
酔鯨
酔鯨酒造
みんなの感想の要約
高知県の酒造、酔鯨酒造の日本酒「酔鯨」は、夏にぴったりな辛口のスッキリした味わいが特徴です。さまざまな種類があり、純米吟醸や純米大吟醸など、高品質な酒が楽しめます。口コミには、フルーティーでインパクトがあり、旨口の辛口感が残るなど、バラエティ豊かな味わいが評価されています。また、生酒や季節限定品も人気であり、爽やかな後味が楽しめると評判です。
みんなの感想
高知県 酔鯨酒造 特別純米酒
美味しかった。
つまみのキム玉が良かった。
鏡の名水、なんて綺麗な味!!
高育54号。キリッとした飲み口です
ラベルが好き。
甘すぎず辛すぎず飲みやすい
フルーティで芳醇。土佐のお酒の個性が上手く残ってます。オススメです。
特別純米 冷やおろし やや辛口、甘さ控えめで、後味に少々苦味、
食中酒として美味いしい。
特別純米酒 SUIGEI
純米酒の味わいを残りながら、吟醸酒並みの飲み易さも醸し出す、流石の酔鯨酒造さんです。美味しい❗
これは辛口でタイプやないな。
この酔鯨はうまい!
特別純米。軽くて飲みやすい
純米吟醸
だるま。久しぶりに飲んだ。
こじゃんと美味い😋
特別純米酒 磨き55% 今日は迎え盆 当地では、天麩羅揚げてご先祖様をお迎えします。天麩羅にぴったりのコスパ高いバランスの取れた酔い國酒(^_-)
酔鯨の吟麗生酒をいただきました。とても口あたりが良く、とても美味しい辛口のお酒です。お造りにピッタリなお酒です。
甘さと辛さがほどよく、美味しい!!!
高知にて。
特別純米酒。クジラのラベルで、鰻を食す。
甘口スッキリ。あまり濃くないが、呑みやすい。
北海道の酒米「吟風」を使用した高知の酒。
ん 辛口「酔鯨」きりっとしてるね〜
キレてます^_^ 今日は冷や冷やで!頂いてますー
夏季限定純米吟醸原酒「なつくじら」
高知の居酒屋さんでいただきました!
口に含んだ瞬間の香りを打ち消さない適度な酒味。うまい!
ひやで乾杯。
丁度いい酸味、甘み。
中々フルーティで美味しい、土佐荒々しさはないね^ ^
純米吟醸酒