
獺祭
旭酒造
みんなの感想の要約
旭酒造の日本酒「獺祭」は、フルーティーで香りが豊かな純米大吟醸酒です。甘さと酸味のバランスが良く、口当たりはしっかりしています。辛口から甘口までさまざまなタイプがあり、飲み手の好みに合わせて選ぶことができます。特に磨き三割九分やにごりスパークリングなどが人気で、料理との相性も良いと評価されています。また、若手の酒造り集団が醸した「登龍門」シリーズも注目を集めています。この日本酒はクリアな味わいと高品質な酒造りが特徴で、贅沢な味わいを楽しむことができます。
みんなの感想
軽めで誰にでもオススメ
獺祭 初心 50
獺祭はあまり好みではないですが、
あまり見たことないので注文。
香りは獺祭の華やかな香りがない。
控えめな香り。
飲むと飲みやすい感じのノーマル獺祭と
比べて酸味?が強いような感じ。
キレは良い感じ…確かに違う。
けど、あまり好みではないかな。
獺祭 磨き3割9分です。雑味がなく綺麗なお酒です。甘み、酸味、控えめ。香りはフルーティーです。私の様な初心者には良いです。ついつい飲み過ぎてしまいました。残は1.5合です。ちなみに今年は4本目です。美味しいお酒をいつもありがとうございます。
純米大吟醸 磨き三割九分
試(ためし)
二割三分の精米の際、砕けたお米を集めて醸したもの。低アル酒で14度で低めなため、サラリとしているが、一方、まろやかさもあり、甘旨酸味のバランスが良く、その甘酸苦味は「米感」のある獺祭のDNAを感じられるもの。
いつどこで飲んでもはずれなし!
山田錦にコシヒカリが20%混ざった限定酒。
初心。
ということで買ってみました。
ちょっと獺祭らしくない、甘さが口に残る感じです。
1404円。
精米歩合39%
すっきりと、味もあり美味しい。
無濾過
純米大吟醸 磨き三割九分
槽場汲み
香りがすごい
後味スッキリ感はない
華やかな感じ
なんも言えん!
これ美味いヽ(・∀・)ノ
どれ飲んでも吟醸香がすごいね
風神亭
磨きその先へ
今まで自分が飲んだ日本酒の最高峰✨友人の披露宴にて。
雑味が一切なく、ピュアな旨味がサラッと入ってくる🌟
いや〜旨かった!!残念ながら自分では買えません😲💦
獺祭 純米大吟醸二割三分
何の引っかかりもなく喉の奥までスルッと過ぎていく。これはやばい^^;
透明感が半端じゃない!
うんめぇ〜!
ついでに獺祭煎餅と共に。
煎餅はフツー(-。-;
獺祭 純米大吟醸48 寒造早槽 しぼりたて生
根津神社@20150412
獺祭 純米大吟醸48 寒造早槽 しぼりたて生
野洲@20150409
獺祭 発泡にごり スパークリング
野洲@20150409
720mlを発見!
純米大吟醸 磨き三割九分
獺祭
囲酒夜 月天洋(仙台)にて
遠心分離2割3分
獺祭48 寒造早槽
熟したバナナのような洋梨のような香り(*´∀`)でも辛さもきちんとあり、獺祭シリーズで一番好きかも!美味しい!
純米大吟醸 磨き二割三分
とにかく華やかな香りと味。雑味が全くない。
これがすごいのはただ飲んでも旨いしどんなご飯と一緒に飲んでもお互いを引き立てるところ。さすが。
純米大吟醸 磨き三割九分 槽場汲み
間違いない!軽やかうまうま〜。
2015.03.14 周右衛門さんで
獺祭大吟醸50、ただダダ素晴らしいお酒です、
獺祭磨き3割9分、このお酒も文句無し❗️
獺祭磨き2割3分☆私の、お酒のニーズを、ビールから日本酒に変えた張本人です、飲んでビックリ奇声を上げるほど、うまかった!