんなの感想

ちょっき
2015/04/03

まさかのイマイチ
スパークリングはもう買わない

★★☆☆☆
2
えもやん太郎
2015/04/03

やっぱり美味いね。
でも三割九分の方が合ってるかな。

★★★★★
5
もぐもぐ
2015/04/03

☆純米大吟醸 磨き三割九分:

これまで、磨きすぎたお酒に興味はなかったけれど、これは美味しい!美味しいけど、もう少しどっしり感がある方が好き。

食中酒に良いかな。
入手困難すぎるのが難点。
なので☆4つで。

★★★★☆
4
ごがと〜す
2015/04/02

三割九分

★★★☆☆
3
KCS
2015/04/02

その先へ
遂に飲めました!!おすそ分けのため画像は無し。二割三分、三割九分と飲み比べ中。香りは正に獺祭。飲み比べると一番濃いというのが感想。飲みやすいけど味わいがあるってな感じかな~次回は購入します!!でも正月だなぁ…。

★★★★★
5
メタボX
2015/04/02

訳ありの初心。
吟醸香あり。
口当たりは、甘味と酸味が程よく。
口含みは、舌に甘味、喉口に酸味。
喉越しは、爽やか。
後口の旨味も満足。
この獺祭ならOK!

★★★★☆
4
ゆき
2015/04/02

やっぱし旨い♪

★★★★☆
4
TsuyoShin-chi
2015/04/01

『獺祭 初心』

コシヒカリの混入というアクシデントから生まれたレア商品

味わいの軽やかさ・キレイさは純米大吟醸50そのままで素人には当然わからず。。。

★★★★☆
4
柳に風
2015/03/31

純米大吟醸48 寒造早槽

香りは程よくフルーティー!
厚めの甘味がとろーりと舌に溶けて、微発泡と綺麗な酸味が滑り込んでくる。
飲み込むと、果実が鼻から抜けていき、ラストは甘苦で締めました。

★★★★☆
4
とよたま
2015/03/30

飲みやすいけど日本酒!
という感じがしました(語彙…)

個人的には定番飲みやすし日本酒です。

★★★★☆
4
morry(*^-^*)
2015/03/30

獺祭 磨き三割九分
癖がなく透き通った味。
スッキリした後味で、すき焼きなど濃い味の料理に合う。

★★★☆☆
3
次亜酒仙
2015/03/30

獺祭 温50
日本酒ラボ@20150328

★★☆☆☆
2
JONEN
2015/03/29

純米大吟醸48 寒造早槽(かんづくりはやぶね)、しぼりたて生。

初獺祭。含んだ瞬間、フルーティな味と香り。その後、スッーと喉へ消えていき、喉の奥の奥で辛味を感じる。
さすがに人気の酒。納得。

★★★★☆
4
tel2000
2015/03/29

初心。スキッリした飲口と爽やかな甘味。山田錦100%でなくとも遜色ない透明感。

★★★★☆
4
しな
2015/03/29

スパークリング

★★★★★
5
maruko🍶
2015/03/29

甘酒
中目黒桜祭りにて

★★★☆☆
3
krazykidz
2015/03/28

思っより美味い

★★★☆☆
3
こうじ
2015/03/28

本日購入2本目
こちらも美味しいくいただいています。

★★★★★
5
わかばマーク
2015/03/28

寒造早槽、生酒。
フルーティで、澄んだ甘さ。
生酒のフレッシュ感。
整えられた完成品。

★★★★★
5
Kerberos
2015/03/28

純米大吟醸50
精米歩合:50%

★★★★☆
4
KCS
2015/03/27

磨き二割三分
純米大吟醸 山田錦23%
フルーティーで飲みやすい。飲みやすすぎて物足りなさも若干あるかな~。なんて思ってたら、少し寝かせると雑味と言うか味わいがでて辛味を感じる。何にしろ美味しいお酒であることは間違いない。

★★★★★
5
KCS
2015/03/27

磨き三割九分
純米大吟醸 山田錦39%
飲み比べて改めて実感しました美味しいです。個人的には二割三分より好みです。その先へに似てる気が…気のせいですかね?

★★★★★
5
kiyoshi
2015/03/27

獺祭 初心
山田錦にわずかにコシヒカリが混入してしまったもの
あえて純米大吟醸を外し、初心として売ることで、初心を忘れないとのこと
獺祭50よりフルーティかな?
美味い。

★★★★★
5
tel2000
2015/03/27

槽場汲み 3割9分。四合瓶でしか味わえない奥深い味わい。旨味と酸味と苦味が一体となった槽の旨さ。

★★★★☆
4
とみー
2015/03/27

念願だった磨き二割三分

いやはや、美味しいです。
やさーーしく喉を通り過ぎていくにも関わらず、甘みもしっかり。
これが人気なのは文句なしです。

★★★★★
5