酔鯨

suigei

酔鯨酒造

みんなの感想の要約

高知県の酒造、酔鯨酒造の日本酒「酔鯨」は、フレッシュな香りと口当たりの良さが特徴的。純米酒の素材の旨みを感じながらも軽やかな味わいで飲みやすい。さらに、吟醸香を引き出し、フルーティーさや旨み、酸味をバランスよく表現しており、独特のフルーツの香りを楽しめる。また、辛口やリンゴ・バナナの吟醸香、さわやかさもあり、様々な酒の楽しみ方が可能。その他、限定酒や特別純米酒など、幅広いバリエーションも魅力的。

みんなの感想

直角
2017/08/09

高知にて。

★★★★☆
4
りつこ
2017/08/05

特別純米酒。クジラのラベルで、鰻を食す。

★★★☆☆
3
トリスタ
2017/08/05

甘口スッキリ。あまり濃くないが、呑みやすい。

★★★☆☆
3
だみやん
2017/07/29

北海道の酒米「吟風」を使用した高知の酒。

★★★★☆
4
yukitaros
2017/07/28

ん 辛口「酔鯨」きりっとしてるね〜
キレてます^_^ 今日は冷や冷やで!頂いてますー

★★★☆☆
3
aoakayasu
2017/07/28

夏季限定純米吟醸原酒「なつくじら」

高知の居酒屋さんでいただきました!
口に含んだ瞬間の香りを打ち消さない適度な酒味。うまい!

★★★★★
5
ハウアー
2017/07/27

ひやで乾杯。
丁度いい酸味、甘み。

★★★☆☆
3
はなAMG
2017/07/22

中々フルーティで美味しい、土佐荒々しさはないね^ ^

★★★★★
5
masa68
2017/07/17

純米吟醸酒

★★★★☆
4
masa68
2017/07/16

純米吟醸 なつくじら 原酒

★★★★☆
4
はなさん
2017/07/15

高知

★★★★☆
4
いそやん
2017/07/06

酔鯨。純米吟醸。お料理を美味しくしてくれるお酒です。開封してしばらくしても、やんわり包んでくれます。

★★★★☆
4
だいちゃん
2017/06/28

純米吟醸 高育54号

★★★☆☆
3
赤井麒麟
2017/06/19

精米歩合50%
吟醸香はあまり感じませんでした。
コクがあり甘め。
香りが少ないのでキンキンに冷やして飲みたいです。

★★★☆☆
3
まちゃこ
2017/06/17

辛口 さっぱり系

★★★☆☆
3
とし
2017/06/11

純米吟醸 なつくじら原酒

★★★☆☆
3
かね
2017/06/11

純米吟醸 なつくじら

★★★☆☆
3
黒田観音
2017/06/11

なつくじら

★★★☆☆
3
イニエスタ
2017/06/09

タイプではない。
やくしまにて

★★☆☆☆
2
とし
2017/06/04

純米吟醸 なつくじら 原酒
甘味がガツン そしてキリッと終わる

★★★★☆
4
アンギオ
2017/06/04

純米吟醸 生酒
飲み比べしたいと思って小さい瓶を購入、
生酒だけど、スッキリ〜、キレもいい!

飲みやすいです、食中酒としてもおk。

つまみでパイナップルをチョイス!
合う!騙されたと思ってどうぞ。

★★★★☆
4
ちぱ
2017/05/26

Ginrei Summer Drunken Whale 28BY

酔鯨 純米吟醸。香りは穏やか、料理の味を邪魔しない旨辛酒。酒の肴にあう!鮨 おが和@新宿三丁目

★★★★☆
4
おかぶ
2017/05/21

吟醸香華やか。わずかに米の甘さが来た後、すぐにキレる。昼間に外で飲むのが至高。冷やして飲むべし。

★★★★☆
4
そうた
2017/05/19

なつくじら原酒 純米吟醸
フレッシュな甘さ!爽やかな感じかふわっときて最後にやや辛さくるね。
全体的に甘めだけど辛さもしっかり。美味しいやつ。
すこーし辛さが喉に引っかかるかな。

★★★☆☆
3
tel2000
2017/05/16

純米吟醸 なつくじら。スキッとした辛口、ジンワリとカプロン系の味わい、辛味が広がり、ピリリと苦味が残る後味。ドライな大人の酒。

★★★★☆
4