酔鯨

suigei

酔鯨酒造

みんなの感想の要約

酴鯨酒造の日本酒「酴鯨」は、夏季に発売される季節限定品や純米吟醸など、様々な種類があります。口コミによると、辛口やすっきりとした味わい、フルーティーな香り、飲みやすさなどが特徴として挙げられています。また、甘さを感じるタイプもあるようです。高知県の酒造ならではの素材や製法が活かされた、地元愛を感じさせる日本酒と言えるでしょう。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

tomomaki0324
2023/06/22

高知県高知市のお酒。有名な銘柄です。純米大吟醸酒「酔鯨なつくじら」夏にピッタリの清々しい飲み口のお酒です。

★★★★☆
4
ok
2023/06/03

すっきりでおいしい

★★★★☆
4
熊だよ!
2023/05/15

高知の酔鯨の花ごろも 純米大吟醸
生酒

とても美味しいのですが、私にはちょっと甘すぎました。

★★★★☆
4
btk99
2023/05/09

夏仕様の純米吟醸。結構パワフル。

★★★★☆
4
tatsuzo
2023/05/04

飲んだくれオヤジの晩酌のお供は⁈🤔
高知県は酔鯨酒造さんの酔鯨特別純米酒😳
スッキリ辛口でどんな料理にも合う〜!😋

★★★★☆
4
hirmik_kenryu
2023/04/28

阿佐ヶ谷・鳥久
酔鯨の濁り酒は初めて。甘くて美味しい、、足に来た

★★★★☆
4
kaidou_walker
2023/04/18

純米吟醸酒 吟麗summer
大丸東京店にて購入

3,000円買ったら500円引きクーポンで買った安い方1,595円(税込)
え〜?酔鯨ってこんな感じだっけ??
こごみの胡桃和えも昨日焼いたままグリルにあったそら豆もまぁまぁ合うけど、
ビオラルのピンチョスやグリーンマークの焼豚や刺盛のサーモンやあん肝など
脂分のあるアテだとフルーティだわ〜
ツレも★4つだって

★★★★☆
4
バーゴン
2023/03/30

愛してやまない当地のお酒。
純米吟醸吟麗。
すきっと辛口。
食事と合う〜
山形の鳥料理と合わせます。

★★★★☆
4
oreryoma
2023/03/25

酔鯨 花ごろも 純米大吟醸
生酒 桜始開
生酒ならではのフレッシュさ。パッケージが春らしくて嬉しくなります。味は、酔鯨です。

★★★★☆
4
AY
2023/02/25

純米吟醸 新酒 生酒 高育54号

★★★★☆
4
キョホー
2023/02/04

純米吟醸、吟麗生酒。瑞々しく爽やかで軽やか。思っていた酔鯨の概念を覆すような澄みきった味わい。まさに芳醇辛口。

★★★★☆
4
monjiro
2023/01/19

酸味やや強め、落ちつてます。

★★★★☆
4
りょうへい
2023/01/18

飲み放題なので、写真無し

★★★★☆
4
tera
2023/01/17

新酒だけど優しい

★★★★☆
4
西山海斗
2023/01/14

酔鯨 高育54号。クリア。柑橘類。辛口。コク。クラシック。

★★★★☆
4
にしやん
2023/01/10

すっきりした辛口。飲みやすく酒が進みそう。

★★★★☆
4
domy
2023/01/08

酔鯨 香魚 〜野根川清流仕込み

★★★★☆
4
domy
2023/01/08

酔鯨 純米吟醸 吟麗生酒

★★★★☆
4
domy
2023/01/08

酔鯨 なつくじら 純米吟醸 原酒

★★★★☆
4
ちゅちゅむ
2022/12/24

濃い味。後味すっきり。辛口。味にトゲなく飲みやすい。美味しいお酒です。

★★★★☆
4
kinop
2022/12/16

2022/12/10 藁焼き酒場で

★★★★☆
4
そら
2022/12/03

香りは鮮やかに広がる
味は切れがあり香りとのギャップがある
ある意味日本酒の旨味あり

★★★★☆
4
ヤスオ
2022/12/01

特別純米酒 生 しぼりたて
精米歩合 55%
アルコール 17度
新酒でフレッシュな酔鯨、甘さは少ないが旨味と酸味が程よく美味しい。

★★★★☆
4
tera
2022/11/25

吟麗プレミアム 飲み飽きしない飲み過ぎるお酒

★★★★☆
4
tera
2022/11/25

特別純米 常温でもお燗でも美味しい

★★★★☆
4