獺祭
旭酒造
みんなの感想の要約
旭酒造の日本酒「獺祭」は、甘口や辛口などバリエーション豊富な味わいを持つ純米大吟醸酒で知られ、香りが豊かでフルーティーな味わいが特徴です。特に磨き具合や商品種類によって異なる味わいを楽しめる点が魅力で、料理との相性も良いと評価されています。また、濃厚な甘みや口当たりの良さ、しっかりした日本酒感や酸味が楽しめるというコメントも多く見られました。
みんなの感想
間違いない!
初節句のお祝いに義父より。至高。
美味しいけど「薄いっっ!」って感じたー。
純米大吟醸 磨き三割九分
華やかな香り、膨らむ旨み
穏やかな酸でゆっくり消えていく
バランスが良くやはり旨い辛口
とんでんにて 220ml 1200円
獺祭 純米大吟醸50
上立ち香が華やかなので食中酒には向いてない。と思っていたけど含み香はあまり主張し過ぎておらずスッと切れて綺麗な味わいなので肉料理、揚げ物等と相性が良いと感じた。獺祭の中でも価格が安いのも◎
獺祭 純米大吟醸 50
十七番地@20160406
等外山田錦23
はせがわさんで購入し実家で消費。
あるべき日本の姿。
ゴールデンウィークとはかくあるべし。
薫り控えめ後味すっきり。
いくらでもいけますな。
等外23 山田錦
獺祭 等外
純米大吟醸 磨き二割三部
①等外23 等外山田錦使用
②聖蹟桜ヶ丘・小山商店で購入
③GWに突入しましたね♪ヽ(´▽`)/
獺祭開けました◎ 等外23。
初めての二割三分です。
さっぱり飲みやすいです◎
ただ、酸味が強く獺祭特有の華やかさに欠ける気がします。
今日は貝づくしをツマミに(’-’*)♪
開栓二日目、酸味がさらに増してきました。
純米大吟醸 寒造はやぶね
精米歩合:48 生酒
若干甘いかな、雑味があるかなと思いますがだっさいらしい香りは健在。
もったり感はありますが、王道の生酒といったところですかね
等外2割3分
開けるの楽しみ!!
安定の美味しさ(^_^)
獺祭 等外23
中口
私にはスッキリしすぎ
旨い。一杯目に飲みたいお酒🍶
獺祭50 純米大吟醸
ブリカマをおつまみに
純米大吟醸50 一合瓶
以前飲んだシリーズ。
地元のミシュラン1つ星の居酒屋にて。
純米大吟醸
フルーティーな香りの辛口
等外
規格外の山田錦だけど磨き35%❗️
めっちゃ旨くてCP激高❗️🍶😆
寒造早槽48
うまい🍶😊
雑味のないすっきりとした華やかな味わい。飲む順番間違えた
純米大吟醸磨き二割三分。飲みやすい。うっすーい。水みたい。苦味も感じない。香りと米の芳醇感はすごくある。