獺祭

dassai

旭酒造

みんなの感想の要約

旭酒造の日本酒「獺祭」は、華やかな香りやバランスの取れた甘み、長い余韻が特徴的です。フルーティーで雑味が無く、様々な料理と相性が良いと評されています。また、辛口や苦みを感じさせず、甘さだけが残るお酒もあります。一方で軽快な口当たりやキレのある味わいもあり、贅沢な飲みごたえを楽しめるようです。ダッサイブルータイプ35など、日本国内外での評価も高いです。

みんなの感想

jake.n
2016/05/15

三割九分スパークリング
2016京都獺祭の会にて

★★★★★
5
jake.n
2016/05/15

円心分離二割三分
2016京都獺祭の会にて

★★★★★
5
jake.n
2016/05/15

磨き二割三分
2016京都獺祭の会にて

★★★★★
5
jake.n
2016/05/15

その先
2016京都獺祭の会にて

★★★★★
5
てらぞう
2016/05/14

50。軽い感じで飲みやすいか

★★★☆☆
3
酒まる酒あき
2016/05/14

磨き50%です!
当たり前ですが、純米大吟醸なので、飲みやすいです!

★★★☆☆
3
風早
2016/05/13

両親の山口土産

初めて飲んだ、頃より美味しく感じないなぁ

★★★☆☆
3
ぼらぼら
2016/05/13

獺祭からの♪

★★★★☆
4
teru
2016/05/08

にごりなのでやはり麹の円やかさでしょうか。辛口ではないですね!かといって甘すぎるワケでもなく、初心者でも安心して飲めるオチャケ(≧▽≦)

★★★☆☆
3
マハーポーシャ
2016/05/08

50 久々に飲んだけど、やっぱり美味しい!

★★★★★
5
イーグ
2016/05/08

獺祭純米大吟醸48寒造早槽(かんづくりはやぶね)
甘味もあるが日本酒感もしっかりある。やや余韻が短く濃厚さには欠ける。

★★★★☆
4
らせんのhADo
2016/05/07

等外23
さすがに23%まで磨いてるだけあって飲みやすい。甘味と適度な酸味がある。風味は普通。あー獺祭だなという感じはする。

★★★☆☆
3
ばたやん
2016/05/07

獺祭 等外23生

ほんのりとした甘みがあります
だけどちょっと薄味に感じる

森ノ宮 酒のやまもとにて

★★★☆☆
3
KAHO
2016/05/06

間違いない!

★★★★★
5
森男
2016/05/05

初節句のお祝いに義父より。至高。

★★★★★
5
りすぼん
2016/05/04

美味しいけど「薄いっっ!」って感じたー。

★★★☆☆
3
m.s
2016/05/04

純米大吟醸 磨き三割九分

華やかな香り、膨らむ旨み
穏やかな酸でゆっくり消えていく
バランスが良くやはり旨い辛口

とんでんにて 220ml 1200円

★★★☆☆
3
酒猫
2016/05/03

獺祭 純米大吟醸50
上立ち香が華やかなので食中酒には向いてない。と思っていたけど含み香はあまり主張し過ぎておらずスッと切れて綺麗な味わいなので肉料理、揚げ物等と相性が良いと感じた。獺祭の中でも価格が安いのも◎

★★★★☆
4
次亜酒仙
2016/05/01

獺祭 純米大吟醸 50
十七番地@20160406

★★☆☆☆
2
マスピー
2016/05/01

等外山田錦23

★★★★☆
4
くり
2016/04/30

はせがわさんで購入し実家で消費。
あるべき日本の姿。
ゴールデンウィークとはかくあるべし。

薫り控えめ後味すっきり。
いくらでもいけますな。

★★★★★
5
Youko
2016/04/30

等外23 山田錦

★★★★☆
4
seikaikei
2016/04/30

獺祭 等外

★★★★★
5
ume3
2016/04/29

純米大吟醸 磨き二割三部

★★★☆☆
3
かぶかぶ
2016/04/29

①等外23 等外山田錦使用
②聖蹟桜ヶ丘・小山商店で購入
③GWに突入しましたね♪ヽ(´▽`)/
獺祭開けました◎ 等外23。
初めての二割三分です。
さっぱり飲みやすいです◎
ただ、酸味が強く獺祭特有の華やかさに欠ける気がします。
今日は貝づくしをツマミに(’-’*)♪
開栓二日目、酸味がさらに増してきました。

★★★☆☆
3