獺祭

dassai

旭酒造

みんなの感想の要約

旭酒造の獺祭は、華やかな香りやバランスの良い甘み、スッキリとした味わいが特徴です。甘口や辛口のバリエーションがあり、飲みやすさや料理との相性も良いとされています。特に純米大吟醸の品揃えが豊富で、無濾過や磨き度合いが異なるバリエーションも楽しめる点が魅力とされています。また、山口県や各地の地域特性を反映した酒造りが評価されています。

みんなの感想

ともやんくん
2017/08/29

獺祭 磨き三割九分 純米大吟醸
今まで飲んだ獺祭の中では、もう一歩かな。
それでも、クオリティーはやっぱり高い。

★★★★☆
4
コーヘイ
2017/08/20

純米大吟醸
磨き三割九分

★★★★☆
4
うしたろう
2017/08/19

土産に貰ったミニボトルの飲み比べセット。
磨きが増えるほど明らかにスッキリ度は増す。ただスッキリしすぎ(二割三分)も少し寂しい気もして、なかなか悩ましい。

★★★★★
5
ゆきね
2017/08/18

獺祭 等外

スミイカの一夜干しをアテに一献

★★★☆☆
3
山さん、
2017/08/17

純米大吟醸50 やっぱ美味しいo(^_-)O しばらく冷蔵保存していましたが、いい感じの味わいです。磨き50が一番好きかもw(^O^)/気が付いたら4G完飲でしたね( ̄O ̄;)

★★★★☆
4
るるちゅけ
2017/08/16

仕事も折り返し地点
お疲れ様の意味も込めて...
いや、何も作りたくなくて居酒屋へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
久しぶりの獺祭は矢鱈美味しかった(*>∀<*)

★★★★★
5
Tom
2017/08/15

意外と雑味も感じるし、想定していた程でなかった。二割三分はもっと感動するのかな。

★★★★☆
4
hiro-
2017/08/14

獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分

透き通る様な感じだが、米の旨味や甘味もしっかりと感じられる。
程よく丁度良い飲みやすさ。
甘めかな。

★★★★★
5
age
2017/08/14

等外

裏ラベルに共感。出会えたら買ってしまうが、純粋に味わいも好み。期限が短いのも、儚さを感じられる1本。美味い。

★★★★★
5
あきじろう
2017/08/14

山口・岩国市の酒、獺祭!
磨き三割九分・純米大吟醸!
さすが獺祭!文句なしの美味さ!
お盆休みをゆっくり飲み明かすぞ!
(≧∇≦)

★★★★☆
4
macy727
2017/08/11

獺祭50

やや甘い口当たりと米の旨み。後口はやや辛みも感じられる。今更ながらコスパに優れた良い酒です👍🏻😋

★★★☆☆
3
ひで
2017/08/11

獺祭の純米大吟醸スパークリング50。生酒です。360ミリリットル。つくばの樹の香新しい小野酒店で購入。
2回楽しめます。開栓あとの上澄みは辛口で底は白濁したやや甘口です。暑い夏にはすっきりとのめます。

★★★★☆
4
まっくまっく
2017/08/10

完成度、安定感抜群です。どんな料理にも、どんな飲み方にも合う!!

★★★★☆
4
スライムカッパ
2017/08/09

二割三分です(╹◡╹)

★★★★☆
4
ひーさん
2017/08/05

可もなく不可もなくのやーつ。。

★★☆☆☆
2
くま
2017/08/05

飲み比べです

★★★★☆
4
酒楽
2017/08/05

Jリーグ観戦 売店にて 気温高めの中 ひえひえで 旨い
@維新百年記念公園陸上競技場

★★★★☆
4
コロスケ
2017/08/05

スパークリング

★★★☆☆
3
m_arika
2017/08/04

@三越前

★★★★☆
4
カブス
2017/08/03

獺祭シリーズ。
試・23・50・48寒造早槽・23等外

★★★★☆
4
きえ
2017/07/29

50。吟醸。安定のおいしさ。

★★★☆☆
3
s.g.
2017/07/25

純米大吟醸50

獺祭の真髄は50より先の磨きにあるのだと思う。

50だと豊潤とかなり近い。

★★★☆☆
3
村山の船中八策
2017/07/24

流石にあそこまで磨けばすっきりしますよね?いくらでも飲めちゃいます😅

★★★☆☆
3
ビール命。
2017/07/23

祭礼であけます。んまい。

★★★★☆
4
しずく
2017/07/22

純米大吟醸50。

★★★★☆
4