大信州

daishinshuu

大信州酒造

みんなの感想の要約

「大信州」はバランスの良さが特徴であり、辛口から甘口まで幅広いバリエーションがあります。フルーティーな香りや果実感を感じさせる味わいであり、飲み口はさっぱりとしていて、余韻には米の旨みやわずかな苦味が残る特徴があります。地元長野県の酒米を使用し、精米歩合も高く、手間をかけて丁寧に仕込まれていることがわかります。また、料理との相性も良く、幅広い料理に合うお酒としても評価されています。

みんなの感想

かぶかぶ
2021/05/22

晩酌開始!大信州の掟破りを開栓◎
これ好きなんですよね~( *´艸)
純大吟スペックの恐らく金紋錦のブレンド。
香りは熟れた巨峰系。酸っぱ過ぎず甘過ぎず旨味が強過ぎずのバランスが絶妙。ぎゅっと芯が通った味わいでラムの肉汁感にも負けることなく、食中酒としてしっかりと味わえます(’-’*)♪
昨日開栓した花の香と飲み比べ。両者は同様に軽快な食中路線。生酒でアル度数も違いますが、昨日開栓の花の香がか細く感じます。

★★★★★
5
クリュグ
2021/05/20

辛口特別純米酒
優しく穏やかで心地よい香味。スッキリとしてキレの良い後口。旨味もあり、特別純米酒でありながら香りの良い吟醸酒のような味わい。

★★★☆☆
3
ヒザイタイガー
2021/05/18

別囲い純米吟醸

★★★★★
5
りょうちゃん
2021/05/16

夏のさらさら
和を以て貴しとなす!
サイコ~!

★★★★★
5
りょうちゃん
2021/05/16

夏のさらさら
和を以て貴しとなす!
サイコ~!

★★★★★
5
ゆう
2021/05/15

大信州の特別仕立て 無濾過生原酒
天恵の美酒

オンライン酒の会限定酒
口当たり柔らかく、僅かにアルコールの辛み。貴醸酒のような甘み。甘いのにサラサラ。

大信州路線の酒では最高峰。とにかく美味しい。

★★★★★
5
KENTY
2021/05/15

ゴールドコース 金紋錦 直詰め生原酒 天恵の美酒
砂糖甘さのコクもありつつするする飲めてしまうバランスの良さもあり美味しかった。

★★★★☆
4
ATA
2021/05/15

夏のさらさら純米吟醸
大信州@長野
1650円
ひやでスッキリ飲めておいしい。

★★★★☆
4
のーさん
2021/05/13

別囲い 純米吟醸 番外品 生
期間限定品。酒屋さんの話によると、純米大吟醸と純米吟醸をブレンドしているため純米大吟醸を名乗ることはできないが、純米大吟醸と言っても良いくらいのものらしい。
シュワシュワ感あり、りんごみたい。

★★★☆☆
3
よっちゃん
2021/05/12

3.9 辛口特純 口開け4.0マスカット香、日が経つと苦くなりそう 日本酒度+5位か?

★★★☆☆
3
moto
2021/04/29

大信州 槽場詰め
飲みやすい
甘さは比較的あるが意外と少ない
無難な甘めのお酒って感じ

大信州酒造

★★★☆☆
3
天パマン
2021/04/23

だいしんしゅう
まろやかでフルーティ
辛口やけど後からピリッと来る
かなり飲みやすい

★★★★☆
4
山さん、
2021/04/21

㊙︎直詰め生原酒、県産"ひとごこち"を100%使って醸してる様でありまする〜(^_^)a
待ってましたの、【信州秘密の酒2021】今年も楽しみでなりませんwww ^ ^v
先日、もっとも信頼する酒屋さんに受け取りに行って参りました、今回は満を辞しての初登場の『大信州』新蔵を開設して初めての造りで、しかも、"秘密の酒"初登場‼️コイツは春から縁起が良いじゃ有りませんか❣️
秘密の酒なので、去年から詳細スペックはすべて目隠しですから、呑み手の度量が試される訳ですよ、自信ないし、www (^_^*):
早速開栓しますよ〜瓶の構造かも知れませんが、シュポン❗️ とな、、立ち香、やたらと香りますから、、含むと爽やかな、フレッシュなスパークリングなリンゴジュース🍎
やって、くれますね〜❤️

★★★★★
5
ノホ
2021/04/17

大信州純米大吟醸 梓水龍泉

精米歩合38% アルコール分16%
酒造好適米 金紋錦100%

豊かで華やかな香り
丸みのあるなめらかな味わい
大信州の良さを存分に味いました

長野県松本市 大信州酒造

★★★★★
5
りょうちゃん
2021/04/17

仕込四十八号
純米大吟醸 無濾過 生原酒

★★★★★
5
じーつー
2021/04/16

ヒカリサス其ノ参
桃&バナナ感のいい香り。酸甘がゆーっくりジュワジュワ〜。広がりながら辛が染み出し、収束しながら苦で洗う。フレッシュジューシーから辛苦抜けの早い動き。何の話題でもやたらレスの早い新卒新人、みたいな。蒸し焼きそら豆、酸。キャベツツナ炒め、甘。鮪赤身、甘酸。サーモン、酸旨。総じてアテると旨が見える。てか温度が上がると旨が出るのか。冷やくらい、いいっすね。切れはさっぱり。邪魔皆無でサクサク飲んじゃいました。
四合1600

★★★★☆
4
ジョニー
2021/04/08

大信州辛口純米吟醸生原酒【月】一の滴ひの口

★★★★☆
4
ゆう
2021/04/04

純米吟醸スパークリング
注意書き読まずに開けたら蓋が吹っ飛んだ。
開栓の勢いに比べてかなり炭酸は弱め。ビールより弱い。
おりがらみで口当たり柔らか。飲みやすくてくいくいいける。

★★★★★
5
グリーン
2021/04/04

スッキリ辛口。
あと味さっぱり。癖の強い料理、濃い味付けの料理に合う。

★★★★☆
4
りょうちゃん
2021/04/03

純米大吟醸
稲光 イナビカリ

★★★★★
5
hiro
2021/04/03

別囲い
純米吟醸 番外品 生

★★★★★
5
zktodub
2021/04/03

純米吟醸スパークリング 発泡性にごり生
精米歩合 59%

★★★☆☆
3
kyuichiro
2021/03/30

旨味たっぷり
バランスが良い

★★★★★
5
ET
2021/03/27

大信州 別囲い 純米吟醸 番外品 生
一口飲むと濃厚、甘め、芳醇で濃い。その後複雑さは広がらず後味は良い、苦味などあまり感じず濃厚で美味しい。

★★★★☆
4
アンギオ
2021/03/23

純米吟醸 手の内 甘さ程よく旨味も強めで美味しいですね、バランスも良いです、
スイスイ進みますのでご注意を。

★★★★☆
4