獺祭

dassai

旭酒造

みんなの感想の要約

旭酒造の日本酒「獺祭」は、豊かな香りとバランスの良い甘みが特徴的であり、フルーティーな味わいが楽しめます。特に純米大吟醸のラインアップが豊富で、フレッシュでジューシーな味わいが楽しめる一方、辛口や軽やかな飲み口のものもあります。全体的に飲みやすく、料理との相性も良いと評価されています。また、若手蔵人による造りの「登龍門」シリーズも評価が高く、若々しい爽やかな香りやキュートな甘味を楽しめると好評です。

みんなの感想

武555
2017/02/26

凛とした力強い味わいが喉の奥に広がる

★★★★★
5
すーぷ
2017/02/25

純米大吟醸 磨き三割九分
やはりうまい…!生産地の近くでいただいてます

★★★★☆
4
PTyamahiro
2017/02/25

発泡にごり酒 スパークリング50

■甘辛:フルーティー ■原料米:山田錦 ■精米歩合:50% 
■アルコール度数:16~17度

★★★★☆
4
たま
2017/02/24

獺祭 純米大吟醸48
寒造早槽  しぼりたて 720ml

ワイングラスで飲んだ
とてもフルーティで飲みやすい印象

★★★★☆
4
酒と珈琲
2017/02/19

純米大吟醸 磨き三割九分 遠心分離

甘くて良い香り、ほのかに酸味がある深くて芳醇な味わい。それでいてスッキリと飲める口当たりと喉ごし。
純米大吟醸のみを極める旭酒造の銘酒。

今まで飲んだ酒でナンバーワン。

★★★★★
5
ぐーひち
2017/02/18

山陽新幹線の車内販売で購入。
車内で飲む酒は格別です。
2月製造で若い感じがします。

★★★☆☆
3
ジャイアンツ
2017/02/16

『獺祭50』
とってもリーズナブルな美味しいお酒🍶
前に呑んだ時よりもグッと美味しく感じる。
なんで???

★★★★☆
4
よっぴ
2017/02/15

華やか✨
磨き3割9分

★★★★☆
4
あきら
2017/02/14

スパーリングにしては、飲みやすい。

★★★☆☆
3
loccitane
2017/02/12

純米大吟醸50 DASSAI 50

★★★★☆
4
leregine
2017/02/12

Dassai 50 Junmai Daiginjio.
獺祭 純米大吟醸 50。
At home. Thank you Katsumata san.

★★★☆☆
3
Tadashi.Hinoyama
2017/02/11

花見の時期にいいかな(  ̄▽ ̄)

★★★☆☆
3
マスカラス
2017/02/10

獺祭・磨き3割9分・遠心分離・(・・?)近くの居酒屋にて、珍しく外呑み、アレレ?星⭐️ひとつ減りました。美味い😋んだけども、遠心分離ってるのに、なんかパッとしないなぁ。何かに欠けるような気がしますね。やっぱり優秀な2割3分、コスパ抜群の獺祭50があるからなぁ。
磨き3割9分の立ち位置が、わかるなぁ〜
それではかんぱーい❗️

★★★★☆
4
くすくす
2017/02/09

やはり獺祭…甘い

★★★☆☆
3
くすくす
2017/02/09

甘い

★★★★☆
4
ヤマやま
2017/02/07

フルーティ。マイルド。美味しい。

★★★★☆
4
yuan
2017/02/05

なにこれ!!!!!!

獺祭初めて飲んだ!
口に含んで甘い
後味ぴり

■甘辛:フルーティー ■原料米:山田錦 ■精米歩合:50% 
■アルコール度数:16度 ■日本酒度:+3.0 ■酸度:1.5

★★★★★
5
ヒロ
2017/02/04

さすがに普通に美味しですね。
ごちそうさまです。

★★★★☆
4
ビール命。
2017/02/04

磨き二割三分発泡にごり酒。シュワっと美味しすぎます。

★★★★★
5
塩かタレか。
2017/02/04

磨き二割三分 発泡にごり酒

★★★★☆
4
フッキ
2017/02/04

磨き3割9分のスパークリング。
甘いフルーティな香りとは裏腹に口あたりはドライな感じ。
あまり甘すぎないので また旨い。

★★★★☆
4
トレイン
2017/02/01

寒造早槽 純米大吟醸48
やっぱり獺祭。雑味なく美味しいです(o^^o)

★★★★★
5
バスキチ
2017/01/29

獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分 遠心分離
華やかな吟醸香から〜のバランスの取れた程よい甘旨味!そして最後はす〜っきりキレていきます!流石まいう〜!www

★★★★☆
4
あんきもポン酒VSギョーザビール in Vietnam
2017/01/28

純米大吟醸48寒造早槽(かんづくりはやぶね)。お馴染み獺祭のしぼりたて生酒。去年は、工場増設で増産開始、手に入りやすくなったと思ったら、虫混入で回収騒ぎ。大変な一年だったが、今年は平穏に常飲酒として容易に入手出来ることを期待したい。
辛い口当たりで、後に甘く、余韻良し。適度なバランスが素晴らしい、安定の味。生酒だけあって純大50より濃醇。

★★★★☆
4
DJウナギ
2017/01/26

間違いないわ。ちょい甘いけどな

★★★★★
5