酔鯨

suigei

酔鯨酒造

みんなの感想の要約

酔鯨酒造の日本酒「酔鯨」は、夏におすすめの酸味がありスッキリした味わいの夏純米や、辛口でフルーティーな純米大吟醸「なつくじら」が人気です。その他、さわやかな辛口や、香取屋蒲田で評判の甘やかな味わいも魅力的です。特別純米酒や吟醸酒、本醸造など、さまざまなタイプの日本酒が取り揃えられており、どの銘柄も飲みやすく後味がスッキリしていると評されています。

みんなの感想

masa68
2016/02/04

純米吟醸 吟麗
ネーミングの如く綺麗なお酒です。

★★★★☆
4
なるとも父
2016/02/03

特別純米

★★★★☆
4
yossi
2016/02/03

ゴメン!
無条件で美味しいわ!!

★★★★★
5
shimoya
2016/01/29

ほろ苦く感じるような酸味が絶妙

★★★★☆
4
グラッパ
2016/01/16

魔法の水

★★★★☆
4
leregine
2016/01/10

Suigei Tokubetsu Junmai Namashu
酔鯨 特別純米酒 生酒
@ 叶屋 越山 市ヶ谷

★★★★☆
4
Ishikosan_Japan
2016/01/08

良い新年です。

★★★★★
5
ホデナスおんつぁん
2016/01/08

特別純米…高知出身の新しい仲間の薦めで。土佐の酒、自身初解禁です。@立川

★★★☆☆
3
sunnydays
2016/01/03

純米吟醸 吟麗 しぼりたて。もうちょっとフルーティーというか爽やかさがあってもいいかも?。

★★★★☆
4
りつこ
2015/12/27

コスパの良い飲みごたえあるお酒。

★★★☆☆
3
leregine
2015/12/26

酔鯨 純米吟醸 吟麗 生酒
Suigei Junmai Ginjio Ginrei Nama
@ 叶家 越山 市ヶ谷店、九段北 千代田区。

★★★★☆
4
かめきち
2015/12/26

かつおのたたきにはやっぱり酔鯨で!
後味もスッキリとしていて飲みやすいです。

★★★★☆
4
かぶかぶ
2015/12/23

①しぼりたて 新酒 純米吟醸 50%
②聖蹟桜ヶ丘:小山商店
③高知の辛口。これはさっぱりと切れのいい辛みで美味しいです!刺身に合うだろうなあ(*´-`)

★★★★☆
4
よっぴ
2015/12/06

飲みやすい。

★★★☆☆
3
Bun
2015/11/29

八反錦60%の純米酒
しっかりとしたコクを持たせながらも米の味と後味のスッキリした味わいがお気に入り。
ご飯が進む!

★★★☆☆
3
ユウジ
2015/11/28

酔鯨の吟醸酒

呑みやすい。
日常酒には最高⁈

★★★☆☆
3
Touji@Sakenote
2015/11/27

純吟!すっきしで旨甘い。

★★★★★
5
なかG
2015/11/27

酔鯨酒造の精米歩合50%の純米吟醸酒。
その中の吟麗酔鯨です。

水を飲ん出るような後に甘い味が口一杯に広がるお酒です。

★★★★★
5
Ishikosan_Japan
2015/11/27

常温でのむ。香りよくフルーティー

★★★★☆
4
pegasus777
2015/11/25

なつくじら、好きなタイプです

★★★★☆
4
けんぞ
2015/11/21

酔鯨 吟麗 純米吟醸 秋あがり
四国旅行のお土産、旨い。

★★★★★
5
せいまー
2015/11/17

フルーティーなやあーフルーティー。フルーティーです。酔ってるので多分フルーティーです!

★★★★☆
4
mgsuko
2015/11/16

酔鯨は大衆酒と思っていたが、これは美味しい。

★★★★☆
4
じゃいあん
2015/11/12

吟麗 秋あがり

後味の酸味が若干強いか。でも美味し。

★★★★☆
4
白椿
2015/10/27

松山三井を使っています。
高知の地酒は、カツヲたたきが食べたくなります。塩たたき?ポン酢?どちらでも、いけます!

★★★☆☆
3